深谷ねぎみそせんべいが、3/8放送の『火曜サプライズ』で紹介されます。京さま慎ちゃんとDAIGOさんの「埼玉県で飛ばすぜ!」で深谷市にある「新井製菓 煎遊」さんの工場を訪問しているのが予告からわかっています。
深谷市名物の深谷ねぎを生のまま練り込んだお煎餅です。
追記:メインで紹介されたのは「黒胡椒せん」でした。
火曜サプライズ 深谷市
深谷の「葱みそせん」(深谷ねぎみそせんべい)が、3/8放送『火曜サプライズ』の「埼玉県で飛ばすぜ!」で紹介されます。
京さま慎ちゃんとDAIGOさんのコンビでの撮影ロケは、埼玉県深谷市でずっと目撃されていますが、このシリーズは一度撮影ロケすると、一ヶ月はずっと同じ地域です。
今回は、深谷市の名物「深谷ねぎみそせんべい」の工場に見学に行ったみたいです。
他にも、八嶋智人さんとウエンツ瑛士さんの幡ヶ谷アポなしロケが放送されます。(該当記事あります)
深谷ねぎみそせんべい(ねぎみそ煎餅)
職場での頂き物のねぎみそせんべい。深谷産ねぎが練りこんであります。これ、美味しい♪ pic.twitter.com/tXHanjshmX
— す〜さん♪ (@xxxtomoakixxx) 2015年2月9日
深谷ねぎみそせんべいは色々なお菓子屋さんで販売されていますが、深谷名物の「深谷ねぎ」を使ったお煎餅のことです。
さいたま市の「片岡食品」さんの「元祖ねぎみそ」(ねぎみそ煎餅)がよく知られています。
他にも、生の深谷ネギを練り込んだ「葱みそせん」(新井製菓)も知られています。
葱みそせん 超美味い pic.twitter.com/zjamM1xp7G
— edge提督 (@edge52jp) 2015年1月4日
ただし今回は、深谷市に工場がある「新井製菓」さんが紹介されます。
葱みそせん 新井製菓 煎遊
「黒胡椒せん」でお馴染みの おせんべいやさん本舗 新井製菓 です。@深谷市
これはマジ美味。地方発送も承り。 pic.twitter.com/mSWzwXuPuQ— 県北f-ukaya (@kenpokuf) 2013年11月23日
3/8放送『火曜サプライズ』で紹介されるのは、深谷市に工場のある「新井製菓 煎遊」というお煎餅屋さんです。
工場併設なので作り立てのお煎餅を買うことができます。
こちらでは、名物の「黒胡椒せん」が有名なのですが、今回はふっかちゃんもいることだし、深谷名物「深谷ねぎ」を使ったお煎餅「葱みそせん」が紹介されそうです。
深谷ネギを生のまま練り込んであるというお煎餅です。
母お気に入りの煎餅屋の葱みそせんが、本当に葱とみその味して美味しい pic.twitter.com/zd71EEmj00
— びーたま(変態ウェディ+3 (@B_tama_B) 2015年6月10日
埼玉県深谷市本田ケ谷100
URL:http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/
黒胡椒せん
この「新井製菓 煎遊」さんですが、名物は「黒胡椒せん」というお煎餅です。
こちらの方が知られています。
東京・千葉・埼玉などにお店が結構あるので、関東なら購入は簡単です。
埼玉の深谷市に本店がある、新井製菓の煎遊というお店で売ってるこのお煎餅。
本当にオススメです!!
埼玉以外にも、東京、群馬、千葉、神奈川などでも買えるので是非食べてみてください(^^) pic.twitter.com/gGGuK9znaM— 河原和寿 (@kawahara_kazu) 2013年12月12日
火曜サプライズ 3/8 予告
火曜サプライズ 3/8 予告は以下のとおりです。
「八嶋智人と幡ヶ谷アポなしグルメ旅」
八嶋智人が奥様と初めて住んだ思い出の街・幡ケ谷でアポなしグルメ旅!
早速、街の人に聞き込み開始。ビルの地下にある食堂街に潜入!
さらに勧められたタイ料理の店に取材交渉すると社長は不在だが、
高校の同級生の副社長が近所で洋服店をやっているという。
そこで、その洋服店に行き、副社長の許可をもらおうとするが、はたして!?
そして、八嶋が家族で来るというカレー店もアポなしで訪ねる。「埼玉県で飛ばすぜ!」
京さま慎ちゃんとDAIGOは埼玉県深谷市にもあるという名物グルメ探し!
みんなが大好きな○○を作っている工場へ!
ブームの火付け役にもなったという○○とは?
さらに、その製造工程も見学させて頂く。
スパイス あべちゃん 八嶋智人 ウエンツ瑛士 幡ヶ谷 撮影ロケ 火曜サプライズ
評判(口コミ)
葱みそせん(新井製菓さん)
ネギ!甘辛味噌!うまい!#煎餅#美味しかったもの#せんべいコレクション pic.twitter.com/DZ7uCEtLD9
— あゆぽん (@aaayupooon) 2016年3月5日
ふっかちゃんで有名な、深谷。深谷ねぎを使った「葱みそせん」を食べたら、ネギの風味が凄かった!!凄く美味しくて気に入った☆
— Rin (@Rin_Ray_) 2015年12月29日
深谷の葱みそせん美味い pic.twitter.com/MweIIHBnvM
— ミー太郎@ふー太郎(ねぎ名) (@taromi436) 2015年9月14日
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。