東武日光駅すぐ目の前にある「日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗」さんが、12月9日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるかもしれません。「もしもツアーズ」で日光のお土産ランキング1位に選ばれたり、メディアでも多数紹介されているお店です。
メディアでも多数紹介されているので『青空レストラン』でも紹介されておかしくありません。
日光・さかえや「揚げゆばまんじゅう」が『満天☆青空レストラン』で紹介か

日光名物 湯波(ゆば)
12月9日放送の『満天☆青空レストラン』で、日光の名物「湯波(ゆば)」が紹介されるのですが、その中で日光駅前にあるゆばのお店「さかえや」さんで販売している「揚げゆばまんじゅう」が紹介されるかもしれません。
揚げゆばまんじゅうは、1個200円でアンコを湯波の衣でくるんで天ぷらのように揚げたお菓子(スイーツ)です。
表面には「ミネラルハーヴェスト塩」がまぶしてあり、外はカリカリ、中はふっくらの日光名物です。
予告では映っていないのですが、「さかえや」さんの店頭に『満天☆青空レストラン』で紹介されるという貼紙があるという目撃情報があります。
もしかしたら「お取り寄せグルメ」で最後に少しだけの紹介かもしれません。
先ほどの記事でも書いたように、京都ではあまり湯葉を油で揚げたり、スイーツにしたりというのはありません。
嵐山は観光地なので「湯葉ドーナツ」というのがありますが、昔からの湯葉のお菓子というのは見かけません。
今の冬の季節だと、アツアツ揚げたての「揚げゆばまんじゅう」もどきを嵐山で売れば売れそうな気がするのですが、嵐山でも売ってみませんか?

ふわふわしっとり 濃厚豆乳とゆばの 美山ゆばろおる ロールケーキ ご当地ロール 豆乳ロール 抹茶ロール 豆乳スィーツ バレンタイン ホワイトデー 父の日 母の日 ギフト 産地直送 湯葉 お中元 お歳暮
日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗

日光さかえやは東武日光駅すぐ目の前にあります
「日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗」さんの場所ですが、東武日光駅真正面なのですぐに分かる場所にあります。
東京に住んでいた時は、日光へ旅行というのはよくあって、電車や車で日光まで遊びに行ったりしたものです。関東では、日光ってよく行く観光地で高校の修学旅行などにも使われたりします。
東京からだと富士山へ行くよりも遠いのですが、都内からでも東武日光線(乗り入れ)で行けるので手軽な観光地です。
Twitterの口コミや感想
東武日光駅に戻って来ました!駅前にある「さかえや」さんで揚げゆば饅頭を食べました!揚げ饅頭は色んなところで食べますが、これもまた美味い!1個200円で安いし! pic.twitter.com/xdfyTxkcVu
— ヨーソロー四重芯@12/16杉戸 (@1217tatuya) 2017年11月17日
そういや先日いただいた揚げゆばまんじゅう。レンジで温めてからオーブントースターで焼くと熱々のカリカリでとてもおいしい。甘いあんこと軽い塩気がとても合う。 pic.twitter.com/l9LH6zKz8t
— 土に還りたい (@foofooyeah) 2017年11月18日
もし日光へ行くことがあれば、駅前にあるお店の“揚げゆばまんじゅう”食べてみてください❢❢
サクッとしてて甘じょっぱくて、とってもおいしいよ(๑´ڡ`๑)12/9の『青空レストラン』📺に出るみたいに貼り紙がありました💡 pic.twitter.com/uWjpF9FvKt
— MIKA (@mmdisney5) 2017年11月26日
青空レストラン 12月9日 予告
青空レストラン 12月9日 予告は以下の通りです。
日光を代表する食材・ゆば!その奥深い世界を紹介!!日光名物・揚げ巻きゆばとは?さらにゆば豚バラ巻き&ゆば豆乳鍋など、絶品料理が続々登場!!
日光を代表する食材・ゆば!その奥深い世界を紹介!!日光では京都と違い2つ折りにして上げる2枚あげが主流!ゆばとゆばの間に豆乳が挟まり最高の食感に!!▽まずは作りたてを刺身で!ポン酢の爽やかな酸味がゆばをさらなる高みに引き上げる!▽さらに日光名物・揚げ巻きゆばを使ったゆば大根、ゆば豚バラ巻きも登場!そして乾杯料理は王道・ゆば豆乳鍋!まろやかな味わいに感動広がる!!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!