12月19日放送『火曜サプライズ』で下北沢の居酒屋「山角(やまかど)」さんが紹介されることになっています。松岡茉優さんとウエンツ瑛士さんがアポなしロケで訪問しており、下北沢の居酒屋では一番有名と言われるお店です。
「山角」さんは本多劇場から徒歩1分の場所にあります。
下北沢の居酒屋「山角」が12月19日放送『火曜サプライズ』で紹介

2017年11月8日、下北沢で松岡茉優さんとウエンツ瑛士さんが『火曜サプライズ』の撮影ロケ
12月19日放送『火曜サプライズ』で、松岡茉優さんとウエンツ瑛士さんが下北沢の居酒屋「山角(さんかく)」さんにアポなしロケをしたのが紹介されることになっています。
下北沢の居酒屋では一番有名と言われるお店ですが、定食が美味しいお店として知られています。
名物は「牛すじ煮込み定食 800円」で、もしかしたらこれを食べたかもしれません。
下北沢 山角。
名物だそうな牛スジ煮込み定食。
ラジオから箱根八里の半次郎が流れてきました。 pic.twitter.com/EX26MyJyq5
— 高島 桂介 (@revolvermayhemr) 2017年11月21日
定食の価格は720円~950円で、一品料理に「ごはん 1oo円、みそ汁 100円」を追加して定食にすることもできます。
チキン南蛮定食 900円
とりから揚げ定食 720円
あじフライ定食 880円
豚しょうが焼き定食 880円
ハムエッグ定食 700円
肉屋さんのコロッケ定食 720円
手作りメンチカツ定食 950円
名物!牛すじ煮込み定食 800円
山角(下北沢)
下北沢の「山角(さんかく)」さんはレトロチックな雰囲気のお店ですが、若い女性の店主が経営している洒落たお店です。
場所は、下北沢駅北口の「本多劇場」のすぐ近くなので、観劇した後に食事する方が多いお店でもあります。
この下北沢という町は、昔から学生が多く住む町で若い人が多い町なのですが、そういうこともあり細い路地には洒落たお店が多い人気のエリアですね。
評判(口コミ)
三件目は
山角😬
お店の外見はちょっと入りづらい感じですが、そこは下北沢
中に入ると、お若いお姉さんの店員さんで、おしゃれでした!
お通しは茹で落花生で美味しいし、なんとなぎら健壱さんが取材を受けていました pic.twitter.com/PimcV603ut— 昼のみ東京サイト (@hirunomi_tokyo) 2017年10月18日
お昼はいつものごとく「山角」🍴安定の美味しさでした😋#下北沢#山角 pic.twitter.com/nVGQFhFdbb
— とど (@u_ebi) 2017年9月21日
下北沢 山角 ホッケ塩焼定食 pic.twitter.com/IhKxKxMf73
— Noi (@noinoi0611) 2017年9月12日
今日のお昼。
下北沢「山角」
サバ塩定食🍚 pic.twitter.com/AE9iYobZcq— ディチェコNo.10 (@fu_champ_lu) 2017年8月11日
火曜サプライズ 12月19日 予告
火曜サプライズ 12月19日 予告は以下の通りです。
松岡茉優が下北沢の行列店にアポなし突撃&イケメン助っ人も!アキラ100%が江原にガチ相談…来年も生き残れますか?京さま慎ちゃん飯島直子は名古屋インスタ映えグルメ
松岡茉優が下北沢でアポなし旅!街の人に聞いたスープカレーの店を訪ねると、30分待ちの行列が…どうなる?さらにミランダ・カーが食べたというコロッケの店を発見!あの人気ミュージシャンも助っ人参戦!アキラ100%は江原啓之&オリラジにガチ悩み相談「裸のままで大丈夫ですか?」来年も生き残れるか不安というアキラに江原から衝撃の発言が!京本政樹&柳沢慎吾&飯島直子&次長課長・河本準一は名古屋の超豪華カツサンド
「火曜サプライズ」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。