青空レストランの9/12放送はスルメイカ(静岡県西伊豆町)が紹介されます。スルメイカを一本釣りして食べる回で、仁科港の仁科の昼獲れスルメイカが紹介されます。スルメイカは肉厚の甘いイカです。通販なども可能です。
ゲストは金子貴俊さんと鈴木福くんが出演します。
満天☆青空レストラン
9/12放送『満天☆青空レストラン』の撮影ロケは、静岡県西伊豆町で行われました。2014年1月11日も一度訪れており、その際は「塩鰹」が紹介されましたが、今回は駿河湾を望む仁科港で水揚げされる「スルメイカ」が紹介されます。
ゲストは金子貴俊さんと鈴木福くんが出演で、実際にするめいかの一本釣りをしています。
静岡県西伊豆町
撮影ロケは仁科港で行われました。ちょうど、上の写真の場所でロケしています。
スルメイカは仁科港で水揚げされる「仁科の昼獲れスルメイカ」が知られています。
旬は6月~9月にかけて、モチモチで肉厚、そして甘いイカです。
ふるさと納税の景品にもなっており、西伊豆町の公式サイトでは「西伊豆町ふるさと納税」の募集をしていましたが、「仁科の昼獲れスルメイカ」は圧倒的人気ですでに今シーズンの受付は終了してしまいました。
来年はまた6月から募集するそうです。
URL:http://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/soumu/gyouzai/furusato.html
仁科の昼獲れスルメイカ

スルメイカ
仁科の昼獲れスルメイカは、肉厚で甘いスルメイカです。
静岡県西伊豆町では朝に駿河湾を出漁して、昼に獲れたスルメイカを「仁科の昼獲れスルメイカ」としてブランド化しているからです。
料理では、刺身や天ぷら、焼きイカにイカ煮込みとレシピも豊富で、今回の撮影ロケで使われた「伊豆漁協仁科支所」の近くに「沖あがり食堂」というのがあり、そこでイカ丼を食べることもできます。
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1956
営業時間:8時~17時
定休日:火曜
URL:http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-420/guide/nishina.html
沖あがり食堂
イカス丼 と イカサマ丼
西伊豆 沖あがり食堂 pic.twitter.com/QMTXdJzIKF
— ゆーかーり (@pQglbgKo84mFcLm) 2015, 8月 2
沖あがり食堂は、仁科港にある定食屋さんで、ここでイカ料理を食べることができます。
イカス丼が刺身イカを使った丼で620円とリーズナブルな価格になっています。
イカス丼 620円(刺身イカ)
いか様丼 720円(刺身イカ+漬けイカ)
夕日丼(漬けイカ+卵の黄身) 720円
ヤリイカ丼 1080円
マグロテールステーキ定食 800円
西伊豆町 仁科
沖あがり食堂の『いか様丼』だ!
イカの沖漬けと刺身に
夕日に見立てた玉子の黄身をのっけたやつだぜ!
うめーかまずいかは食ってから言いやがれ!
夜露死苦! pic.twitter.com/AmHga4hhV9
— 笑鈴堂☆鈴木善伸 (@syourindou) 2015, 2月 26
住所は公式表記では「西伊豆町仁科980-6」となっていますが、これだと別の場所が地図で表示されます。
正しくは、先ほどの「伊豆漁協仁科支所」と同じ場所です。
営業期間:6月~2月
営業時間:11時~14時
定休日:火曜
通販・お取り寄せ
先ほどの「仁科港 伊豆漁協仁科支所」に直売所があるので、そこで購入できますが、電話・FAXのみですが通販も可能です。
直売所は他に「松崎支所」と「土肥支所」にもあります。
昼穫れ・いか様煮 580円(2杯入り)
しわめ 500円(1袋)
天草 500円(100g)
船上沖干しイカ 900円(2枚)
電話:0558-52-0018
FAX:0558-52-0491
URL:http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-420/guide/nishina.html
まとめ
仁科港のスルメイカは肉厚で甘みのあるおいしいイカで、「仁科の昼獲れスルメイカ」としてブランド化されています。
通販はやや面倒で、現地で食べるか、仁科漁協へ連絡して取り寄せるしかありません。ただ、生のものは通販ではないようです。
東伊豆もイカの水揚げがあり、伊東港でも肉厚の真イカが水揚げされています。ただし、通販は干物になります。
日本海のものでよければ、刺身用のスルメイカも通販はあります。
評判(口コミ)
沖あがり食堂(漁協直営)なう。 pic.twitter.com/Vw09JElxEj
— No-Take (@No_Take) 2015, 3月 28
お昼は西伊豆仁科漁港沖あがり食堂でマグロテールステーキ定食800円。このお値段でイカ刺しまでついてる。接客が素人くさいのはアレだけど、安くて美味しい pic.twitter.com/PZOExO4HWa
— おがわ (@hi_ogawa) 2015, 4月 9
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。