須崎市グルメ「鍋焼きラーメン」が、8月4日放送『黄金伝説』で紹介されるようです。お店は高知県須崎市にある「まゆみの店」というお店が紹介されると思われます。鍋焼きラーメンは土鍋で沸騰させたラーメンで須崎名物になっています。
他にも有名店が近くにあって「橋本食堂」というお店もあります。
鍋焼きラーメン まゆみの店が黄金伝説で紹介?
『いきなり!黄金伝説。』の8月4日放送予告で、サンドイッチマンさんの「他県からナゼか客が集まる人気ローカル食堂」が放送されるとありました。
その予告の最初に映ったお店の店内を見たところ、高知県須崎市名物の鍋焼きラーメンのお店「まゆみの店」さんが映っていました。
予告では「98度の鍋焼きラーメン」とあるので「まゆみの店」さんが紹介されるのは間違いなさそうです。ただ、有名なのは「橋本食堂」かなと思います。
98度の鍋焼きラーメン
「鍋焼きラーメン」というのは、鍋焼き用の土鍋で沸騰させたラーメンのことです。
基本的に沸騰した状態で出てくるので、今回「98度の鍋焼きラーメン」ということで紹介されるようです。
(1)鶏ガラの醤油ラーメン
(2)土鍋で沸騰した状態で出てくる
(3)具材は、ネギ・鶏肉・生卵・チクワ
麺は細麺固め、スープは鶏ガラの醤油ベースのラーメンです。ただ、具材に特徴があって、鶏肉と生卵が入っています。ちくわが入っているのも
まゆみの店(高知県須崎市)
鍋焼きラーメンのお店「まゆみの店」は高知県須崎市にあるお店です。
高知に行ったことがある方ならご存じだと思いますが、高知はとても田舎です。高知の繁華街はわずか数キロ四方の高知市だけで、須崎市とかは街道沿いに住宅とお店が少し並んでいるようなエリアです。
そこにポツテンとあるのが鍋焼きラーメンのお店「まゆみの店」さんですが、有名人が来るお店ということで店内には色紙なども飾られていたりします。
鍋焼きラーメン 600円
塩鍋焼きラーメン 600円
カレー鍋焼きラーメン 900円
先入れ雑炊鍋焼きラーメン 750円
まゆみの店@須崎にて、先入れ雑炊鍋焼きラーメン(並)。「橋本食堂」と人気を二分する名店。同店でも鍋焼きラーメンを提供するが、塩、キムチ、カレーなど、味のバリエーションが豊かなのが特徴。デフォルトで麺と米が入る雑炊仕様は同店ならでは。 pic.twitter.com/TmxtwPc3db
— かずあっきぃ《自称・超ラーメンフリーク》 (@kazutan0264) 2016年5月21日
高知県須崎市栄町10−14
営業時間:11時~17時(土日は21時まで)
定休日:水曜
橋本食堂(高知県須崎市)
高知県須崎市で行列のできる「鍋焼きラーメン」のお店というと、こちらの「橋本食堂」さんです。
鍋焼きラーメン(普通) 550円
鍋焼きラーメン(大) 660円
鍋焼きラーメン(特大) 770円
橋本食堂 (須崎)
駐車場有
座敷有
鍋焼きラーメン 並 pic.twitter.com/DcfYLmAYNv— 紅白 (@aqsOtnTUnh4FyiR) 2016年7月26日
こちらも有名人が来るお店のようで、大泉洋さんの色紙がお店の中に飾られています。
高知県須崎市横町4−19
営業時間:11時~15時
定休日:日祝
黄金伝説 他県からナゼか客が集まる人気ローカル食堂
8/4放送『いきなり!黄金伝説。』の予告を見る感じでは、紹介されるのは4店舗です。※キーワードは三(サン)度(ド)一(イチ)万(マン)
1.肉玉丼 関東煮「稲田屋」(広島県福山市)※キーワードは「三」(サン)
2.焼豚玉子飯「白楽天今治品店」(愛媛県今治市)※キーワードは「万」(マン)
3.98度の鍋焼きラーメン「まゆみの店」(高知県須崎市)※キーワードは「度」(ド)
4.謎の黄金玉・甲州レバ丼「奥藤本店」(山梨県甲府市)※キーワードは「一」(イチ)
U字工事さんの超人気企画『黄金伝説』の「行列ができる即日完売グルメ」など関係する記事一覧はこちらです。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!