大阪には行列のできるドーナツ屋さんというのがあるのですが、そのお店が11月29日放送『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介されるかもしれません。場所は東大阪市の近鉄奈良線「瓢箪山駅」(ひょうたんやま)の近くで、揚げたての極ウマなドーナツが食べられることで知られています。
お店の名前は「ドーナツ屋」です。
瓢箪山駅のドーナツ屋 @東大阪市が『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介
11月29日放送『ちゃちゃ入れマンデー』で「近鉄沿線あの人だかりは何だ!?SP」という企画が放送されるのですが、その放送で「瓢箪山駅のドーナツ屋さん」が紹介されるかもしれません。
「瓢箪山」は「ひょうたんやま」と読み、近鉄奈良線の駅のひとつです。

瓢箪山(ひょうたんやま)の名物ドーナツがテレビで紹介か?
そこから国道170号線を南下すると、徒歩5分くらいのところ左手に「ドーナツ屋」とだけ書かれた看板があるのですが、創業13年になる大阪では話題の行列が出来るドーナツ屋さんなのです。
瓢箪山駅 南側のドーナツ屋さん:1つ食べればやみつきになる!ドーナツ屋の隠れ名店!
味はドーナツともちもちキナコの2種類があり、どちらも美味しく揚げたてを用意してくれる!
店員さんもとても愉快な方でとても話しやすい方で #ミックウェア pic.twitter.com/cM3uUXjr4k— ピーちゃん@ガオラー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (@LGM_yuto) 2016年11月25日
もちもちキナコ 6個300円~
ドーナツ 7個300円~
※ひとり1200円分まで購入可能
実はここ地元で大人気のお店で、安くて美味しいとかなり評判のお店です。
100%揚げたてのドーナツですが冷めても美味しいと言われる行列のできるドーナツ店なのです。
実は11/6に『ちゃちゃ入れマンデー』が入っていたという情報は得ていたのですが、11/29放送の企画が「近鉄沿線あの人だかりは何だ!?SP」なんで、たぶん今日の放送です。
大阪府東大阪市四条町2−12
営業時間:12時~18:30時(売り切れ終了)
定休日:月曜
URL:https://twitter.com/doughnu03107829
Twitterの口コミや感想
今日、瓢箪山のドーナツ屋さんに行きました~!
瓢箪山駅を最寄の芸人(松本太郎)もびっくりするぐらい美味しい!昔ながらの優しい味!ってこう言う事ってわかりました!
冷めても美味しいので是非また今度食べよ!!!
おまけもあって、400円やけど量凄かった!
安い!是非どうぞ~ pic.twitter.com/oitmBjPfZa— 松本太郎 (@TAROU0223MA) 2016年11月6日
部活から帰ってきたら瓢箪山ドーナツとかテンション上がる😍 pic.twitter.com/StNiv0kGiP
— ひろっと@テスト期間 (@hiroto_taiko) 2016年11月15日
✔瓢箪山のドーナツ屋さん🍩
急に行こゆーて決まったな✌️
めっちゃ美味しかった😋😋😋
安いしおまけもついててほんま最高や😆💕✨
また行こや〜😋💓 pic.twitter.com/FkOatCyCk6— しげみ あかり (@shigemiakari) 2016年11月14日
初めて瓢箪山のドーナツ食ったけど美味いな笑
値段も安いしこれは良い😍
たちばなありがとう( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/g7N1S1j6ve— かぐらただし (@0531Kinkoh) 2016年11月8日
「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!