タモリさんが吉祥寺で『ブラタモリ』の撮影ロケをしていると11月14日昼から話題になっています。『ブラタモリ吉祥寺編』というのはなさそうだし『ブラタモリ玉川上水編』も考えづらいものがあります。過去にブラタモリで玉川上水を紹介しており『ブラタモリ武蔵野編』かと思われます。
ブラタモリでは2010年~2012年くらいに東京の下町を多く紹介していた時期があるので、ありえない話ではありません。
ブラタモリ武蔵野・玉川上水編の撮影ロケか

井之頭弁財天が『ブラタモリ』で紹介される?
11月14日昼頃から、吉祥寺駅付近でタモリさんが歩いているという目撃情報が多数報告されています。
「ブラタモリ?タモリ倶楽部?」と憶測を呼んでいますが、街歩きロケで移動しているとのことで「ブラタモリ」の可能性が大きいと言えます。
考えられるのは「ブラタモリ吉祥寺編」ですが、これはなさそうです。
実際に目撃されている場所も「吉祥寺駅周辺」で、弁天池の弁天様の入口である「黒門」を見学していたとの目撃情報があります。
お昼前に黒門ところでタモリがロケしてた。チョイスが渋いな ブラタモリかな? (黒門っていっても地元民以外は分からなそうだ)
— TRACK (@99track) 2017年11月14日
ということは「井の頭恩賜公園」の「井之頭弁財天」も観るということだと思います。
つまり「井の頭池」なので、江戸時代に整備された「上水道の整備(玉川上水)」ということになるのですが、実は「玉川上水」は過去に『タモリ倶楽部』でも『ブラタモリ(2010年)』で取り上げており、だぶる可能性は低いといえます。
そのため「ブラタモリ武蔵野編」と考えるのが手堅いと言えそうです。
・井の頭恩賜公園(井之頭弁財天)へと続く「黒門」
最新情報:『ブラタモリ 吉祥寺編』で放送確定しました。
URL:http://www.inokashirabenzaiten.com/profile.htm
東急多摩川駅で11月15日に『ブラタモリ』撮影ロケ

丸子橋界隈でタモリさんは何を見たのでしょうか
11月15日も東急多摩川駅で『ブラタモリ』の撮影が目撃されています。
場所は「田園調布せせらぎ公園」ということなので、かつて存在していた遊園地「多摩川園跡地」の所です。
多摩川(丸子橋)も近く、なんらかしら「水」に関係するものかもしれません。
というのも、この場所には「湧水池(ゆうすいち)」が二か所あり、水が沸く場所であるからです。
ひとつ手前の「田園調布駅」まで「せせらぎ公園」の支流が流れてもいるのですが、田園調布駅西側にある「玉川浄水場」まで暗渠もあります。
下の地図の徒歩コースがほぼ暗渠ルートなのですが、『ブラタモリ』の撮影ロケには適した土地と言えそうです。
最新情報:『ブラタモリ 田園調布編』で放送確定しました。(別記事で詳細記事があります)
Twitterの口コミや感想
バイク停めたら目の前にタモリさんが…ブラタモリ吉祥寺収録中
— Denney.Gemini (@Denney36) 2017年11月14日
駅に向かう途中で撮影やってるっぽい集団がいて、ちょっと覗いたらタモリいて笑った
— 梶原 笙 (@kajiwara_dano) 2017年11月14日
タモリさん久々に見たー
と思ったら、初めて見た現物でした。ブラタモリ?
吉祥寺で撮影してた( ˙-˙ )!— 木彡も⁂ (@yuliliy_u) 2017年11月14日
丸井前でタモリさんと撮影隊発見。ブラタモリかタモリ倶楽部か。#吉祥寺
— myken (@yourmyken) 2017年11月14日
お!タモリさん?本物だ🕶️
東急多摩川駅周辺の地形の撮影とかか?— 福山 雅 (@MTGA83436912) 2017年11月15日
田園調布にタモリが撮影してた!(・_・;
— くにくに (@Rznagashi) 2017年11月15日
NHK『ブラタモリ』のファンページです。テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!