2018年6月9日放送『嵐にしやがれ』で「今すぐ食べたい絶品カレー」が紹介されることになっています。紹介されるのは「北本トマトカレー(埼玉県北本市)、うな達(池袋)金曜日限定カレー、鳥取だいぜん(鳥取市)純サバカレー、スパイスカレー青藍(高円寺)、Cafe HAITI(中野)、ガヴィアル(神保町)」といった有名なカレーばかりです。
では、この「今すぐ食べたい絶品カレー」どんなカレーなのでしょうか。
記事の内容
嵐にしやがれ「今すぐ食べたい絶品カレー」で紹介されるカレー店

今すぐ食べたい絶品カレーが『嵐にしやがれ』で紹介されます
2018年6月9日放送『嵐にしやがれ』で、TOKIO長瀬智也さんと高橋一生さんが、今すぐ食べたい絶品カレーをかけてクイズに挑戦すると予告されています。
私もカレー大好きなので、この絶品カレーというのが、かなり気になります。
予告では「カレーグランプリ優勝のトマトカレー、うなぎ屋のこだわりカレー、鳥取名物の純サバカレー」と書かれていますが、どこのお店が紹介されるのでしょうか。
・うなぎ屋のこだわりカレー
・鳥取名物の純サバカレー
『嵐にしやがれ』なので、たぶんほぼ都内で取材しているはずで、予告などを見ながら紹介されるお店を調べてみました。
「カレーグランプリ優勝のトマトカレー」は、埼玉県北本市の名物「北本トマトカレー」のことです。
「うなぎ屋のこだわりカレー」というのは、池袋の「うな達」さんで食べることができるカレーライス。
「鳥取名物の純サバカレー」は、鳥取のご当地カレーで「鳥取だいぜん」さんのものが知られています。
予告から読み取れるのは、上記の3店舗ですが、他にも都内の有名カレー店が3店舗ほど紹介されることになっています。
・Cafe HAITI(中野)
・欧風カレー ガヴィアル(神保町)
北本トマトカレー(埼玉県北本市)
北本トマトカレーは「よこすかカレーフェスティバル2014年」で企画された「全国ご当地カレーグランプリ」で優勝したカレーライスです。
埼玉県北本市のB級グルメが発祥で、特産品の「北山産トマト」を使ったカレーになっています。
トマトをカレーに使うのは珍しいことではなく、カレーにチャツネを使うように、トマトの酸味を活かしたカレーというのがありますが、北本市では2017年から8月21日を「北山トマトカレーの日」ということにしてPR活動をされています。
2018年6月1日~7月末くらいまで、山崎製パンから「ベイクドトマトカレーパン」という菓子パンも販売されるのですが、それも北山市観光協会が監修したパンです。
追記:お店は「水織」さんが紹介されました。
営業時間:10:30~15時、17時~21:30
定休日:不定休
うな達(池袋)金曜日限定カレー
「うなぎ屋のこだわりカレー」は、池袋の「うな達」さんのカレーライスのことです。
通常は鰻屋さんですが、金曜日限定で「カレー」がメニューにあり、ボリュームがありつつ値段は「並 430円、中470円、大500円、特580円」で食べることができるので有名です。
他にも「生卵(50円)」や「味噌汁(50円)」もあって、池袋の昔のお店らしい価格設定になっています。
池袋駅東口改札から徒歩10分のところにある老舗で有名な鰻屋さんなので、紹介されるのは「うな達」さんで間違いないでしょう。
営業時間:11:30~13:30、17時~22時
定休日:日曜日
鳥取だいぜん(鳥取市)純サバカレー
「鳥取名物の純サバカレー」は、鳥取のご当地カレーで「鳥取だいぜん」さんのものが知られています。
居酒屋さんのカレーライスということで「サバ」を使っているのですが、鳥取の伝統料理「因幡の塩鯖」を秘伝のタレに漬け込んで竜田揚げにしたものを「和風カレー」で食べるというカレーライスです。
カレーは他にもあって、値段は「純サバカレー 799円、海老フライカレー 799円、ハンバーグカレー 799円、とんかつカレー 799円」となっています。
スパイスカレー青藍(高円寺)スパイシーチキンカレー定食
高円寺にある「スパイスカレー青藍(せいらん)」さんも、2018年6月9日放送『嵐にしやがれ』で紹介されるようです。
定番メニュー「スパイシーチキンカレー定食」などがあり、スパイスカレー部門で登場するのだと思われます。
こちらも行列ができるカレー店で、ワンプレートに「アンチョビキャベツ黒胡椒、キャロットクルミクミンラペ、大根マスタード、生パクシー、紫キャベツ、ゴマ塩こんぶ」などがのって値段は900円です。
混雑時は整理券制になるので、公式Twitterで確認してから行くのが良いでしょう。
Cafe HAITI(中野)
中野区のカレー店「Cafe HAITI(カフェハイチ)」さんは、ハイチの料理を提供するお店ですが「ドライカレー」が名物で知られています。
こちらも有名店で、有名店のみ紹介する『嵐にしやがれ』らしいチョイスが多いですね。
一番人気の定番「ドライカレー」の値段は700円、他にビーフカレーもあります。
欧風カレー ガヴィアル(神保町)
1982年創業の欧風カレー専門店「欧風カレー ガヴィアル」さん、神田にあるお店なのですが、欧風カレー部門で紹介されるとしたら、このお店でしょう。
元は神田駅近くにあったのですが、現在は神保町に移転しています。
値段は「ポークカレー 1500円」と結構しますが、創業以来継ぎ足してきた秘伝のソースと12時間かけて具材を炒めたり、香辛料も28種類使っているので、この値段は納得です。
ただ、神保町界隈は「ボンディ(地図)」さんという超有名な欧風カレー店もあるので、そちらも紹介される可能性はありそうです。
嵐にしやがれ 2018年6月9日 予告
嵐にしやがれ 2018年6月9日 予告は以下の通りです。
TOKIO長瀬&高橋一生が今すぐ食べたい絶品カレーマッチに初参戦!▽大野船舶プロジェクト 上島竜兵と葉山を目指す▽隠れ家・ひょっこりはん&二宮のコラボ芸披露
TOKIO長瀬智也&高橋一生が今すぐ食べたい絶品カレーマッチに初参戦!カレーグランプリ優勝のトマトカレー、うなぎ屋のこだわりカレー、鳥取名物の純サバカレーなど行列覚悟の美味が続々!さらに長瀬と高橋の意外な共通点とは!?▽大野の船舶プロジェクト!上島竜兵と葉山を目指し出航 新鮮サザエや生しらすも▽隠れ家ARASHIに話題のひょっこりはん登場!二宮とコラボ芸を披露 きっとあなたもマネしたくなる!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!