観賞用の魚「プレコ」を料理するという企画「グリル厄介」が3月19日放送『ザ!鉄腕!DASH!!』(鉄腕ダッシュ)で放送されます。ペットだった「プレコ」が野生化して、温暖な沖縄では大繁殖しているからです。
「プレコ」は固いボディの熱帯魚なので、どのように料理するのかが注目されます。
外来魚「プレコ」が『ザ!鉄腕!DASH!!』で料理に変身

外来魚「プレコ」が『ザ!鉄腕!DASH!!』で料理に変身
3月19日放送『ザ!鉄腕!DASH!!』(鉄腕ダッシュ)で、TOKIOの城嶋茂さんと長瀬智也さんが、外来魚「プレコ」を料理するという企画「グリル厄介」が放送されます。
プレコというのは熱帯魚のことですが、鎧のような頑丈なボディを持っている魚のことです。
壇蜜プレコ飼ってて笑った pic.twitter.com/Kj50BnDCUh
— ゆうき (@yukiaqua001) 2017年3月11日
本来は南米の生物ですが、沖縄では繁殖しており、この日本在来種を脅かす可能性がある外来種を食べてしまうというのが「グリル厄介」の主旨になっています。
プレコは観賞魚として飼われている魚なのですが、ペットだったものが野生化してしまっているからです。
マダラロリカリア なぜ厄介者なのか?

胴体は鎧のように固い
観賞用の魚を販売するお店では「プレコ」と呼ばれていますが「マダラロリカリア」という名前の熱帯魚です。
15℃以下では生息できないのですが、暖かい沖縄では野生化したものが繁殖して「厄介者」扱いされています。
観賞用として売られている
主に草食
15℃以下では生息できない
暖かい沖縄では野生化したものが繁殖している
寒波で絶命した沖縄本島のプレコ(マダラロリカリア)たち。 pic.twitter.com/GH6wFic821
— 平坂寛 (@hirahiroro) 2017年3月4日
今回の放送では、これを港区白金台のフレンチ・レストラン「ジョンティ・アッシュ」で調理するということで、一番の見どころは鎧のような硬いボディをどのように処理していくのかが見どころになりそうです。
ザ!鉄腕!DASH!! 3月19日 予告
ザ!鉄腕!DASH!! 3月19日 予告は以下のとおりです。
外来種や害獣など日本各地の“厄介”な生き物をTOKIOが捕獲し、超高級料理に仕上げて美味しく食べちゃう新シリーズ!記念すべき初回の厄介者は…沖縄の住宅地で大増殖の外来魚『プレコ』。鎧のようなボディを持ち、刃も跳ね返す鋼鉄の魚が…ミシュラン星付の店で最高級フレンチに!?
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!