「ハンバーグ ウィル」は新宿御苑近くにあるハンバーグ専門店で行列店ですが、「ハンバーグ ウィル」が9/15放送U字工事さんの行列のできる即日完売グルメ『いきなり!黄金伝説。』で紹介されます。よゐこ濱口さんとふかわりょうさんにU字工事さんが並んだようです。
タイミングがよければ行列なしでも入れますが、だいたい行列ができています。
ハンバーグ ウィル 新宿の安くてうまい大行列ハンバーグ屋
新宿御苑の横にある「ハンバーグウィル」さんは新宿ではジューシーなハンバーグのセットがお手軽価格で食べられるということで人気の行列店になっています。
ハンバーグは豚肉100%使用で、岩手県最高級銘柄豚『岩中豚』(いわちゅうぶた)を使用したジューシーハンバーグです。
味はあの超有名店ミート矢澤と同じレベルのおいしさです。
軟骨ハンバーグなどもあり、柚子胡椒ソースやホワイトソースをかけて食べるなど種類も豊富だったりします。
(1)プレーン 1280円~
(2)ブラックペッパー 1380円~
(3)モッツァレラチーズ 1380円~
(4)軟骨 1480円~
(5)岩中豚のパンチェッタベーコン 1480円~
(6)フォアグラバルサミコ 1780円~
ランチの場合は、これより少しお安くなったうえに、本日のスープ、焼きたてパンorライスがついています。ランチだと「プレーン 1000円」でセットになります。
そのため、お手軽価格で食べられるということもあって人気の行列店となっています。
足柄牛プレミアムハンバーグ(150g×1個入)【あす楽対応】【ポイント10倍】【国産】【ビーフ】【100%】【手ごね】【手作り】【かどや牧場】10P11Sep16
ハンバーグ ウィル 基本情報
ハンバーグ ウィルさんの基本情報です。
最寄り駅は丸ノ内線「新宿御苑前駅」で徒歩1分ほどの便利な立地にあります。
ランチは1400円程度の予算を見ておけばよいと思います。
このあたりは昔からのお店も多くて飲食店は特に多いエリアなのですが、新宿駅からは少し離れており、ビルは多いものの少しのんびりした新宿らしい街並になっています。
運営は神楽坂にお店のある「はじめの一っぽ」さんというダイニングで、他にも似たハンバーグ店として錦糸町に「ミセス バーグ」というお店も出店したいたりします。
東京都新宿区新宿1丁目1−3−8
営業時間:11:30~14:30、17:30~20時
定休日:年中無休
URL:http://www.hajimenoippo.co.jp/pages/will-menu.html
Twitterの口コミや感想
ハンバーグ ウィル。
新宿御苑のすぐ近く。
この安さでこの味とおしゃれさはまたいくヾ(。・ω・)ノ pic.twitter.com/UBmFhmug7Z— Kento (@kekenpan) 2016年8月27日
写真一口食べた後になったんだがようやく行きたかった店に行けました、新宿御苑駅近くのレストラン「ハンバーグウィル」。豚100%のハンバーグは肉汁たっぷり、セット約1500円で日替わりスープとサラダ、ライスと紅茶orコーヒー! pic.twitter.com/MUy2YJyvtY
— 大久保ユイ (@yuipre219) 2016年9月11日
9/15放送『いきなり!黄金伝説。』の最終回で紹介されるお店

行列のできる即日完売グルメ
9/15放送『いきなり!黄金伝説。』は最終回ひとつ前ということで「行列の即日完売グルメ!伝説のレジェンド達と並びまくりSP」を放送すると予告されていました。
予告の冒頭では、いきなり京都・河原町「抹茶館」や「佰食屋(はくしょくや)」に並ぶU字工事さんの映像が出ており、過去に並んだ250軒の総集編という意味合いもあるようです。
たとえば滋賀県の「鳥喜多」さんの親子丼は一度4/7放送で紹介されているのですが、今回また並んで取材しているようです。もしかしたら、250店舗目は、これまで一番だったお店が紹介されるのかもしれません。
しかし、新しく紹介されるお店もあって、予告映像を見ると以下のお店が紹介されそうです。
(1)やきそば みかさ 神保町 焼きそば アンタッチャブル山崎、矢部太郎
(4)ベーカリーカフェ ペニー・レイン那須店 栃木 山奥で1000個完売する謎のパン
(7)中華粥専門店 謝甜記弐号店(しゃてんき2ごうてん) 横浜中華街 早朝から列を成す中華粥
(9)土手の伊勢屋(どてのいせや)三ノ輪 天丼 ココリコ、久本雅美
U字工事さんの超人気企画『黄金伝説』の「行列ができる即日完売グルメ」など関係する記事一覧はこちらです。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!