7/9放送『嵐にしやがれ』はひさしぶりの放送ですが、予告で「櫻井翔のいきなり取材 in 群馬」が放送されることになっています。予告映像を見るかぎりでは四万湖(しまこ)と神流町(かんなまち)の神流町恐竜センターで化石発掘したようです。
では、この嵐の櫻井翔さんが行った場所とは、どのような場所なのでしょうか?
櫻井翔のいきなり取材 in 群馬
7/9放送『嵐にしやがれ』は6/11以降ひさしぶりの放送になります。その回では、櫻井翔さんが「櫻井翔のいきなり取材」の企画で群馬県に来ていたことが予告されていました。
予告では、四万湖と神流町で撮影ロケしたことがうかがえます。
次回のしゃがれは7月9日
あなたの町をいきなり取材
櫻井翔…in 群馬!
翔ちゃん…神流町の化石発掘体験と四万湖に来たのね。 pic.twitter.com/6UBK151sar— ゆう (@nakay016) 2016年6月11日
四万湖(しまこ)
嵐の櫻井翔さんが行った群馬県の湖とは、四万湖(しまこ)です。
四万湖は四万温泉などもある群馬県の奥地にある湖です。カヌー好きなので賑わう湖で「しまこ」と読みます。
四万温泉のさらに奥に「奥四万湖」(おくしまこ)というダムのある湖もあるのですが、予告映像を見る限りでは「中之条ダム管理所」のある四万湖(しまこ)だと思われます。
コバルトブルーの湖に緑豊かな景観が美しい場所で、魅力を再発見するなら、ここでしょう。
四万湖 pic.twitter.com/Vo35Ji0yXf
— とろろ昆布 (@ajisai0214) 2016年7月3日
群馬県吾妻郡中之条町大字四万29−3
神流町(かんなまち)の神流町恐竜センターで化石発掘
もうひとつ、櫻井翔さんが行っていると思われるのが「神流町で化石発掘」です。
先ほどの四万湖の南に100キロも離れた場所ですが、群馬県多野郡神流町(かんなまち)という場所です。
群馬というのは広いのです(笑)
では、なぜ化石発掘なのでしょうか?
実は、日本で最初に恐竜の足跡の化石が発見されたのが、この神流町なのです。
訪問しているのは、まず間違いなく「神流町恐竜センター」だと思われます。
翼竜の腕骨は初めて見た! (@ 恐竜センター in 神流町, 群馬県 w/ @kos_a_r1s) https://t.co/03yj8awT2N pic.twitter.com/0zJ08TfBuH
— 桃蔵は静かに暮らしたい (@miwa38R) 2016年5月29日
群馬県多野郡神流町神ケ原51−2
入館料:600円
開館時間:9時~17時
休館日:月曜
URL:http://www.dino-nakasato.org/
桜井は群馬県に多い名前
実は、この桜井(櫻井)という名前なのですが、群馬県では多い名字です。
嵐の櫻井翔さんのお父上も実は群馬県出身で、前橋高校(通称:前高=まえたか)を卒業しています。
なお、ジャニーズの公式では、櫻井翔さんは東京出身です。
6/7 16時に嵐の櫻井翔さんが愛知県の「安城市立桜井小学校」を突然訪問したと超話題になっています。撮影ロケは『嵐にしやがれ』とのことで、これは「ニッポン再発見!櫻井翔のいきなり取材」での訪問と思われます。
7/9放送『嵐にしやがれ』で「日本一純度の高いわらび粉を使ったわらび餅」が紹介されるそうです。知る限りではそんなもの京都の「茶寮 宝泉」さんの黒いわらび餅しか思い当たりません。実際何が紹介されるのか当日の番組を楽しみにしたいと思いますが「茶寮 宝泉」さんだと思います。
1日30個限定の世界最高級ヨーグルト「クレマドール」というネット専売商品が2014年末頃から超話題となっています。この商品、毎日1日限定で12時に発売されるのですが、速攻で売り切れるということでも話題なのですが、驚くのは1瓶5000円という高級さです。スプーン1杯だと300円にもなります。
京都・宇治市に超有名洋菓子「1年待ちの抹茶テリーヌ」とも言われる「挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ」を12年前から販売している「シェ・アガタ」さんというお店があるのですが、7/9放送『嵐にしやがれ』で紹介されるかもしれません。
【送料無料】禁断のスイーツ福袋♪【TV雑誌で話題】【ギフト、プレゼント】【チーズケーキ】【シュークリーム】【プリン】(lf)
Twitterの口コミや感想
神流町の恐竜センターへ!!
片道108キロで初の長距離走った笑
すっごい面白いとこだった!
見せ方も内容も。
またいきたいな。やっぱりこういうとこは落ち着く🎵 pic.twitter.com/UWMNIwp7mO— とな☆高ノフ@次はどこ? (@MCZ_TKG02) 2016年4月22日
恐竜の足跡🐾 (@ 恐竜センター in 神流町, 群馬県) https://t.co/eT24gje2PJ pic.twitter.com/iISvZ1CvKq
— しまじろう (@shimajirou7) 2016年5月7日
つーわけで今日帰りがけに神流町恐竜センターへ行ってきたわけですよ pic.twitter.com/l7rC3KaLek
— らえらぷす (@GET_AWAY_TRIKE) 2016年5月15日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!