『ブラタモリ』の撮影ロケが9/8の午前中から北海道で行われているようです。すでに北海道は函館編が放送されていますが、今回は「北海道庁」と「北海道大学」付近で目撃されていますので札幌であることは確実です。また、9/9も小樽で目撃されました。
撮影は『ブラタモリ』で、目撃者からは『ブラタモリ』との声も出ています。ネット最速記事です。
ということで、今後の放送予定は「長崎→金沢→鎌倉→函館→川越→奈良→仙台→東京→島根(松江)→福岡(博多)→富士山→札幌・小樽→長野(軽井沢)」になりますね。(軽井沢は札幌の後の放送だと予告されたので順番変えました)
福岡が9/12と9/19放送なので、富士山が9/26としても、札幌編の放送は最速10月になりそうです。
記事の内容
9時 北海道庁
9時頃には「北海道庁」で目撃されています。
北海道はそもそも高低差の少ない土地です。
そこでどういうロケになるのか興味ありますが、開拓地なので、そういう視点かもしれません。
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
11時頃 北海道大学
11時頃には「北海道大学」で目撃情報が出ています。
「北海道大学」といえば、有名な学食がありますが、『ブラタモリ』的には行かないと思います。
ちなみに、その学食とは激安で北海道グルメを食べることができるということで外国人に人気と話題になったことがあり、「クラーク食堂」「北部食堂」「中央食堂」など学部ごとに学生食堂があります。
一般の方利用可能です。
北海道札幌市北区北8条西5丁目
12時 北海道武蔵女子短期大学 近辺
ピンクのタモさん😎💓 pic.twitter.com/dU0BkfNgEh
— naoko (@bcgi25) 2015, 9月 8
武蔵の前でブラタモリ撮影してて、タモさん見れた😎😎😎😎💗💗💗💗💗
手振ってくれたあかーん❤️❤️❤️❤️❤️❤️
まじみんな全力疾走。信号無視。 pic.twitter.com/QyLsKxAWEa
— ななな (@_na_na_na_na_na) 2015, 9月 8
いちおう、12時頃には場所不明ですが、ピンクのシャツを着たダモリさんが目撃されています。
場所は北海道武蔵女子短期大学近辺と思われます。
13時 狸小路
狸小路でタモリに会った……
— Watakou (@kokiw630) 2015, 9月 8
13時ころに「札幌狸小路商店街」と「ラフィラ」でも目撃されていました。
目撃時刻に時間差がありますが、すすきの付近では13時頃に複数目撃がありました。
14時 札幌市電 東本願寺前駅
ブラタモのロケでタモリさんが市電東本願寺前にきたー!
— 大路友紀 (@abc_oji) September 8, 2015
「市電東本願寺前」は札幌市電の駅です。京都ではありません。
14時に札幌市電の「東本願寺前駅」で目撃情報が出ました。
行動はもう『ブラタモリ』で間違いなさそうですね。
15時頃 札幌天文台方面へ向かう
タ モ リがディナーベル付近で撮影してる! 9条の方を上っていった!!!何の番組だろ…ドキドキしちゃうw
— The Ory (@jully37564) September 8, 2015
15時少し前に「ディナーベル」というところで目撃されています。
「ディナーベル」とは「東光ストア」のことで、札幌市内に多数あります。
時間的には先ほどの「東本願寺前駅」(札幌市電)前の「ディナーベル」であろうと思われます。
9条方面に向かったとのことなので、南下ですね。札幌天文台方面だと思われます。
札幌軟石(さっぽろなんせき)
札幌軟石の石蔵 pic.twitter.com/p7C2oKuHCc
— のん (@NonsukeCello) 2015, 7月 5
今回のロケでは、たぶん札幌軟石(さっぽろなんせき)は見に行くと思います。
札幌軟石(さっぽろなんせき)とは、札幌市南区で産出される軟石で、札幌市などの建物の礎石として使われています。
支笏カルデラの火砕流により形成された土壌から出る軟石で、硬く軽くそして保温性があるということで、建築資材として使われてきました。
すでに訪問している北海道大学の農学部サイロでも使われています。
9/9も小樽で目撃
あとね、小樽運河でブラタモリかなんかの撮影やってた👏👏 pic.twitter.com/vDHgiUjmj2
— 山田桜子 (@sxkxrxkx) 2015, 9月 9
今回のロケですが、普段通りに2日間くらいでやるだろうと考えていましたが、9/9は小樽で撮影ロケとのことです。
札幌と小樽は北海道的には近いのですが、どうやら「小樽運河」を見に行ったようです。その前には「堺町通り」で目撃されていました。
小樽の市街地造成 100年前の痕跡発見 ブラタモリ
11/11に『北海道新聞』が「小樽の市街地造成 100年前の痕跡発見」と報じており、9/8に頃に撮影ロケされた『ブラタモリ』の取材中に発見されたことを報じています。
場所は「北海道小樽市花園3丁目」の一角とのことで、こちらで別記事にしました。
Twitterの口コミや感想
小樽で撮影中のタモリさんとすれ違った!!!!
驚いて二度見したwww
— くろ (@2srkga_dr5193) 2015, 9月 9
堺町通りでタモリさんロケしてるって #ブラタモリ
— n r y k (@psyclopedia1200) September 9, 2015
さっき南9条あたりの電車通りでロケしてるタモリを見た。札幌ではなかなか見ることのない生タモリに興奮しました。
— nob fuj (@nnnob47) September 8, 2015
ブラタモリのロケやってた 生タモリさん小ちゃかった
— ¥u-ki (@KICK_Ur_NUTS) September 8, 2015
ご飯なうなんだけど目の前の道路でタモリさん撮影してるんだけど!!www
なにしに札幌へwww
— asm氏 8/30&11/1参戦 (@asammy_joh1) 2015, 9月 8
ラフィラの裏で撮影中の本物のタモリさんとすれ違ったんだけど風邪で朦朧としてたもんで何もできなかった
— まいやん (@cliche_123) 2015, 9月 8
すすきのでタモリ撮影してんだって
見に行きたかったZ
— 林 智哉 (@skm_hil) 2015, 9月 8
やばいーーー!!タモリさんやばいーーー💗💗💗💗💗 可愛いーーー😂😂😂💗💗💗 何回も手振ってくれたーーーー✨✨✨✨✨(笑)(笑)
— chisato (@maru_616) 2015, 9月 8
北大でタモさんにすれ違ったw なんかの撮影してた
— よしかわけい (@falconpanch2) September 8, 2015
どうやら、道庁でタモリがロケ中らしい、、、
— tododasu (@tododasu) September 8, 2015
旦那、出勤途中にブラタモリの撮影に遭遇したらしい。羨ましすぎる…!!!!!!
— オルハ (@Olha0601) September 8, 2015
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!