15のクゥールは群馬県太田市にあるケーキレストランです。おとぎ話に出てくるようなお店で安くおいしい・かわいいケーキを出すことで知られている人気店ですが、2015年3月20日からレストランは閉鎖してケーキ店のみ営業しています。どうやら、11/9にU字工事さんが並びに行ったようで目撃されています。たぶん『黄金伝説』でしょう。
放送日は1/14の「極寒の中でも完売してしまうローカル福袋」と「あの大行列店ビフォーアフター」でビフォーアフターの方で訪問したようです。
最新情報:2016年3月末にまた閉店して、太田店が消滅しました。
15のクゥール
15のクゥールは群馬県にあるケーキレストランです。
2012年に群馬県藤岡市にお店があった頃もU字工事さんは『黄金伝説』の取材で行っているので、二度目の訪問となります。
ケーキや洋食が食べられるお店ですが、お店がおとぎ話に出てきそうなお店で、かわいらしいケーキが食べられるお店として知られています。また、2012年には(別の場所で)激安60円シュークリームの販売をしていたこともあって、『黄金伝説』の取材でU字工事さんが訪れたこともあります。(後述あります)
奈津子と15のクゥールでご飯(* ̄ー ̄)♡ pic.twitter.com/QF09CsS9hd
— 彩伽 (@a_r0723) 2014, 9月 21
ただ、閉鎖とか移転とか業態変更とか多くて大変わかりづらいです。
群馬県太田市原宿町 2015年3月20日からレストランは閉鎖
群馬県高崎市冷水町 2015年3月31日で閉鎖
群馬県藤岡市三ツ木 閉鎖後に別店名になるも2014年4月に閉鎖
2016年3月末で太田店も閉店
現在は「群馬県太田市原宿町」でケーキ店のみ営業しています。
太田店も2016年3月末で閉店して、お店はなくなりました。
おはようございます
今日で17年の歴史に終止符をたくさんのお客様ありがとう
これからも美味しいの
追求頑張っていきます(^○^) pic.twitter.com/MbAEesnZlF— 炭焼き成吉思汗いし田 (@atsushi19720509) 2016年3月31日
今は「炭焼き成吉思汗いし田」というお店を経営されているようです。
群馬県太田市原宿町3912−2
営業時間:10時~22時
定休日:元旦
公式ページ:
他にも滋賀県の↓「クラブハリエ」さんのバームクーヘンが紹介↓されました。
黄金伝説 激安60円スイーツ
この「15のクゥール」は、2012年9月9日放送『黄金伝説』で、U字工事さんが一度訪れています。「U字工事が選ぶ もう1度並んででも食べたい行列グルメ BEST20」という企画でした。
激安60円スイーツという触れ込みで、U字工事さんが現地調査に出かけるのですが、激安60円スイーツとは開店30分で300個完売する人気商品のシュークリームでした。
そのときは、「15のクゥール」は群馬県藤岡市三ツ木にあったのですが、系列店の「パレットの丘 藤岡店」というお店になった後に、こちらも2014年4月に閉店しています。
群馬県藤岡市三ツ木476−1
営業時間:9時~20時
定休日:元旦
15のクゥールでU字工事さんが目撃
2015年11月9日 9時頃に、群馬県太田市原宿町の「15のクゥール」で、U字工事さんが目撃されています。
前述したように、現在はケーキ屋さんのみなので、ケーキの大行列店とかで訪問したのかもしれません。以前は、2012年に「激安60円シュークリーム」の取材で、群馬県藤岡市三ツ木にお店があった頃にも訪問しているので、二度目の訪問ということになります。
いま会社のすぐ近くにあるケーキ屋「15のクゥール」前でU字工事がロケしてた!
多分、黄金伝説だろうけど、ビックリ!(>_<)b
— なおや@生活改善中 (@naoya708fukuoka) 2015, 11月 9
太田の15のクゥールの駐車場で
U字工事がロケしてたけど
普通に素通りしてきちゃった
ごめんねごめんね~
— Sho Kobayashi (@kobassyo) 2015, 11月 9
ん。広沢にU字工事だ。
ロケかな?
— けい。 (@kck915pbgt) 2015, 11月 9
いま会社のすぐ近くにあるケーキ屋「15のクゥール」前でU字工事がロケしてた!
多分、黄金伝説だろうけど、ビックリ!(>_<)b
— なおや@生活改善中 (@naoya708fukuoka) 2015, 11月 9
1/14放送「ローカル福袋」の記事もあります
1/14放送の『黄金伝説』の「ローカル福袋」の記事もあります。
ローカル福袋 513新春パン福袋 恋問館 お魚の福袋 U字工事 黄金伝説
黄金伝説 U字工事 大行列店
他にも、U字工事さんの『黄金伝説』大行列店のお店がありますよ。
1.イチビキ 黄金伝説 大行列店 ひつまぶし 名古屋(2/4放送)
2・じゅじゃくらん 寿雀卵 通販 黄金伝説 大行列店 神奈川(2/4放送)
3.焼肉問屋 牛蔵 大人気すぎて入れない 黄金伝説 富士見台 練馬区(2/4放送)
4.琴平荘 幻の中華そば 黄金伝説 大行列店 山形県鶴岡市(2/4放送)
5.トラン・ブルー 世界第3位パン屋 黄金伝説 大行列店 岐阜県高山市(1/14放送)
6.15のクゥール U字工事 黄金伝説 大行列店 群馬県(1/14放送)
7.クラブハリエ 黄金伝説 大行列店 近江八幡(1/14放送)
8.佰食屋 すき焼き専科 黄金伝説 大行列店 京都・祇園(2/4放送)
評判(口コミ)
昨日で閉店って事で最後に15のクゥールのケーキ食べた。ほんとお世話になった。ほんとにほーんとにくそまずかった(^ω^) pic.twitter.com/hJe7vAfNgf
— まつけん (@SURAISUHIROTO) 2015, 4月 1
15のクゥール、明日で閉店ですの。ここのコスパ好きだったなぁ~ pic.twitter.com/o5SY1VMtue
— akutora (@AkutoraKenta) 2015, 3月 30
なんと!15のクゥール、レストランのほう閉店してる。前回のランパスに載ってたらしいけど。 pic.twitter.com/g5ylFWjP60
— えぐちピコ (@pico_eguchi) 2015, 5月 23
高崎の15のクゥールが閉店してた(ToT)
近いのに知らなかったよ。
フルーツタルトがホールで1000円もしなかったの。生クリームはトロトロで好みじゃなかったけど。
でも下旬に新しいケーキ屋さんが移転オープンするからいいや。
— nanabeko☆長毛茶トラ猫会 (@nanabeko) 2015, 4月 11
腹減ったから15のクゥール来たけど全部が美味しそうで迷う…。☺️😍😘😙 pic.twitter.com/Vit3jC993E
— 【公式】太田のごうちゃん (@BontangariGo) 2015, 4月 19
地元のみんながリプくれたので!
3月で15のクゥールが閉店して、その跡地にラ・セゾンが名前を変えて移転するらしいです!
ご確認くださいー pic.twitter.com/utoVtHJUkc
— しおりん (@terasor_GN) 2015, 3月 1
ママと15のクゥール*\(^o^)/* pic.twitter.com/EV8WVgApXq
— おもち@9.12.18日アニカフェ (@usaginemoti) 2014, 6月 13
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。