富山県の「大岩そうめん」が2018年8月30日放送『秘密のケンミンSHOW』で紹介されるそうです。予告では「富山の山奥に行列ができる謎のそうめん」とか「富山絶賛!黄金そうめん」と書かれているだけですが「大岩そうめん」で間違いありません。
食べられるのは「ドライブイン金龍」さんにある食事処です。
富山県の「大岩そうめん」が『秘密のケンミンSHOW』で紹介されます

大岩そうめんが『秘密のケンミンSHOW』で紹介
2018年8月30日放送『秘密のケンミンSHOW』で富山県の「黄金そうめん」があると紹介されるそうです。
予告では『富山の山奥に行列ができる【謎のそうめん】を発見』とか『富山絶賛!黄金そうめん』と書かれているのですが、いったい何処の素麺(そうめん)なのでしょうか。
実は、大岩山日石寺(おおいわさんにっせきじ=大岩不動)の近くにある「ドライブイン金龍」の素麺(そうめん)のことで、とても有名な行列ができるお店です。
昨日行ってきた、大岩山日石寺の下にある「ドライブイン金龍」さん(・v・)お昼すぎてたけど、こちらではおやつの『そうめん』を♪(^ω^)これがとってもキレイなんだぁ(*´∀`*)そしてこの雰囲気もあってか、とっても美味しいの!3年もののお素麺だそうです。素敵☆(>∀<)ノ pic.twitter.com/TPcIE25Mpc
— らーめん灰猫 (@RamenGrayCat) 2018年7月15日
大岩そうめん(ドライブイン金龍)

湧き水豊富な千巌渓で食べる素麺が「大岩そうめん」
この素麺は「大岩そうめん」と呼ばれるもので、出汁は「かつお、こんぶ、しいたけ」で黄金色のようになっていることから「黄金そうめん」として紹介されるようです。
「ドライブイン金龍」で食べられる素麺で、立山連峰・剣岳の麓である「上市町(かみいちまち)にあります。
値段は600円、3年熟成の素麺でツルツルとした素麺です。
富山の至宝とも言われる湧き水豊富な千巌渓(せんがんけい)と大岩山日石寺のスグ近くです。
そういえば、今年はまだ食べに行ってなかったなー#大岩#金龍#そうめん pic.twitter.com/e51dobBJ3O
— 竜二 (@ryuji4347n) 2018年8月30日
営業時間:11時~15時
定休日:
大岩そうめん SNSの口コミや感想
今日、ケンミンショーで紹介されるらしい「大岩そうめん」
甘めで喉越しのいいツユで美味かった❗️
一人前600円を2個食い。
お土産の素麺とツユも売ってますよ❗️#大岩そうめん #大岩素麺 #富山#ケンミンショー pic.twitter.com/bhmshlVqzq— sugi243 (@stranger_sg243) 2018年8月29日
去年の夏は富山まで大岩そうめんというものを食べに行った。夏限定メニューを遠くまで行って食べに行くと、夏を満喫した気分になる。これも美味しかったな〜。 pic.twitter.com/CXcJU4hycw
— 大仏飴 (@miicafoxx) 2018年8月26日
夏といえば大岩そうめん(´ω`) pic.twitter.com/3ss4d6E6Ve
— らず (@razukisxxx) 2018年8月26日
富山の夏はコレ!大岩不動のそばにあるドライブイン金龍さんのそうめん。 pic.twitter.com/Ay6i60llQk
— ゆいら (@yuira_manaka) 2018年8月23日
大門そうめん

大門素麺はテレビでも紹介されるなど有名な富山県西部の素麺です
富山には「大門そうめん(おおかど)」という素麺もあり、こちらのほうが有名かもしれません。
富山東部が「大岩そうめん」で、西部が「大門そうめん」と区別されています。
こちらの素麺は楽天通販でも入手可能なので、通販で富山の素麺を食べたいなら「大門そうめん」がベストチョイスでしょう。
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!