2/6放送『満天☆青空レストラン』は愛媛県今治市で「最新かんきつSP」とし「甘平・せとか・はるみ・紅まどんな」といった愛媛ミカンが紹介されます。
通販お取り寄せは、今治市の「のま果樹園」さんが大手です。
青空レストラン 最新かんきつSP
明日の青空レストランが
愛媛県 今治市だそうです!!!
とりあえず大輔に会いたかったなぁ、、 pic.twitter.com/ZXuBM2OkhI— 劇場の女神@隆騎 (@RyukiYukirin) 2016, 2月 5
2/6放送『満天☆青空レストラン』は愛媛県今治市で「最新かんきつSP」とし「甘平・せとか・はるみ・紅まどんな」といった愛媛ミカンが紹介されます。
ゲストは皆川猿時さんなのですが、グループ魂に参加している方です。初期のメンバーには、宮藤官九郎さんもいます。宮藤官九郎さんは、映画『トゥーヤングトゥーダイ!』の脚本・監督をしており、2/2放送の『火曜サプライズ』に番宣で出ていました。(該当記事あります)
予告ではナレーションの水樹奈々さんが「絶対見てぇ~」と言っており、いつもと違ってプッシュ度高いのですが、水樹奈々さんは愛媛県の新居浜市(にいはまし)出身です。
甘平(かんぺい)
2007年に生まれた愛媛ミカンの新品種「甘平(かんぺい)」が紹介されます。
皮が薄く、糖度が高い品種で、種もほぼなく食べやすいのが特徴です。
のま果樹園
愛媛県今治市で、甘平(かんぺい)を生産販売しているのが「のま果樹園」さんです。
愛媛県今治市神宮844-5
せとか
せとかは、人気がありテレビなどでも紹介されています。
愛媛みかんの中でも最高の糖度を誇ると言われており、これも10年ほど前から生産されている比較的新しい品種です。
はるみ
はるみは、あまり出回っていないミカンで春の今頃に旬を迎えます。
肉厚感のある品種で爽やかな甘みが特徴です。
紅まどんな コンフィチュール
紅まどんなはゼリーのような食感が特徴の高級ミカンです。
今回の放送では、紅まどんなのジャム(コンフィチュール)を使った極上パイも紹介されます。
1玉で700円はします。
ただ、販売期間が過ぎているので入手は困難です。
ジェラートやスイーツ「まどんなのよころび」といった特産品で使われているので、それなら入手は可能です。
青空レストン 2/6 予告
青空レストラン 2/6 予告は以下のとおりです。
愛媛が誇る極上みかんが大集結!新星「甘平」に王道の「せとか」に熟成「はるみ」…驚きの濃厚さ!チラシ寿司に極上パイ…意外なレシピが登場!さらに今治名物・焼き鳥も!
いま、みかんが驚きの進化を遂げている!愛媛県今治市で、最も注目を集めている品種をまるっとご紹介!甘みも酸味も格別!みかん界の新星「甘平」で作るホットジュース、大人気・濃厚な味わいが楽しめる「せとか」でソースを、そして熟成みかんの「はるみ」の果汁でチラシ寿司を!さらに「紅まどんな」を使ったジャムをたっぷり乗せた極上パイも!最後は、ビールと相性抜群の鳥皮を鉄板でカリカリにした今治名物の焼き鳥で乾杯!
Twitterの口コミや感想
愛媛・今治の”みかん”が紹介されます!
宮川大輔さんがMCを務める“青空レストラン”。愛媛が誇る極上みかん”甘平”で作るホットジュースや、”紅まどんな”を使ったジャムに、宮川さんはうまい!を連発!放送は2/6(土)夜6:30~ https://t.co/jffABQOVjS— 南海放送ウィット広報部 (@RNB_wit) 2016, 2月 5
今日のオヤツは紅まどんな🍊
あまーーーーーーーーーーーいっ🍊 pic.twitter.com/HKfJHCUGwj— ヴィレッジ (@born_in_japan) 2016, 2月 5
紅まどんなもいいけれど
せとかも美味しい— 線形代数可@アスタ (@atch_cyl) 2016, 1月 31
☝(´へεへ`*)☝ <真穴みかん、日の出みかん、紅まどんな、これ全部一通りは食いまくれる。産直やべえぞ pic.twitter.com/DFghR4pOWj
— 部長bot 2号 (@Pozipozi__bot2) 2016, 1月 31
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!