石垣で作る甘いイチゴ「石垣いちご」が『青空レストラン』で紹介されるそうです。明治30年頃から石垣で苺を栽培している静岡市の久能山付近で行われている栽培方法で、狭い土地でも多く栽培できる方法です。
久能街道(いちごライン)にいちご狩り農園がたくさんあり3月~5月まで収穫ができます。
石垣で作る甘いイチゴ『青空レストラン』で紹介

石垣で作る甘いイチゴ「石垣いちご」
静岡市の久能山で生産されている「石垣いちご」が、4月8日放送の『青空レストラン』で紹介されるそうです。
場所は、静岡県静岡市清水区・駿河区界隈で栽培されるイチゴです。
3月になると「久能山東照宮」の海岸沿いにはイチゴ狩り農園が営業し始めて、「久能山東照宮」で桜を見て、久能街道(いちごライン)でいちご狩りをするというのが観光コースになっています。

久能海岸に並ぶ苺のビニールハウス
石垣いちご
「石垣いちご」というのは、壁の石垣を利用したイチゴ栽培のことで、明治30年ころから石垣での苺栽培がおこなわれています。
例年3月から営業を始めて、5月頃までは苺狩りをすることができます。
気になるお値段はひとり1900円程度で、時間無制限食べ放題のところが多いようです。
静岡県静岡市清水区増259
URL:http://www.strawberryfield.jp/
Twitterの口コミや感想
久能山 石垣いちご🍓😋 pic.twitter.com/bCmzPDq8lx
— rifan. (@Rifan0706) 2017年3月24日
うふふー。
#いちご狩り#石垣いちご pic.twitter.com/PVLjw5wlhI— たわたま (@tawatama928) 2017年4月6日
久能山の石垣いちご狩り🍓石垣に綺麗に並んでました😍後味さっぱりないちごだったので79個も食べてしまった💦 pic.twitter.com/ewWtijksYV
— アビ (@rokka415) 2017年3月30日
やはり、石垣いちごは美味しいぞ(o'ч'o) pic.twitter.com/WeJ0lBqgqE
— うぇり (@eryyyyyyn) 2017年3月28日
石垣いちご 🍓 pic.twitter.com/QLrAwkODoq
— AyuKa (@fm0VeLtTEhNtbjb) 2017年3月24日
石垣いちご🍓
めっっちゃ美味しかった💕💕💕 pic.twitter.com/9ZUZh32oHr— ミィ (@y__miiii) 2017年3月18日
満天☆青空レストラン 4月8日 予告
満天☆青空レストラン 4月8日 予告は以下の通りです。
春にうまい!柔らかくて爽やか絶品葉しょうが。天ぷら・牡蠣の葉しょうが漬け・じゃこと葉しょうが丼など美味しい料理盛りだくさん。さらに石垣で作る甘いイチゴでデザート
静岡県静岡市で今、旬を迎える美味しい食材「葉しょうが」を発見。葉しょうがは収穫してすぐに生でも食べられる。柔らかくて、爽やかな香りを持ち、どんな料理にしてもおいしい食材。まずは葉しょうがで作るジンジャーエール。葉しょうがの天ぷらは香り豊か。牡蠣の葉しょうが漬けは、ご飯にもビールにもあう一品。じゃこと葉しょうが丼は箸が止まらない美味しさ。さらに石垣で作る甘いイチゴで作るデザートも。
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!