2/23放送『有吉弘行のダレトク!?』で新潟県にある「荒川らーめん魂あしら」さんの「ホワイトカレーラーメン」が紹介されます。生クリームがのったラーメンです。
この番組のワケありのお店はなかなか面白いので見応えあります。
追記:放送では「荒川らーめん魂あしら」さんと「麺作赤シャモジ」さんも紹介されました。
記事の内容
有吉弘行のダレトク
2/23放送『有吉弘行のダレトク!?』の「ラーメン王・石神と行く!ダレトク!?謎ラーメン」で「生クリームがたっぷりのったラーメン」が紹介されるようです。
生クリーム入りのラーメンは、神奈川県相模原市の「まんぷく星が丘」さんの「赤鬼ラーメン 白トッピング」が知られているのですが、今回は新潟のラーメン店です。
そのお店とは、新潟県にある「荒川らーめん魂あしら」さんです。
今日のお昼は村上「荒川らーめん魂あしら」でWhiteCurryラーメン!! 白いのは生クリームどす。 pic.twitter.com/vD3HSLtdK7
— ジョン品川 (@JohnShinagawa) 2014, 12月 29
ホワイトカレーラーメン 生クリームがたっぷりのったラーメン
この「生クリームがたっぷりのったラーメン」とは、新潟県村上市にあるラーメン店「荒川らーめん魂あしら」さんの「ホワイトカレーラーメン」のことです。
ラーメンあしらで生クリームカレーラーメンを食う
意外に美味い!Σ( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/7QE2SrOrK6— しんご (@shinchang0718) 2014, 12月 21
White Curry らーめん 850円(生クリームらーめん)
ただし、1日限定15食のメニューとのことで、実際にやっているのかは行ってみないとわかりません。2014年12月19日~2015年1月18日まで限定メニューで出しているのは確認できています。(追記:2/24~1か月間1日20杯限定で販売再開とのことです。商品名は「生クリームらーめん」と変更していました。)
今回、テレビで紹介されるので、またやるつもりなのでしょうか?
中には「トマト味のリゾット」と「チーズ」の入った太麺ラーメンで、上には生クリームでふたがしてあります。
生クリームは、ジャガイモと生クリームにスパイスを合わせたものです。
荒川らーめん魂あしら http://t.co/5vchyukACc
White Curry らーめん
生クリーム×カレー×ラーメン×リゾット
新感覚ラーメン!
2015年1/18まで期間限定 pic.twitter.com/fgJVPNn8KR— むらかみガイド (@murakamiguide) 2014, 12月 21
荒川らーめん魂あしら
「荒川らーめん魂あしら」さんは、以前は「どさん子荒川店」でしたが、独立して今は角中グループの経営する「荒川らーめん魂あしら」となっています。
新潟県村上市 切田1217−6
営業時間:10時~24時
定休日:月曜(2016年1月と2月、祝日は営業し翌日休み)
URL:
麺作赤シャモジ オムライスラーメン
追記です。
放送では「麺作赤シャモジ」さんも紹介されて、オムライス「牛ホホ肉のビーフシチューのらーめん」(950円)も紹介されました。
仕事帰りに新潟県新発田市横岡の『麺作 赤シャモジ』で、Komachiラーメングランプリにエントリーしてる“とろとろ玉子と牛ホホ肉のビーフシチューのらーめん”を食べました(^o^)v
フィットチーネのような平打ち麺で、これパスタです♪ pic.twitter.com/voAMFdunlE— シロっち (@shirocchi77) 2015, 10月 6
新潟県新発田市横岡415−1
営業時間:10時~24時
定休日:無休
まんぷく星が丘
今回は紹介されませんが、相模原市の生クリーム入りのラーメンというのは、相模原市にある「まんぷく星が丘」さんの激辛ラーメン「赤鬼ラーメン」に「 白トッピング」を追加したラーメンです。
