千葉県銚子市の農家「へネリーファーム」の坂尾英彦さんが作るトウモロコシ「アフロコーン」が、2020年7月25日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。3方向が海という場所で生産されているトウモロコシでミネラルたっぷり、糖度19度という甘さのコーンだそうです。
アフロコーン(千葉県銚子市)が『満天☆青空レストラン』で紹介らしい

アフロコーン(千葉県銚子市)が『満天☆青空レストラン』で紹介らしい
2020年7月25日放送の『満天☆青空レストラン』で、千葉県銚子市で生産されているトウモロコシ「アフロコーン」が紹介されると予告されていました。
アフロコーン?
なにやら気になる名前のコーンですが、アフロな姿をしたトウモロコシというわけではなく・・・・
アフロスタイルの坂尾英彦さんという方が生産しているから「アフロコーン」というブランドで売り出しているトウモロコシなんだそうです。
アフロコーンってなに?
なるほど! そういう売り方もあるなと感心しましたが、モノ自体は普通にトウモロコシです。
しかし、3方向が海に囲まれた房総半島で育つトウモロコシで、海風のミネラルがたっぷり含まれ、糖度19度ある甘いトウモロコシなのだそうです。
生でも美味しいそうですが、そのため虫たちに食べられたりしまって、とても生産が難しいとのこと。
生産しているのは銚子市の「へネリーファーム」さん。
本来はキャベツ農家さんで「アフロキャベツ」やトマトなども生産しているとのことでした。
へネリーファームがあるのは、銚子電鉄「笠上黒生駅~西海鹿島駅」の間で、線路を挟んでキャベツ畑が広がっているところです。
購入はアフロコーンを乾燥させたものが楽天市場から通販可能になっています
値段は送料込み、15gのものが3袋で値段は3480円(税込み)となっていました。
公式Instagram:https://www.instagram.com/kyuintruder/
公式サイト:https://www.hennerymarket.com/
満天☆青空レストラン 2020年7月25日 予告
満天☆青空レストラン 2020年7月25日 予告は以下の通りです。
今が旬!!千葉の潮風で育つ甘み抜群トウモロコシ!
潮風の甘みとうまみがたっぷり、アフロヘアの名人が作るひと粒ひと粒がはじけんばかりにボリューミーなトウモロコシ。その名も「アフロコーン」!焼き&天ぷら&絶品タコス
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!