2/8放送『有吉ゼミ』で放送された「古民家カフェ」の企画が放送されました。「おかずクラブ」と水戸アナが、栃木県鹿沼市草久の古民家をリノベしてカフェにするという企画で、住所は栃木県鹿沼市草久2263付近です。
とりあえず、場所どこ? です。
記事の内容
有吉ゼミ 古民家カフェ 場所どこ?
日本テレビ@有吉ゼミSP。古民家カフェ。古い民家を借りて、100万円で、古民家カフェを造るらしい⇦ビフォーアフターを追うように、とったどーも民家を改築中だし
まあ、昭和初期の生活スタイルを紹介出来るし、農メン農ガールも関心あるかも pic.twitter.com/apwLfkTpjy
— 林 志行 (@linsbar) 2016年2月1日
2/8放送『有吉ゼミ』で放送された「古民家カフェ」の企画が、なかなか好評のようです。
「おかずクラブ」と水戸アナが、家賃三万円の古民家を改装して「古民家カフェ」にするという企画ですが、場所は栃木県になります。
場所としては「栃木県鹿沼市草久」の集落で、大芦渓谷などもある自然の美しい所です。
平たく言うと、ド田舎です(笑)
ということで、住所なのですが、現在その場所を特定しているメディアはありませんが、我々の場所特定システム「ta-bun」は、以下の場所だと断定しています。
ネット最速でお伝えします。
有吉ゼミの古民家カフェの場所は金剛山瑞峯寺のすぐ近く
場所は、「金剛山瑞峯寺」のすぐ西側で、古峰原街道沿いの古民家です。住所で言うと「栃木県鹿沼市草久2263付近」です。
すぐお隣には、色々教えてくれる美子(よしこ)おばあちゃんのお宅もあります。美子(よしこ)おばあちゃんの得意料理が「和玉で作った手作りコンニャク」です。
もっとも、行くのはオープン後でないと、何もありません。(有吉ゼミはダラダラと1年くらい同じ企画するので来年くらいオープンでしょうか?)
栃木県鹿沼市草久2263付近
家賃月3万円は高い
しかし、これで家賃月3万円は高いと思います。築108年(明治41年建築)でメンテナンスが必要だからです。
田舎だと、住める程度の家で1万円~3万円くらいなんです。
なお、草久で家賃5万円でこんな感じです。農地付きですが、これでも高いです。これだと農地収入でおよそ10万円程度が一般的な限界だと思います。いくら古民家に魅力を感じても採算は大事です。これを考えない方は何をしても上手くいかないでしょう。
古民家カフェのサンプルは京都・西陣「Cafe1001」
番組の途中で、古民家カフェの見本写真が出たのですが、そのお店は京都の西陣にある「Cafe1001」さんです。
正確には「京都・千本 西陣 町家 Cafe1001(いちまるまるいち)」と言います。
地元のカフェです。
京都府京都市上京区泰童町288
URL:http://www.cafe1001kyoto.com/
ホームセンターはカンセキ 新鹿沼店
番組中でホームセンターに寄ったのですが、これは「カンセキ 新鹿沼店」と思われます。
ここで前に水戸アナの目撃情報が出ているのです。
有吉ゼミの「古民家カフェ」は鹿沼の古民家ですよね。以前、水卜アナが鹿沼のカンセキにいたというのも、この番組の撮影で来ていたのかな。なるほどね。
— blackriver58 (@blackriver58) 2016, 2月 1
栃木県鹿沼市万町969
的場浩二さんが、8/15放送『有吉ゼミ』で横須賀市野比の白亜の豪邸を見に行っていました。三階建てで1億5000万円で、目の前が海という絶好の立地です。的場浩二さん的に「キープ」になった、その物件はどこにあるのでしょうか?実は「神奈川県横須賀市野比5丁目」物件です。
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
【よる7時】有吉ゼミ【ヒロミ新企画!自力で家を作る&古民家カフェ作り!囲炉裏で料理SP】
〇八王子リホームに新展開!
河口湖畔にヒロミが自力で究極の別荘を建てる!
半年間で完成なるか?水卜&おかずクラブの古民家カフェ作り!
囲炉裏で絶品カフェめしは作れるか? #ntv— 日テレダベア (@nittele_da_bear) 2016, 2月 8
有吉ゼミの古民家カフェ企画、栃木県鹿沼市じゃねーかw
探してぇぇぇぇwww— 奈都魅 (@Natsumi_Kuon) 2016, 2月 8
有吉ゼミの古民家カフェを作ろう!は、西大芦らしい。
— もとはし (@kenneyhh) 2016, 2月 8
おかずクラブの古民家カフェ、絶対に茨城か栃木だ…おばあちゃんの訛りがそれだ!
— よしお@2/21光忠 (@narabayoshio) 2016, 2月 8
この有吉ゼミで古民家カフェの参考にされてるの、京都でこの間行ったカフェだー!写真が出てた♪
— おちゃぐ (@chagu7) 2016, 2月 8
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!