ギャル曽根さんのチャレンジグルメで「メガエビフライ丼」を出す高田馬場「絆(きずな)」さんが紹介されるかもしれません。8月21日放送『有吉ゼミSP』の予告で、それらしい「メガエビフライ丼」が映っていました。
15人前という超特大エビフライ丼です。
メガエビフライ丼のある高田馬場「絆(きずな)」が有吉ゼミで紹介

15人前のエビフライ丼が『有吉ゼミ』で紹介
8月21日放送『有吉ゼミSP』で、ギャル曽根さんが「メガエビフライ丼」を実食すると予告されていました。
「メガエビフライ丼」というのは、通常のエビフライ丼の15人前分もあるデカ盛りグルメのことで、たぶん紹介されるのは東京・高田馬場にある「本場大阪串揚げ 絆」さんではないかと思われます。
こちらのおみせには「メガ絆丼(5.2kg)」に「メガエビフライ丼」といったチャレンジグルメがあります。
メガ絆丼:豚バラから揚げ 2kg、ライス 3kg、焼きそば200g」
メガエビフライ丼:15人前
ここに高田馬場ゲーセンミカドの近くにある絆って店のメガエビフライ丼があるじゃろ? pic.twitter.com/2SJYZjgqxm
— 宴帝@アリカ格ゲーフリプ対戦会8/11 (@FlameTyrantZ) 2016年1月28日
メガエビフライ丼は一か月前予約で、30分で食べきれないとお代の4500円が必要です。
成功すると、お代は無料で賞金2000円がもらえるそうです。
京都新宿区高田馬場4丁目4−34
営業時間:11:30~14時、17時~24時
定休日:日曜
皇帝の海老

よくある「特大エビフライ」で使っている海老とは?
この「メガエビフライ丼」ですが、使われているエビは「皇帝の海老」と思われ、これはクルマエビ科で最大級と呼ばれる「シータイガー」のことです。
長さは30cm近くある大型海老で、超特大エビフライというお店ではこれを使っているところが多いはずです。
かなり大きいもので1本2000円とかするエビだったりします。
有吉ゼミ 8月21日 予告
有吉ゼミ 8月21日 予告は以下のとおりです。
ヒロミ自宅作り…窓も自力で!?ギャル曽根VS巨大グルメ激闘も
NEWS小山慶一郎をゲストに真夏の人気企画4連発!「ギャル曽根VS巨大グルメ」メガエビフライ丼に元メジャーリーガー&ケンコバ!激辛麺に人気エグザイル軍団、鈴木伸之&関口メンディーが挑む!
「有吉ゼミ」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!