鈴木奈々さんが6/23放送『黄金伝説』で、おそうじプロ集団と創業64年の銭湯を掃除するそうですが、その銭湯とはどこなのでしょうか?予測では、横須賀市汐入町にある老舗銭湯「大黒湯」だと思われます。
温泉担当によれば、ここはお掃除しがいのある昭和銭湯だとのことです。
いきなり!黄金伝説。
鈴木奈々さんが6/23放送『いきなり!黄金伝説。』で、お掃除プロ集団を引き連れて銭湯を掃除するという企画が放送されるのですが、その銭湯とはどこなのでしょうか?
予告を見る限りでは、ヒントはほとんどありません。
・場所不明
・創業64年
・老舗銭湯
・汚れた銭湯
しかたないので、温泉担当に予告映像を見せたところ、彼は重い口を微かに開いてこう言ったのです・・・・
温泉担当 「港のヨーコ、ヨ、ヨヨヨ・・・ヨッ!横須賀スカ?」
横須賀の銭湯か?!
なんで分かるのか不明ですが、温泉担当がピックアップした銭湯は以下のとおりで、廃業はたぶん除外されます。
亀の湯 (汐入町)
大黒湯 (汐入町)
竹の湯 (船越)
大黒湯 (横須賀本町、廃業)
斗の湯(佐野町、廃業)
当世館浴場(富士見町、廃業)
この中でも老舗銭湯は「亀の湯」で、汚いのは「大黒湯」だと断言していました。
しかし、温泉担当には先日のおしおき回のペナがあるので、どっちかとかダメです(笑)
すると、彼は渋々こう言ったのです・・・・
温泉担当 「ダ、ダ、ダ、ダダダダ・・・・大黒湯!ナ、ナンダナ!」
横須賀汐入 大黒湯
なかなか強烈でした。
深い風呂につかれる常連さんをみてみたい。
熱くていい風呂でした。 pic.twitter.com/gszipJrSdB— Peacenic_toto (@Peacenictoto) 2016年5月21日
大黒湯(汐入町)
横須賀市汐入町の「大黒湯」さんは、古い街道沿い(汐入子之神通り)にある銭湯です。「子之神」は「ねのかみ」と読みますが、神社が近くにあります。
最寄り駅は、京浜本線「汐入駅」ですが、北には廃業した別の「金龍 大黒湯」(2015年10月31日廃業)がありました。今回はそっちではなく、子之神社のある南口の方です。
名前のとおり、大黒様がシンボルになっており、今でも薪を使ったお湯です。そのため、温度は高めになります。
かなり古い銭湯で、創業して60年以上です。番組予告では「創業64年」とあるので、かなり近いですね。
銭湯の中は大変ちらかっており、荷物などが散乱していた銭湯だと温泉担当は言っていましたが、お掃除企画にはもってこいでしょう。
ただ、昔懐かしいものがたくさん残っているので、そういったものを活かしたままにしてもらいたいですよね。ということで、気になるお掃除結果は、当日の番組でご覧ください!
横須賀の銭湯はお湯が熱いので、入るには相当の忍耐力が必要です。行く際にはそこはご注意ください。
追記:実際の放送を確認したところ、この「大黒湯」さんが紹介されていました。地元の方にも喜んでもらえる、この銭湯の掃除シリーズは大変良い企画ですね。
神奈川県横須賀市汐入町4丁目9
入浴料:470円(2016年時点)
営業時間:16時~22時
定休日:金曜
温泉・銭湯一式グッズを最小限にまとめる方法です。
黄金伝説 6/23 予告
『黄金伝説』では、他にも高速道路の絶品グルメが紹介されます。
(1)ポテトチップスサンド カルビーキッチン 海老名SA(下り)
(2)鮭といくらの親子茶漬け こめらく 海老名SA
(3)海老名天丼 海鮮三崎港 海老名SA(下り)
(4)よくばり野菜ラーメン 山小屋食堂 鮎沢PA(下り)
黄金伝説 6/23 予告は以下のとおりです。
ギャル曽根が本気の大食いに挑戦!高速道路グルメ旅は静岡に突入、仰天の爆食が繰り広げられる!更に鈴木奈々&お掃除プロ集団がオンボロ銭湯の50年ぶりの大掃除に挑む!
ギャル曽根が本気の大食いに挑戦!高速道路の超人気グルメ完全制覇を目指し静岡に突入!従業員の皆さんが選んだ絶対に食べるべき絶品おすすめグルメを爆食、とんでもない総重量をたいらげる!そしてあの名物実況司会者が緊急参戦、ギャル曽根と懐かしの名コンビ復活で盛り上げる!更に鈴木奈々はお掃除プロ集団と一緒に信じられない汚れの超オンボロ銭湯の大掃除に挑む!湯船…洗い場…脱衣所…最強の汚れをピカピカに出来るのか!?
Twitterの口コミや感想
横須賀2つ目は汐入の大黒湯。ここは数年前に来たら、なぜか閉まってた銭湯。やってるのか!よかった。#銭湯 pic.twitter.com/NXsyGrGWng
— texas (@yoshio_tx) 2016年4月27日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!