本当に美味しいと思う駅弁ランキングという、8/13放送『ジョブチューン』の企画で北海道・小樽駅の人気駅弁「小樽 海の輝き」(おたる うみのかがやき)が紹介されるかもしれません。「海の輝き」とはウニとイクラが贅沢にはいった駅弁で小樽駅構内で購入できます。お値段は1580円です。
たぶん、これ1位だと思います。
本当に美味しいと思う駅弁ランキング

JR函館本線「小樽駅」構内の駅弁がテレビで紹介
小樽駅構内で販売されている人気駅弁「小樽 海の輝き」(おたる うみのかがやき)が、8/13放送『ジョブチューン』の企画「本当に美味しいと思う駅弁ランキング」で紹介されるかもしれません。
小樽駅は、北海道のJR函館本線の駅で「旭川~札幌~小樽~ニセコ~函館」を結ぶ長距離ローカル線(423km)です。
6時間弱の乗車時間で、ニセコに行く観光客などが利用するのですが、そこで「本当にうまい」と言われている駅弁が「海の輝き」(うみのかがやき)という駅弁です。
小樽からニセコへ1時間半のローカルな旅。朝食は駅弁「おたる 海の輝き」朝からウニやイクラと贅沢させてもらってます(*^^*) pic.twitter.com/Lhg6s7o6vz
— 旅人 (@GaleEcho) 2016年2月3日
駅弁 海の輝き(うみのかがやき)

小樽駅の人気駅弁ウニとイクラの「海の輝き」
駅弁「海の輝き」は、酢飯の上にウニとイクラがのった駅弁(1580円)です。
販売は大正6年創業「小樽駅構内立売商会」さんで、中には贅沢に「ウニ・イクラ」がちりばめられた駅弁となっています。
大好きな駅弁。海の輝き!
酢飯に、甘い炒り卵と椎茸を乗せて、そこにウニとイクラ!すっごい美味しい💖 pic.twitter.com/BdFggF7RuD— amie (@tomo1231tr) 2016年2月9日
また、隠し味に「ししゃもの卵」も入っているというこだわり駅弁です。
・ウニ
・イクラ
・ししゃもの卵
・甘い味の炒り卵
・椎茸
・酢飯
大手百貨店などで開催される「全国有名駅弁」や「北海道物産展」のイベントなどでは常連なので、そういったところで入手が可能です。普段は小樽駅でないと入手できません。
これが、8/13放送『ジョブチューン』で紹介されるはずで、今年で2度目くらいのテレビ登場だと思います。
※画像は公式サイト
URL:http://tachiuri.com/ekiben.html
Twitterの口コミや感想
小樽からニセコへ1時間半のローカルな旅。朝食は駅弁「おたる 海の輝き」朝からウニやイクラと贅沢させてもらってます(*^^*) pic.twitter.com/Lhg6s7o6vz
— 旅人 (@GaleEcho) 2016年2月3日
小樽の駅弁だよっ! #贔屓球団が勝つまで自分の好きな食べ物に変身する会 pic.twitter.com/3D5TmJgnOq
— my (@ipponseoimy) 2016年7月1日
ジョブチューン 8/13 予告
他にも、人気駅弁やホテルが紹介されます。
(4)栃木県「鬼怒川温泉あさや」、沖縄の「ルネッサンス リゾート オキナワ」
地元関西の人気弁当「ひっぱりだこ飯」(タコ壺飯、蛸壺飯)が8/13放送『ジョブチューン』で紹介されるかもしれません。「本当に美味しいと思う駅弁ランキング」という企画で神戸の「淡路屋」生産ラインが映ってます。
ジョブチューン 8/13 予告は以下のとおりです。
▼ラーメン店店主122人がぶっちゃけ! “本当に美味しいと思うカップラーメン”ランキング!1位はやはり定番のアノ商品!?それとも…!?昔ながらの定番カップラーメンを使った絶品アレンジ料理に一同大興奮!
▼パン職人121人がぶっちゃけ! “本当に美味しいと思うコンビニパン”ランキング!全国のコンビニで販売されているパン1000種類以上!中でも職人が自分では作れないと絶賛するコンビニパンとは?
▼100円均一「ダイソー」の店員200人がぶっちゃけ! 店員が“実際に使ってこれは便利だと思った100均グッズ”ランキング!全部買い揃えても1000円!ダイソーで扱う商品およそ5万アイテムの中から本当に便利なベスト10を大発表!
▼全国駅弁フェアを開催する一流デパートの「駅弁バイヤー」と全国の駅弁に精通した「グルメライター」計31人がぶっちゃけ! “本当に美味しいと思う駅弁”ランキング!
▼人気旅行雑誌で活躍するプロの旅行ライター145人がぶっちゃけ! “家族連れで間違いなく楽しめる宿”ランキング!秋の行楽シーズンにもオススメ!老舗温泉旅館から南国リゾートホテルまで超優良宿を大紹介!
▼大手家電量販店の店員169人がぶっちゃけ! “実は、この家電がスゴい!”ランキング!すごい機能をもつ超便利家電が1位を獲得!さらに話題のロボホンがスタジオに登場!ヒミツの機能を大公開!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!