12月9日放送『嵐にしやがれ』で「水炊きいろは」さんが紹介されるようです。草刈正雄さんと鍋を賭けたクイズ対決の商品として、高千穂の赤鶏をふんだんに使った水炊き専門店「水炊きいろは」さんの水炊きが登場するとのことです。
水炊きいろはさんは、昆布と鶏の白湯スープで水炊きにする鶏鍋が知られています。
博多 鶏の水炊きが『嵐にしやがれ』に登場

博多「水炊きいろは」の鶏の水炊きが『嵐にしやがれ』で紹介
12月9日放送『嵐にしやがれ』で、博多の水炊き専門店「博多味処水炊き いろは 本店」さんの鶏の水炊きが紹介されるようです。
テレビガイドを見ていたところ、ゲスト草刈正雄さんと鍋を賭けてクイズ対決をするという内容で「著名人も多く訪れる有名店の鍋料理」と書かれていました。
この中の「著名人も多く訪れる有名店の鍋料理」というのが現在判明しており、博多座のすぐ近くにある有名店「水炊きいろは」さんです。
水炊きいろはの鍋
博多では水炊きが名物で、鶏の白湯スープで炊く鶏の水炊き専門店が、創業昭和28年の老舗「博多味処水炊き いろは 本店」さんです。
1人前が4700円(地鶏水たきコース)するのですが、非常に人気のあるお店です。
水炊きに使う鶏は「ふもと赤鶏」で、柔らかくきめの細かい肉質です。低脂肪、低コレステロールの旨味とコクのある鶏肉として知られているものです。
この骨付き鶏肉と昆布で鶏白湯スープを作り、そのスープをさらに鶏ガラで煮たものです。白湯は丁寧に鶏油を取り除くので白いキレイなスープになります。
それで赤鶏を水炊きにして「甘めのポン酢・塩・柚子胡椒」などでいただきます。
博多に来たら、水炊きは、このお店!かなりの芸能人が御用達です(≧∀≦)
博多いろは本店 pic.twitter.com/3oZFVRb9OZ— とんちゃん (@i_v7gjd) 2017年12月8日
博多味処水炊き いろは 本店

「水炊きいろは」さんは、博多・中州にあります
大阪にも支店があり「梅田店、宗右衛門町店、北新地店」がありますが、博多の本店は予約必須で、その予約もなかなか取れません。
昭和28年にすき焼きのお店として開業したので、メインは「すき焼き」なのですが、今は「水炊き」を食べる方でにぎわいます。
「すき焼き」は一人前6700円から、「水炊き」は一人前4700円からとお安くはありません。
博多座の近くにあるため、俳優さんなどの著名人が多く訪れることでも知られていて、店内には有名人のサインが多数貼りだされています。
・サザンオールスターズ
・B’z稲葉さん
・乃木坂
・とんねるず
・EXILE
・さんま
・安室奈美恵さん
・東方神起
福岡県福岡市博多区上川端町14−27 いろはビル
営業時間:18時~23時(予約制)
定休日:月曜
URL:http://hakata-iroha.net/hakata.html
Twitterの口コミや感想
舞台や音楽関係…とにかく有名な水炊き「いろは」さん。予約とれてよかった…♡あの方もあの方も…店内撮影禁止のサインが数えきれない程…博多座から近いしね…座長様のあのSHOCKポスターも…♡柚子胡椒もきいてお高いけどたしかに美味しかった…😋 pic.twitter.com/LlGSAqgFuE
— Love♡ (@sakura_berry51) 2017年11月1日
福岡観光して…最後はいろはに水炊き食べにきた!!o(^o^)o美味しい😋 pic.twitter.com/ylXmcR2rb5
— さら☆KinKi♡forever (@KinKi0101ai) 2017年10月14日
昨日の夜は、「いろは」の水炊きを食べてきました😁いろんな有名人の色紙があり、東方神起のもありましたよ🎵
で、その帰りに中州の屋台へ。
食べれないので、雰囲気だけ味わいに❗ pic.twitter.com/3QxNuH7HUf— はまみ (@nori5hiro5) 2017年10月20日
リ `▽´ノリ僕が好きなお鍋は水炊きです♡
QUARTETTOの時に博多で食べた味が美味しくて忘れられないな〜!いろはの水炊き♡ pic.twitter.com/eyIWJS3YRy
— りょこ (@nezc11) 2017年11月17日
嵐にしやがれ 12月9日 予告
嵐にしやがれ 12月9日 予告は以下の通りです。
草刈正雄この冬食べたい鍋
ゲスト・草刈正雄を迎えこの冬食べたい鍋マッチ!
今回は、この冬絶対食べておいたほうがよい鍋が集結。
クイズに正解できなかったたった1人だけ食べれないマッチ!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!