ラーメンダイニング絆さんの大銀河ラーメンが『ダレトク』で紹介されるようです。千葉県四街道市にある地方のラーメン店ですが、ユニークなメニュー開発で多くのメディアで紹介されているお店です。
特に巨大チャーシューをどんぶりに敷き詰めたラーメンが注目を浴びています。
超デカ盛りチャーシューがのった大銀河ラーメンが『ダレトク』で紹介

千葉県にあるチャーシューで敷き詰められたラーメンが『ダレトク』で紹介
2月14日放送『有吉弘行のダレトク』で千葉県四街道市にあるユニークなラーメンを開発している松本健児さんが紹介されるようです。
予告ではラーメンどんぶりの全面に丸いチャーシューが敷き詰められたラーメンが紹介されており、テレビでよく紹介される「ラーメン絆」さんで間違いないでしょう。
こちらは以前も、もえあずさんが3kgのチャーシュー麺に挑戦していたお店です。
千葉の四街道の『ラーメンダイニング絆』
の大銀河チャーシューラーメン……
チャーシューの厚さは好みで変えられるそうです…… pic.twitter.com/6V5xpr7abM— 戦闘員(でじぶー)5/4~全治12ヵ月 (@dejiboo1) 2017年1月22日
四街道・ラーメンダイニング絆のチャーシュー銀河。 #ラーメン #チャーシュー銀河 #ラーメンダイニング絆 #もえあず #四街道 #4kd https://t.co/LMf9xr3aJl pic.twitter.com/hwtqsnnQPp
— 岸利 融(bays_star) (@xyli_tol) 2016年11月28日
デカチャーシュー
肉5種入りらーめん
チャーシュー流星群
チャーシュー大流星群
チャーシュー銀河
チャーシュー大銀河
チャーシュー盛りは好みの量にできるようですが「銀河や流星群」といった名称で大きさが異なってきます。
今回紹介されるのは「チャーシュー銀河」という厚みが3センチ、重さは約600gほどのチャーシューの塊がのったラーメンで、どんぶりが完全にフタされるようにチャーシューが入っているラーメンです。
ラーメンダイニング絆 基本情報
ラーメンダイニング絆さんですが、もともとは「麺道場」というフランチャイズのラーメン店でしたが、同じ場所で屋号のみを変更し現在は「ラーメンダイニング絆」として営業されています。
千葉県の特産品ピーナッツを使った担々麺、ブートジョロキアを使った激辛ラーメンとともに、テレビで取り上げやすいメニューの開発を行って注目を集めているお店です。
有名になるお店というのは何らかしら他にないユニークな特徴があるのですが、こういったドデカ盛りメニューの開発もテレビやネットで紹介しやすい事例です。
千葉県四街道市中台617−7
営業時間:11時~24時
定休日:不定休(週一)
URL:http://www.ramen-kizuna.com/
Twitterの口コミや感想
ラーメンダイニング絆に行きました🎵
銀河と呼ばれるこの特大チャーシューは、器いっぱいで蓋みたい❗
チャーシューは切られていて様々な重さがあります。これは大きい方でした。
400グラム以上あります。厚さは2.5センチはあります。 pic.twitter.com/xEnxjPb2Po— 宮ありさ (@miyaarissa) 2016年9月10日
いつだったか夏に車で二時間位走り千葉県四街道市のラーメンダイニング 絆様へ。
テレビて見たチャーシュー(銀河?)も土迫力でしたがリアルでみる400㌘…いやぁビックリしました!このボリュームでもすいすい食べちゃいました。
おいしかったです!!!
※食レポ苦手で申し訳ないです。 pic.twitter.com/MeaCAWLbUs— Maa(少しずつ稼働) (@MamamamamaGd) 2016年10月21日
そうだ!四街道に行こう!ラーメンダイニング絆のチャーシュー流星群!!#ラーメン #千葉ラーメン #四街道担々麺 #ラーメンダイニング絆 pic.twitter.com/ceOS3kOgrS
— 岸利 融(bays_star) (@xyli_tol) 2016年11月6日
四街道 ラーメンダイニング絆 黒味噌デカチャーシュー pic.twitter.com/P56wW2PTne
— すずのもく (@suzunomoku) 2016年10月27日
#一番旨そうなラーメンあげた奴が優勝
【ラーメンダイニング絆】
四街道担々麺+チャーシュー銀河3kg pic.twitter.com/boiJrxbrYw— トミ⊿舟崎彩乃・山﨑直子推し (@th314159) 2016年9月14日
有吉弘行のダレトク 2月14日 予告
有吉弘行のダレトク 2月14日 予告は以下のとおりです。
愛情たっぷり浜口京子が自慢の豪快ギョーザ鍋を披露!藤田ニコル&ぺえが“トグロを巻いたキモうまモンスター”に挑戦!デカすぎるチャーシューがのったラーメンが登場
有吉弘行に料理自慢のゲストがクッキング勝負を挑む「有吉シェフに挑戦!タイマンクッキング」では、“鍋料理”をテーマに、浜口京子がオリジナルレシピで挑む!対する有吉は、ネットで話題となっているレシピで迎え撃つ。最近料理にハマり、よくブログに料理をアップしているという浜口は、「朝から愛情を込めて作ってきた」というギョーザの皮のタネを加工し始める。一方、有吉は普通の豚バラ肉、ロース肉を使って“なんちゃってチャーシュー”を作るのだが、どんな鍋ができあがるのか!?その料理をゲストに試食してもらい、どちらがおいしかったか判定してもらうが、はたして結果は!? 全国各地の珍しいラーメンを紹介する「ラーメン王・石神と行く!ダレトク謎ラーメン」では、ラーメン王・石神秀幸と調査員・吉川正洋(ダーリンハニー)が、ゲストの島崎和歌子と岡井千聖(℃-ute)と共に千葉・四街道市の“大迫力!大銀河ラーメン”を調査。石神が「過去最大」と評したデカすぎるチャーシューが登場! 「キモうまグルメ IN THE WORLD」では、藤田ニコルとぺえが生物ライターの平坂寛氏と共に熊本・水俣市を訪れ“蛇よりキモいトグロを巻いたモンスター”の捕獲&試食に挑む。「色的に食べられないでしょ」と漏らすニコルだったが、生で試食するはめに…。そのモンスターの見た目にスタジオメンバーも絶叫!
「有吉弘行のダレトク」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!