中目黒にある会員制レストラン「吉次蟹蔵(きちじかにぞう)」さんの「活毛ガニ大根鍋(カニバター大根鍋)」が12月9日放送『嵐にしやがれ』の予告で映っていました。そのため、番組で「吉次蟹蔵(きちじかにぞう)」さんの「活毛ガニ大根鍋(カニバター大根鍋)」が紹介されると思われます。
アンジャッシュ渡部さんがテレビで紹介して有名ですが、いろいろなテレビで紹介されているメディア展開が上手な「MUGEN」系列のお店です。
活毛ガニ大根鍋が『嵐にしやがれ』に登場

12月9日放送『嵐にしやがれ』で毛ガニの絶品鍋が紹介されます
12月9日放送『嵐にしやがれ』で、中目黒にある会員制レストラン「吉次蟹蔵(きちじかにぞう)」さんの「活毛ガニ大根鍋(カニバター大根鍋)」が映っていました。
これは、北海道直送の毛ガニをまるごと一杯使った大根鍋のことで、蟹と大根のみの白味噌にバターが溶け込んだ料理です。
気になる「活毛ガニ大根鍋」の値段ですが、コースで4人だと23000円という価格で食べることができます。
吉次蟹蔵(きちじかにぞう)さんは、中目黒のマンションの一室にある隠れ家レストランで会員制という敷居の高いお店ですが、運営するのは居酒屋「なかめのてっぺん」を展開している「MUGEN」です。
11月19日の『おしゃれイズム』でも紹介されたばかりで、メディア展開が上手なので頻繁にテレビに登場します。
『嵐にしやがれ』は、超有名店しか紹介しないので、納得のチョイスです。
吉次蟹蔵(きちじかにぞう)の場所
吉次蟹蔵(きちじかにぞう)の場所ですが、中目黒駅から徒歩3分くらいのマンションの1室にありますが、1階は系列の「なかめのてっぺん」という居酒屋がテナントで入っています。
ちなみに、店名にある「吉次(きちじ)」というのは魚で「キンキ」のことで、東北ではこのように呼ばれています。
ということで、キンキを使った料理、そしてカニ鍋をメインにする料理屋さんですね。

キンキ(吉次)
Twitterの口コミや感想
嵐にしやがれ 12月9日 予告
嵐にしやがれ 12月9日 予告は以下の通りです。
草刈正雄この冬食べたい鍋
ゲスト・草刈正雄を迎えこの冬食べたい鍋マッチ!
今回は、この冬絶対食べておいたほうがよい鍋が集結。
クイズに正解できなかったたった1人だけ食べれないマッチ!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!