中華そば みやま(岡山県笠岡市)さんの笠岡ラーメンが、オンボロ小屋の絶品ラーメンとして、10/20放送『火曜サプライズ』の飛ばすぜで紹介されます。行ったのは京さま慎ちゃんとオリラジ藤森慎吾さんです。
では、このオンボロ小屋の絶品ラーメンとは、どのようなものなのでしょうか?
オンボロ小屋 ラーメン 笠岡市
10/20放送『火曜サプライズ』では、京さま慎ちゃんの岡山県で飛ばすぜが放送され、岡山県笠岡市のオンボロ小屋ラーメンのお店でラーメンを食べます。
その、オンボロ小屋のラーメン店とは「中華そば みやま」さん。神島(こうのしま)にある笠岡ラーメンのお店です。
「みやま 金光店」。中華そば。500円。尾道ラーメン風なテイスト。 pic.twitter.com/YTaroO4NfK
— ぼり (@bori1015) 2015, 9月 11
中華そば みやま
みやま本店@笠岡/中華そば(ねぎ・背脂盛)
鶏と魚介の旨味がジンワリと。醤油ダレの風味、背脂のコクが合わさりシンプルながら力強さがあり。柔めな麺も美味しい。途中でニンニクパウダーを入れて味変すると軽いジャンキーさも。
旨いわ! pic.twitter.com/r0A49YOOuG
— すなぱち (@sunapachi792) 2015, 9月 27
スープは色が濃いもののアッサリした魚介ダシの笠岡ラーメンで、麺は平打ちの細麺です。
ラーメンは500円とリーズナブル。
鶏ガラスープの一般的な笠岡ラーメンとは少し違う独特のラーメンで「イリコ・カツオ・昆布・魚介」の純和風ラーメンとなっています。それにチャーシューの背脂のコクが混ざることで香りが引き立っているラーメンです。
笠岡ラーメンはかしわ肉(鶏肉)のチャーシューが定番ですが、こちらのお店では豚チャーシューを使っているのも特徴です。
もともと、店主の方が和食料理人だったので、和風ラーメンになっていますが、笠岡市では有名・人気店で行列ができることもあります。
お店はとにかくオンボロなのですが、こちらはオーナーが手作りした山小屋風のお店です。
岡山県笠岡市神島3856−2
営業時間:11時~14:30、17:30~24時
定休日:無休
10/20火曜サプライズで紹介されるお店
10/20放送の『火曜サプライズ』では、他にもお店が紹介されます。中華料理店なのにナポリタンが名物の店なども紹介されるようです。
1.麺飯店 俵飯 超デカ盛りの店 10/20 火曜サプライズ
こだわりすぎるお肉祭り!
10/13放送(一部20日)『火曜サプライズ テレビ初公開のスゴい豪邸大連発&イケメンだらけの2時間SP!』では、「こだわりすぎるお肉祭り!」が放送されます。
関連記事がありますので、ぜひご覧ください。
評判(口コミ)
笠岡ラーメンみやまの中華そば、嫌味のない醤油味で久々スープまで完食!好き!
— 大元幸恵 (@yukkyongakubito) 2015, 9月 9
神島(こうのしま)まで来たぞー (@ 中華そば みやま) https://t.co/kB6qUPQ3F8
— くさ川'' (@xauzngawa) 2015, 7月 26
久しぶりに笠岡の神島大橋そばの「中華そば みやま」で中華そばを背脂増しで注文。
尾道ラーメン風だけど、あっさり風味のスープに麺のモチモチ感が良くて、思い切って替え玉も頼んで完食。 pic.twitter.com/90XVlo2kPP
— 瀬戸内鞆矢 (@seto_tomoya) 2015, 5月 18
笠岡ベイファームのポピーが満開という記事を見たので行ってきました。一面ピンクの絨毯に感動!笠岡といえば笠岡ラーメンということでベイファーム近くの有名店「中華そば みやま」で昼食。ここは定番の鶏チャ―シューは入ってないです、美味! pic.twitter.com/u9u7dWszbj
— 岡山の地域情報サイト「Tikiナビ」 (@Tikinavi) 2015, 5月 14
みやま本店/笠岡市神島
中華そば背脂盛
車がビュンビュン走ってくる峠道にポツリとある、あばら家的(笑)名店ン?かしわ肉でなく叉焼が。背脂増で見た目は完全に尾道的に😲スープを飲んでみると確かに笠岡的なシッカリした鶏のコク。旨かった。 pic.twitter.com/qjRmR0EuKI
— 踠く者@チーム・センベロ (@menkichigai) 2015, 3月 20
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。