月1営業で20名の大行列ができるという伊勢佐木長者町の「こうへいラーメン」が『沸騰ワード10』で紹介されるそうです。店主は謎のラーメンを作るスーパー高校生「高谷康平」さんです。では「こうへいラーメン」とはどのようなラーメンなのでしょうか。
伊勢佐木長者町の人気ラーメン店「地球の中華そば(ほしのちゅうかそば)」さんの店舗を借りて営業しているそうですよ。
記事の内容
月1営業で大行列!謎のラーメンを作る高校生「こうへいラーメン」が『沸騰ワード10』で紹介

横浜スタジアムのある「関内」や「伊勢佐木町」にも近い所にスーパー高校生の月イチ営業のラーメン店があるらしい
2018年6月22日放送『沸騰ワード10』の予告を見ていたところ、かなり気になることが書かれていました。
「TV初取材!横浜に突如出現した月1営業で大行列呼ぶ 謎のラーメンを作るのはまさかの天才職人」
横浜にある月1営業のラーメン店ということで、それに「大行列」ができるとあります。
実は、このラーメン店、高校生でラーメン店長を目指している「高谷康平」さんという方が、月に1回だけラーメン店を間借りして営業している「こうへいラーメン」というお店のことなのです。
伊勢佐木長者町の人気ラーメン店「地球の中華そば(ほしのちゅうかそば)」さんの店舗を借りて営業しています。
こうへいラーメン どんなラーメンなのか?
『沸騰ワード10』の取材は2018年6月10日前後の数日間、密着取材を受けたということです。
ちょうど、6月の営業日が「2018年6月10日」で、その時には「シャモロックと浅利とアイス南高梅の冷やし塩らーめん」を提供したということでした。
創作ラーメンで、その都度によって「修行の成果」が見えるラーメンになるということですね。
京都でも「らぁ麺とうひち」さんの袖岡さんのように中学生からラーメンを時分で作って、ラーメン店主になるべくしてなったという方もいます。
ラーメン界のスーパー高校生として紹介されそうだし、もし自分のお店を持ったら繁盛しそうな逸材です。
こうへいラーメン 営業日や場所は?
この「ラーメンこうへい」さんの場所なのですが「伊勢佐木長者町駅」や「関内駅」からも近い「地球の中華そば(ほしのちゅうかそば)」さんで営業ということになっています。
2018年6月10日に10回目の営業があったということですが、いつの営業になるかはTwitterや「地球の中華そば」さんの公式ブログで告知されています。
値段は800円程度を想定しているようで「シャモロックと浅利とアイス南高梅の冷やし塩らーめん」も一杯800円で提供していました(大盛+100円)。
ちなみに「シャモロック」というのは青森の地鶏のことです。
営業時間:11:30~15時、18時~21時(木曜日は昼間のみ営業)
定休日:日曜日
こうへいラーメンTwitter:https://twitter.com/ramen_kouhei
URL:https://ameblo.jp/hoshino-chuukasoba/
こうへいラーメン SNSでの評判
地球の中華そば🌏伊勢佐木長者町
こうへいラーメンvol.10
🍜シャモロックと浅利と”アイス南高梅”の冷やし塩ら〜めん鶏や貝の旨味たっぷりスープに、清涼感ある薬味🎐✨
TPも斬新で美味💖
水で締められた自家製細麺のコシと喉越しも👍
若い子が頑張ってる姿はいいね☺️
ご馳走様でした(๑• ω •๑)🍴 pic.twitter.com/c6PJvw1Mdo— あーにゃ【夏が待ち遠しい🍧🎐】 (@aaa96048644) 2018年6月11日
沸騰ワード10 2018年6月22日 予告
沸騰ワード10 2018年6月22日 予告は以下の通りです。
なぜそんなにかけまくる?史上最強レベル!激辛に取り憑かれた人気俳優の異常な食生活…店頭販売なるか?夢の蒙古タンメン弟子入りで新メニュー開発…辛さで女優も変な顔に
今回は今話題の女優&俳優らが大集合SP▼なぜそんなにかけまくる?番組史上最強レベル…激辛に取り憑かれた人気俳優の異常な食生活に密着!その裏側には苦労と悲哀に包まれた過去が…さらに夢だった蒙古タンメンにガチ弟子入り!店頭販売かけて新メニュー開発に挑む…その空前絶後の激辛ぶりに話題の女優も思わず変な顔に!▼TV初取材!横浜に突如出現した月1営業で大行列呼ぶ「謎のラーメン」…作るのはまさかの天才○○職人
「沸騰ワード10」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!