「リトルトーキョーライブ」で紹介されてHey!Say!JUMPさんが食べたラーメンを食べにいきました✨
ラーメンに生クリームをトッピング💖甘くてスープまでとても美味しかった💕また食べたいな😋 pic.twitter.com/ijViWgbYLw
— Natsuku (*‘◇‘*) 嵐垢 (@summersky729) 2016, 2月 21
激辛ラーメンのお店で、リトラでも最近紹介されていました。
ラーメン 600円
鬼ラーメン 700円
赤鬼ラーメン(辛さ2倍) 700円
黒鬼ラーメン(辛さ3倍) 700円
鬼ラーメンは、中太の卵麺にラー油+豆板醤で和えたモヤシののった激辛ラーメンです。チーズとチャーシューも入っています。
この時点で「チーズ?」という感じですが、トッピングの裏メニューに「白トッピング」(+100円)があり、それを追加注文すると「生クリーム」が入ったラーメンが出てくるという有様です(笑)
ラーメンはベースは「こってりとんこつ」ですが、「味噌」と「ゴマしょうゆ」味もあります。
白トッピングは、2015年8月15日からスタートしたメニューとのことです。
神奈川県相模原市中央区星が丘1丁目1−22
営業時間:11:30~26時(日曜は24時まで)
定休日:月曜および祝祭日
URL:http://manpuku.is-mine.net/
有吉弘行のダレトク!? 2/23 予告
有吉弘行のダレトク!? 2/23 予告は以下のとおりです。
有吉弘行のダレトク!?【大鶴義丹がオンナを落とす激うま料理を披露!】
「有吉シェフが作るダレトク!?3分クッキング」では、「おせんべい」をテーマに有吉弘行が、さまざまな簡単レシピに挑戦。 まずは、カレーせんべいを使った手抜きカレーピラフを作る。炊飯器の中に水とお米を入れ、その上にカレーせんべいを入れて炊き上げるだけ、というレシピだが、その出来は? 2品目は、ハンバーガーをあるものでテリヤキバーガーに変えるレシピを紹介。その意外で簡単な方法に、ゲスト陣は仰天! また、大鶴義丹がオンナを落とす簡単ジゴロ料理を紹介。「子供の頃から料理をしていた」という大鶴は手際良く「簡単!釜玉パスタ」を作る。試食した有吉は「本当にうまい。こんなのせんべい料理と比べちゃだめよ」と大絶賛!さらに、大鶴は「絶対に失敗しないローストビーフ」を作る。炊飯器を使うというがこの意外なアイテムをどう使うのか? 「ラーメン王・石神と行く!ダレトク!?謎ラーメン」では、生クリームがたっぷりのったラーメンを調査。提供されたラーメンの驚きの見た目とは!?
「有吉弘行のダレトク」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
オーダーストップ23時って事で、ギリギリ間に合ったかと思ったのですが、まだまだ凄い列。諦めます。 (@ 荒川 らーめん魂 あしら(旧どさん子 荒川店) in 村上市) https://t.co/UXKyLJW2VR pic.twitter.com/H8m4aNsG1V
— charu (@charu_mobile) 2014, 10月 24
誰か一緒に荒川らーめん魂 あしらに行こうぜ! pic.twitter.com/zqK6lmnFLT
— ベンジー@無罪マキャベリズム (@rockmeikan666) 2015, 12月 13
村上市・平木田(最寄り駅は胎内市)にて「荒川らーめん魂 あしら」の味噌らーめんを食す。以前は「どさん子 荒川店」として営業していたそうだが、2年前の夏にリニューアル。10時~24時の通し営業で、ある時間帯から一品料理も出すとのこと。 pic.twitter.com/Je1Mxi1dDG
— tokyo-zodiac (@machodolagon) 2015, 11月 7
生クリームがのったラーメンwww pic.twitter.com/ux8w3TUTLI
— しみずゆうき (@rAp1aCF98SnjPm0) 2016, 2月 21
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!