山梨グルメの甲州地どり(こうしゅうぢどり)が10/10放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。極み鶏とも言われますが、甲州地どりはよく走り運動している鶏肉の高級品のことです。
今回は山梨県笛吹市(ふえふきし)で撮影ロケが行われています。実は、笛吹市のふるさと納税で入手可能だったりします。
記事の内容
青空レストラン 甲州地どり
10/10放送『満天☆青空レストラン』のテーマは「甲州地どり」(こうしゅうぢどり)です。
甲州地どり(こうしゅうぢどり)は、甲州(山梨県北東部)の広い土地で育った地鶏のことで、そろそろクリスマスチキンなんかで需要も高まってくる食材です。
地フードを続々紹介!甲州地どり市場から。定番の焼き鳥も別格のうまさですが、今年の新メニュー、甲州地どりのスモークチキンがきっとビールに合います! pic.twitter.com/wZHFixBMbY
— 地ビールフェスト甲府 (@beerkofu) 2013, 7月 17
甲州地どりの産地・山梨県笛吹市(ふえふきし)
今回の撮影ロケは山梨県笛吹市(ふえふきし)で行われているのですが、この辺は富士山を望める土地で、そろそろ紅葉のシーズンになるので観光で訪れようとしている方も多いことでしょう。
撮影ロケは「八代ふるさと公園」で行われました。
あの有名な「松竹映画」の上映前ロゴも、この山梨県笛吹市(ふえふきし)で撮影されたもので、富士山を眺めるには絶好のロケーションになります。
ぜひ地元で「甲州地どり」(こうしゅうぢどり)を堪能してみてはいかがでしょうか。
山梨県笛吹市八代町岡2223−1
極み鶏 山梨グルメ
甲州地どりは極み鶏とも呼ばれる究極の鶏です。
甲州地どりは肉のうまみが凝縮されていると言われ、脂肪も少なく肉質が良い鶏のことです。
地元・山梨で食べられるところも多くあります。
甲州地どり庵 一π(鶏料理専門店)
甲州地どり くだん(鶏料理専門店)
甲州地鶏 寛酔(鶏料理専門店)
ぐらがら(串焼き)
もてなしや 三ツ星 富士吉田店(居酒屋)
甲州牛鍋料理 紅梅や
十四番目の月(創作料理)
手打そば 奥藤本店 国母店
手打そば 奥藤本店 甲府駅前店
鳥むら(焼き鳥)
味厨庵(居酒屋)
四季乃味彩(居酒屋)
からす(居酒屋)
トラットリア ジラソーレ(イタリアン)
レストラン ボンマルシェ(洋食)
Bar&kitchen MA-DRE(ダイニング)
備長・炭火焼 いけ田(居酒屋)
甲州地どり市場(アンテナショップ)
JR甲府駅南口から車で10分くらいのところに「甲州地どり市場」というアンテナショップもあり、そちらで購入することもできます。
生産者が直に「甲州地どり」を売るお店なので、甲州地どりたまごの取り扱いもあります。
また、「チキンピラフ」や「地どりつくね」に「地どり照り焼きハンバーグ」といった加工食品の取り扱いもあるので、簡単に食べたい場合も便利です。
また軽食コーナーもあって「親子丼」や「コラーゲンラーメン」などが安く食べられます。
営業時間:
定休日:
山梨県甲府市伊勢2丁目10−2
農場見学からの、甲州地どり市場なう。
美味しい地どりのお食事を頂いて、
これから地どりの解体見学。
食の本質、命の連鎖をしっかり
学ばせて頂いています。 pic.twitter.com/8lDl7SMm
— 司波 淳 (@guragala_shiba) 2012, 10月 22
甲州地どり 価格 通販本舗
「甲州地どり市場さんより、有精卵2個をゆずっていただき、当園の孵卵器であたためてかえしました。」 pic.twitter.com/UxDRGaT0E1
— ソロイソロイ (@soroisoroi) 2015, 4月 28
甲州地どりの通販は一か所くらいしか扱っていません。
「甲州地どり 通販本舗」さんで扱っているくらいなのですが、9/30~10/18までは秋季休暇ということで、多大な機会損失になりそうです。
価格は、もも肉で1kgで5000円程度です。
むね肉 1kg 3780円
もも肉 1kg 4968円
一羽 3kg程度 8100円
通常の5倍~10倍のお値段です。
9000円以上で送料無料
URL:http://www.shingenchi.com/
甲州地どり 京都で食べられる?
京都では甲州地どりのお店はありません。
でも、大阪に2件ほどあります。
笛吹市のふるさと納税で入手も可能
実は、この甲州地鶏ですが、笛吹市のふるさと納税で入手可能だったりします。
URL:http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisei/info.php?id=480
観光やお菓子や食品などいろいろな景品があるのですが、その中に「甲州地どり正肉セット」と「甲州地どりスモークギフト」があったりしますので、ふるさと納税でも入手するチャンスがありますね。
Twitterの口コミや感想
昨日、甲州地どり市場さんでランチしたけど、お肉の味が濃くて、濃密な時間でした♪兄弟丼と照り焼き丼、コラーゲンスープが魅力。 pic.twitter.com/eHzNA8jg
— satomayu (@myyoume25) 2012, 3月 17
甲州地どり市場のメニュー。当たり前だけど全部鶏だよ。
#甲府 #ワイン pic.twitter.com/fHFoc5s3e8
— 森の蔵出しワインバー8/20-23 (@kofu_winebar) 2015, 5月 19
甲州地どり市場の加藤さんから地鶏スモーク頂いてしまった☆
これは酒の肴だな♪ pic.twitter.com/iez7A0RmTn
— にんにく (@ninnniku8) 2013, 11月 11
フード情報②・・・甲州地どり市場の地どり唐揚げ。弾力のあるもも肉のジューシーな肉汁が、サクサクの衣からあふれ出ます。 pic.twitter.com/5Xo5Tiidw3
— 森の蔵出しワインバー8/20-23 (@kofu_winebar) 2014, 5月 21
今年は締めのラーメンが初登場!甲州地どり市場から、地どりのコラーゲンたっぷり、ミニ塩ラーメンも食べてみたい! pic.twitter.com/CTkNjJFvop
— 地ビールフェスト甲府 (@beerkofu) 2013, 7月 17
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!