7/8 18時頃、山梨県甲州市塩山で嵐の大野智さんとV6の坂本昌行さんが撮影ロケしていると話題になっています。後日8/8放送『嵐にしやがれ』の予告で「嵐の大野智さんとV6の坂本昌行さんが甲州で五右衛門風呂に入る」という予告が放送されました。
撮影は19時前に終了していました。
追記:8/15の実際の放送では「山梨県山梨市」となっていましたが、目撃写真とは場所は一致します。
記事の内容
7/8 18時頃嵐の大野智さんとV6の坂本昌行さんが甲州市で撮影ロケ
嵐の大野くんとv6の坂本くんが撮影してるよ!笑笑 pic.twitter.com/l9j7XW5Yxs
— 巧斗 (@takumaru0829) 2015, 7月 8
7/8 18時頃から嵐の大野智さんとV6の坂本昌行さんが撮影していると一部で話題になっており、実際に目撃情報が複数あることからなんらかしら撮影しているようです。
場所は一切書かれておらず、場所は一切不明です。
追記:8/15の実際の放送で赤い色のドラム缶で五右衛門風呂を作っているのですが、上の写真にも赤いドラム缶が写っています。
目撃情報では「大藤小学校の下」とあるのですが、景色がどう見ても甲州なので「甲州市立大藤小学校」のことだと思われ、「下」というのは南ではなく「標高が下」の意味だと思われます。
写真に見える山は「恩若峯」と思われ、「甲州市立大藤小学校」よりも標高が下の方の西の方角で、再度高くなっている場所だと推測できます。
情報では「花藤」という地名らしきものが出てきており、ちょうど「甲州市立大藤小学校」の西に「花藤」という食堂もありました。
そこから見える景色が以下のもので、ちょうど同じ山の登り道が見えます。
この「花藤食堂」の若干西側が撮影場所だと推測できます。
山梨県甲州市塩山上粟生野1101
他の目撃写真では、鉄骨と安全帽子を被った鳶職の方がたくさんいるので、白い建物の建設現場だと思われますが、近くに似た壁の「カーアシストTANABE」さんという整備工場がありましたので、この付近のどこかだと思います。
山梨県甲州市塩山上粟生野1124−4
なんの撮影だか、うっかりさっぱり分からないですよね。
追記:実際の場所は「鋼亜鉄工」さんでした
実際の放送で場所を確認したところ「鋼亜鉄工」さんでした。
推測した場所と、かなり近い場所でした。
山梨県甲州市塩山下粟生野125
追記:7/8に嵐の大野智さんは日本の甲州市にいたのか?
当初、この記事では以下のように書いており、7/8は大野さんは日本にはいないと思われていました。
嵐の大野さんは7/5から中国で個展を開くために出国していたことが分かりました。よって、7/8に甲州で目撃されるわけがなく、他の人物と間違えた可能性もあります。
しかし、8/8に放送された『嵐にしやがれ』の予告で、8/15に甲州で嵐の大野智さんとV6の坂本昌行さんが五右衛門風呂に入るという内容が放送されるとありました。
この予告とおりなら、7/8に国内に大野さんは日本の甲州市にいたということになります。
つまり、7/8頃にマスコミで報道されたように、7/5に嵐の大野智さんが中国に現地入りしたという報道と話しが違ってきます。(該当記事)。
7/9には上海の個展『楽在其中』に嵐の大野智さんがサプライズ登場したのは映像もあり報道されたので事実だと思われますが、7/5から中国入りしていたかどうかは不透明なようで、7/5に中国入りしていても、7/8には一度日本に帰国していることになります。
評判(口コミ)
v6の坂本君って人と握手した!
嵐の大野とはできなかったのは残念!
— 巧斗 (@takumaru0829) 2015, 7月 8
嵐の大野くんと
V6の坂本くん
いるって聞いたから
英輝をつれて行ってきた!😊
姿だけだったけど嬉しい😎💓 pic.twitter.com/oJxLM6Qjv3
— よったん (@FtkLuv) 2015, 7月 8
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。