3/8夜にU字工事さんが三重県鈴鹿市の「みさき屋」さんに撮影ロケで来るそうです。『黄金伝説』とのことなので行列店でしょう。この「みさき屋」さんでは名物の「ぼつ焼」を食べることができます。
ぼて焼は松坂豚のハラミのことです。
追記:放送は4/7で確定しました。
前島食堂 鶏焼肉 @三重県松坂市が『秘密のケンミンSHOW』で紹介
黄金伝説
3/8 19:30頃に三重県鈴鹿市にある焼肉屋「みさき屋」さんに、U字工事さんが『黄金伝説』の撮影ロケで訪れるようです。
店内に告知されています。
みさき屋に貼ってあったやつ#みさき屋 #いきなり黄金伝説。 #U字工事 #TV取材 pic.twitter.com/xSRetQyOYk
— しぃも (@bgm26us) 2016年3月6日
U字工事おった pic.twitter.com/H7aLSvYhqB
— 櫻井亮 (@acb0372) 2016年3月8日
追記:当日、実際に目撃されました。
みさき屋
ぼつ焼ってなんぞ? pic.twitter.com/k22U5O45jX
— ぶざわP (@shobu_bb) 2015年8月22日
みさき屋さんは、昭和34年創業の鈴鹿名物「ぼつ焼」のお店です。
名物は「ぼつ焼」というご当地グルメで、この三重県の「みさき屋」さんでしか食べられないといいます。
「ぼつ焼」というのは、松坂豚のハラミのことです。
前期とりあえず受かりました!
お祝い&後期への気合を入れるためにみさき屋来た!久々!!ほんとここは美味しい😃💕 pic.twitter.com/3oraEgHdGd— KyaNa (@piano0814) 2016年3月5日
三重県鈴鹿市平田2丁目1−5
営業時間:16時~23時
定休日:月曜(祭日は営業で火曜に代休)
URL:http://www.misakiya.gr.jp/
【松阪豚プレミアム】ステーキ豚肉バラ(4枚 約600g) 豚バラ スライス 国産 松阪 肉 豚肉 冷凍 お祝い お歳暮 ギフト 贈答 焼肉 鉄板 ステーキ肉国産 松阪ポーク
ぼつ焼
本日はげげげの先生が三重に!!
鈴鹿名物ぼつ焼を食す! pic.twitter.com/GgRfdj1RBg
— タマラ@プリパラ失調気味。 (@amo_tamala) 2015年9月19日
ぼつ焼というのは、松坂豚のハラミのことで、横隔膜の部分になります。
そのため、一頭から量がさほど取れないのですが、この「みさき屋」さんは松坂食肉市場と独占契約ですべて仕入れています。
そのため「ぼつ焼」は「みさき屋」さんでしか食べられないという話なのでしょう。
その割には安くてボリュームがあるようですが、他のメニューもリーズナブルなお店ですね。
名物ぼつ焼 360円
焼き肉 420円
カルビ 480円
ロース 500円
黒毛和牛ツラミ 480円
黒毛和牛カシラ 480円
ホルモン 190円
上ホルモン 360円
レバー 190円
【送料無料】お中元やお歳暮。贈り物に。送料無料】話題沸騰中!松阪ポーク(松阪豚)ロースグリル5枚セット【楽ギフ】【送料無料】10P26Aug11
黄金伝説 大行列の即日完売グルメ最新版
3/10に『黄金伝説 大行列の即日完売グルメ最新版』が放送されています。
(1)神戸のビフカツ 洋食の朝日(3/25)※4/7放送
(2)柏のご当地カレー ボンベイ(3/24)※4/7放送
(3)鳥喜多 長浜の親子丼(3/23)※4/7放送
(4)平塚漁港の食堂(3/10)※6/2放送
(5)幸せのパンケーキ(大阪)・おかきたの天とじそば(京都)(3/5)※4/7放送
(6)ぼつ焼 みさき屋(3/8)※4/7放送
(7)池袋 RINGO リンゴ(3/4)※3/10放送
(8)秋葉原 カールスジュニア(3/4)※3/10放送
(9)手打ちうどん 白椿(2/26)
(10)アメリカン 大行列店 タマゴサンド 東京・銀座※4/7放送
評判(口コミ)
ランチじゃないけど、三重県鈴鹿市のみさき屋で、名物 ぼつ焼(松阪豚の横隔膜=ハラミ) pic.twitter.com/VooCMF32O7
— ゴマぞう (@a_shima1110) 2015年6月18日
みさき屋のぼつ焼
\\\٩( 'ω' )و///最高ー!!— さっちゃん@おてもやん (@satchan1219) 2016年2月4日
鈴鹿まで行って焼肉食った、昨日💞
ぼつ焼うんま〜😆🌠 pic.twitter.com/tqnoCNrHS1— あやちゃそ (@maachan2828) 2015年8月9日
S.H.Eの元気組で焼肉に来ました。ぼつ焼美味しかった… pic.twitter.com/rmTLtfyjjQ
— カズウミS.H.Eっつーバンドの人 (@kazuumix) 2015年12月12日
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。