3/21放送『満天青空レストラン』では千葉県柏市の「ごほうび」という品種名のトマトが紹介されます。出荷時には「王様トマト」という名前で売られています。
40年の月日をかけて無農薬栽培の極上のトマトで、全国に熱狂的なファンを持つと予告では書かれていました。「ごほうび」という品種名のトマト自体は千葉県以外でも生産されていますので、柏市に人気の農家があるようです。
今回紹介されるのは「ファッショントマトハウス深野」さんという農家です。しかし、もっと甘いおいしいトマトもあるようですよ!?
記事の内容
完熟高糖度の王様トマト「ごほうび」とは
完熟高糖度の王様トマト「ごほうび」という銘柄で、大玉でよく熟す甘いトマトです。
糖度で概ね8度以上の品種です。
「王様トマト」というのは商標で、基本的には以下の6品種のトマトのことを言います。
麗夏
麗容
マイロック
ろくさんまる
ごほうび
秀麗
「ごほうび」は王様トマトの中の1品種になります。
出荷は11~5月で、産地は「栃木・埼玉・岐阜・長崎・熊本」です。
1キロで1000円以上の高級トマトです。
ファッショントマトハウス深野
日テレ満天青空レストラン^_^21日18時半〜柏で美味しいトマトを作って販売している、ファッショントマトハウス深野さんが登場します〜皆さん見てね(^O^)/ 写真は深野さんのトマトです^_^美味しさが伝わらずすみません…>_<…#柏 pic.twitter.com/C1X8RBpxxQ
— かしわインフォメーションセンター (@kashiwani_KIC) 2015, 3月 19
今回紹介されるのは「ファッショントマトハウス深野」さんという農家です。しかし、直営か一部販売所でしか購入できません。
千葉県柏市逆井470
実は、この「ごほうび」を遥かに凌駕するトマトが存在します!
超濃厚高糖度「とさかみトマト」~1キロ1000円のトマトは結構存在する~
先ほどの「ごほうび」トマトは、1キロ1000円以上ですが、この1キロ1000円程度のトマトは「高糖度フルーツトマト」として結構存在しています。
例えば、高知県夜須で栽培される超濃厚「とさかみトマト」もそのひとつです。
これは水を与えるのを極限まで絞ることで、トマトに濃厚さを与えるという独自の方法で生産されているトマトです。
糖度は10度以上となっています。
超濃厚高糖度「アメーラ」~1キロ5000円の最高級トマト~
静岡県 ”高糖度フルーツトマト アメーラ” 約1kg 2S以下 小玉限定 化粧箱入り フルーツトマトは小さいほど味が濃い♪【楽ギフ_包装】
野菜ソムリエ100人が選んだ第1位とトマトが「アメーラ」です。
これも水を与えるのを極限まで絞ることで、トマトに濃厚さを与えるという独自の方法で生産されているトマトです。
特に今の寒い時期は糖度が8度以上と一番甘い時期です。
産地は静岡と軽井沢です。
最高糖度11度以上の激甘トマト「出雲」
【出雲フルーツトマト】【高糖度トマト】11度以上限定品自家用にいかがですか♪島根産のフルーツトマト店長おすすめ【立久恵とまと】3月上旬より発送予定
実は「アメーラ」よりも甘いトマトが糖度11度以上という高糖度も高糖度のトマト「出雲」です。
一般的なトマトの糖度は4~5度。
フルーツトマトは糖度8度~10度。
それを上回る11度以上が「出雲」なのです。1kgで2000円なので、先に紹介したものよりもお安く購入できますね。
ちなみに、メロンで糖度15度です。
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!