伊藤農園(三浦市)の完熟みやこかぼちゃとプッチィーニが、7/9放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。プッチィーニはミニ・カボチャのことでハロウィンでよく見るカボチャですね。この「プッチィーニプリン」がものすごく甘くて、ゲストのSexyZone菊池風磨さんが大絶賛する様子が放送されるとのことです。これは見逃せません。
なお、伊藤農園(三浦市)さんの完熟かぼちゃは厳選食品安心堂(ネット通販)で購入可能です。
青空レストラン
7/9放送『満天☆青空レストラン』で神奈川県三浦市初声町の「完熟かぼちゃ」と「プッチーニ」が紹介されます。
ゲストは、SexyZone菊池風磨さんで、地元の野菜を使った「プッチーニのプリン」を大絶賛したそうです。
では、この「完熟かぼちゃ」と「プッチーニ」を生産している農家さんとは、どこのことなのでしょうか?
調査してみたところ、神奈川県三浦市初声町の「伊藤農園」さんであることが分かっています。
伊藤農園の完熟みやこかぼちゃ
伊藤農園(代表:伊藤克己さん)は、神奈川県三浦市初声町にある農家さんで、通常の収穫時期より長い45日間(1.5倍)かけて「完熟かぼちゃ」を栽培しています。
さらに、こういったデンプン質を多く含むイモなどは、収穫した後に「追熟」という工程を入れて、でんぷん質を糖質に変化させて糖度を上げるということをします。
そのため、甘くて柔らかい「完熟かぼちゃ」が出来るというわけです。
(1)通常より長い栽培期間
(2)収穫後の「追熟」で糖度をアップさせている
伊藤農園のプッチィーニ
もうひとつ栽培しているのが「プッチィーニ」です。これもカボチャの種類ですが、デザートなどに使える甘みの強いカボチャとして知られており、今回はこれでプリンを作ったようです。
通称「ミニカボチャ」として販売されています。「プッチィーニ」だと覚えづらいです。また、食用よりも観賞用として通常は販売されています。
でも、皆さんは「プッチィーニ」をよくご存じのはずで、年に一度は見るはずです。
ハロウィンで使われる小さいカボチャが「プッチィーニ」なんです。
伊藤農園さんは、この「プッチィーニ」を食用として生産販売している農家さんです。
当日は、この「プッチィーニ」で「プッチィーニプリン」(かぼちゃプリン)を作ったそうですが、SexyZone菊池風磨さんが大絶賛したそうです。
ちなみに、かぼちゃプリンって美味しいですよね。
なんで、コンビニとかで売らないのでしょうか?不思議でなりません。
【あす楽対応】【送料無料】洋菓子/プリン/パンプキンプリン/☆坊ちゃんかぼちゃプリン2個セット☆北海道は送料300円/沖縄・離島は送料800円別途追加
伊藤農園さんのカボチャが買える場所
伊藤農園さんのカボチャが買える場所は、通販以外にも直売があります。
(1)伊藤農園産直販売所
(2)厳選食品安心堂(ネット通販)
(3)ヨークマート横須賀久里浜店
(4)アトレ吉祥寺地下1階「Oisix」
(5)恵比寿三越地下2階「Oisix」
(6)グリーンファーム
撮影ロケは、6/20の天気の良い日に行われたことが「厳選食品安心堂」さんのTwitterで掲載されていました。
三浦半島・伊藤農園さんの完熟かぼちゃがグルメ番組で紹介されます。
本日は撮影。
炎天下の中ほぼ丸一日撮影。伊藤さん、出演者の方々、スタッフの方々、皆さん大変です。放送が楽しみです。… https://t.co/sQk18EIL2p— 厳選食品安心堂 (@anshindo) 2016年6月20日
神奈川県三浦市初声町和田2730
URL:http://www.anshindo-d.jp/item_search/rootCategoryId,420/
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!