天空の牧場と呼ばれる「奥飛騨山之村牧場」が10/10放送の『ごはんジャパン』で紹介されます。今回は夫婦が作るチーズにスポット当てるとのことで楽しみです。この「天空の牧場チーズ」の魅力とはなんでしょうか?
天空の牧場チーズは、通販でお取り寄せができるのか?
天空の牧場チーズは、どこで買えるのでしょうか?
「天空の牧場 山之村」で買えるチーズ?
話題の「天空の牧場 山之村」のチーズには気になることがたくさんあります。
ごはんジャパン 10/10 天空の牧場 山之村
『ごはんジャパン』はテレビ朝日で毎週土曜日に放送しているグルメ番組です。「青空レストラン」に対抗しています。
日本の食材を「なぜおいしいのか?」から焦点をあてて見ていく番組で、その土地の飲食店も登場するので参考にはなる番組だと思います。
その『ごはんジャパン』の10/10放送では長野県松本市山之村にお邪魔して、その土地でチーズづくりに人生をかける夫婦が紹介されます。
実はこの場所は、最近話題の宇宙素粒子観測装置『スーパーカミオカンデ』で知られる岐阜県飛騨市神岡町にあるんです。
天空の牧場 山之村
天空の牧場山之村は岐阜県の飛騨市にある高原地帯のきれいな牧場で、入場無料で牧場を見学することができます。
山の上(標高1000m)にあるので、避暑地にもなります。9月でも温度は15度程度です。これはかなり寒いですね(笑)
ヤギやウサギとのふれあいや、パンづくり体験などもできる施設です。
お店やレストランもあって、「ジャージー牛乳のソフトクリーム」やジャージー牛乳で作った「天空ラーメン」なんていう珍しいものもあります。
これが噂の白いラーメン🍜
その名も天空ラーメン!!!!!!!
これを食べにぜひ山之村牧場へお越しください☆ pic.twitter.com/9PrrijzGEH
— みずおち (@lch_mm) 2015, 9月 19
平日は1300円(休日は1500円)でソーセージバイキングもあって、ソーセージ4種類・焼野菜・漬物・ごはんが食べ放題です。なお、休日には惣菜と牛乳プリンとヨーグルトも食べ放題なので休日に行くと良さそうですね。
岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
入園料:無料
営業時間:10時~17時
定休日:水曜(GWとお盆は営業、11/4~4/28は冬季休業)
URL:http://www.yamanomura-makiba.jp/yamanomura/index.html
天空の牧場 山之村 チーズ
天空の牧場 山之村のジャージー牛乳は他より脂肪分が高く、乳製品の加工品をつくるのに適していることから、乳製品も販売しています。
この牛乳はアジア最大級の「国際食品飲料展FOODEX・JAPAN」でご当地牛乳グランプリの最高金賞も受賞しています。
【ご当地牛乳グランプリ金賞受賞】プレミアムジェラート6個セット【山之村牧場ジャージー牛乳】【夏の贈り物に】【ちょっとした贅沢に】
ただ、現在販売されているのは・・・・
ソーセージ
牛乳プリン
ヨーグルト
ドリンクヨーグルト
などで、チーズはまだのようです。
天空の牧場 山之村 通販
天空の牧場 山之村の乳製品が通販できるのは、今のところ数少ないです。
白雪姫プリン
ナチュラルヨーグルト
ドリンクヨーグルト
ソーセージのセットもあります。
ということで、残念ながらチーズの通販はありませんが、おいしそうなジャージー牛乳の製品は通販可能でした。
でも、チーズ工房トリデンテさんと共同開発のようなので、そちらもチェックしてみると良さそうです。
URL:http://www.tridente.jp/
飛騨高山の名チーズ工房トリデンテ 飛騨とちハチミツ+リコッタチーズの【イタリアンデザートセット】癖のない甘さのとちハチミツを、香り豊かなリコッタチーズに乗せる上品デザート
ごはんジャパン 10/10 予告
ごはんジャパン 10/10放送の予告は以下のとおりです。
グランシェフとゲストが日本各地に赴き、四季折々のおいしい食材を探求すると共に、おいしさの秘密を科学的に紐解いていく。今回は、パティシエの辻口博啓と元オリンピック水泳選手の萩原智子さんが“高原で作られるチーズ”の美味しさの秘密を探りに長野県松本市へ。向かったのは、松本駅から車で約1時間、標高約1500メートルに位置する絶景広がる“天空の牧場”!そこで濃厚な味わいのチーズを発見!標高が高いからこそチーズが美味しくなるというが、一体その理由とは!?チーズ作りに密着して科学的に解明していく!さらに、“天空の牧場”のチーズを使ったイタリアンが味わえるという地元のレストランへ。チーズの美味しさを最大限に引き立てる地元の匠が作る料理を堪能。そして辻口シェフがお礼に新作チーズスイーツを披露!世界のパティシエが魅せる絶品スイーツとは!?
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
評判(口コミ)
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場のジェラートもドリンクヨーグルトも美味でした〜!!
あなたもこの夏お出かけになってみませんか?
http://t.co/gmVuRizFKh
#fmtoyama827 pic.twitter.com/Txu8ZaDxSX
— FMとやま (@fmtoyama827) 2015, 7月 30
牧場のラベンダーを使ったラベンダーマドレーヌ、山之村のそば粉・米粉を使ったクッキー販売中です。数量限定&販売日限定ですが、いつ何個売っているのかパティシエしか知らない、幻の気まぐれスイーツ。 pic.twitter.com/ywfz4hp99K
— 天空の牧場 奥飛騨山之村牧場 (@yamanomura) 2015, 7月 27
天空の牧場便り(?)笑 pic.twitter.com/F3wE7JP14S
— もーも (@cowscowsMoooooo) 2015, 10月 1
おはようございます。晴れています。気温は15.7℃
天空の牧場へぜひ>^_^< pic.twitter.com/6Si88Kieus
— かつぼん (@katsubon35) 2015, 9月 14
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。