静岡県三島市で栽培される「三ツ谷白菜」と静岡県の「金賞ウインナー」が2021年1月30日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。ぎっしり肉厚な極上白菜「三ツ谷白菜」は『ザ!鉄腕DASH』でも紹介された甘い白菜です。
記事の内容
三ツ谷白菜(みつやはくさい)が『満天☆青空レストラン』で紹介

三ツ谷白菜(みつやはくさい)が『満天☆青空レストラン』で紹介
箱根西麓、標高300メートルで育つ三島野菜のひとつ「三ツ谷白菜(みつやはくさい)」が2021年1月30日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されます。
産地は静岡県三島市、1月17日に放送された『ザ!鉄腕DASH』でも紹介された甘い白菜です。
ぎっしり肉厚な極上白菜で、まさに今が旬です!

三ツ谷白菜(インスタグラム)
三ツ谷というのは地区の名前で、静岡県三島市三ツ谷地区で主に栽培されるから三ツ谷白菜と呼ばれています。
標高が200メートルから300メートルある高地で育ち、表面の葉で奥の葉を保護するように紐で縛って出荷されています。
これは霜で白菜が傷まないようにという工夫です。
もちろん、生産者さんがひとつひとつ白菜を紐で縛っていて、とても手間のかかった野菜なんです。
三ツ谷白菜のお取り寄せ(通販)は難しい

三ツ谷白菜のお取り寄せ(通販)は難しいようです
では、この三ツ谷白菜はお取り寄せ(通販)可能なのでしょうか?
値段はひと玉160円程度、品薄であるため産地以外での入手は難しいようです。
三島市内にある農産物直売所の「フレッシュ錦田店・フレッシュ錦田店」で購入できる場合があるそうですが、近くのスーパーで簡単に入手できる白菜ではなさそうです。
金賞ウインナー「麦豚工房石塚」の入手は簡単
自社で飼育された麦豚で作ったドイツ製法の「金賞ウインナー」という商品が静岡にあります。
番組では「金賞受賞の極うまウインナーでロール白菜」と予告されています。
こちらの商品は楽天市場から通販可能で、プレミアム粗挽きウィンナー(170g)が入ったセットが税込4536円で販売されているので入手は簡単そうです(送料別途)。
三ツ谷白菜の口コミは?
先週の #鉄腕DASH で出てきた「静岡県三島市産白菜のバラエティ鍋」が美味しそうで食べたくて、自分で作ってみた!!ロールキャベツならぬロール白菜と、白菜を豚バラで巻いた肉巻き白菜串と、ウインナーと、モッツァレラチーズ!!おつゆは豆乳風味にアレンジ。うまぁぁぁ。 https://t.co/lGopEdNEIE pic.twitter.com/c26aUhOlYL
— キャシー @RFA初心者 (@cathyiiin_) January 23, 2021
満天☆青空レストラン 2021年1月30日 予告
満天☆青空レストラン 2021年1月30日 予告は以下の通りです。
甘さ抜群!斜面で育つ静岡の極上白菜&金賞ウインナー
ぎっしり肉厚な極上白菜で寒い日に食べたい簡単&あったか料理!マーボー白菜&白菜ステーキ&カリカリチヂミ…さらに金賞受賞の極うまウインナーでロール白菜!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!