6月26日から高知県高知市一宮中町の「旧関川家住宅」で、映画『サムライせんせい』の撮影ロケが目撃され話題になっています。主演の市原隼人さんと忍成修吾さんが目撃されており、奥菜恵さんもいるとされています。
コミック原作のドラマ『サムライせんせい』は人気ドラマだったのですが、その映画化ということで注目されます。
市原隼人 忍成修吾 @高知市で映画『サムライせんせい』撮影ロケ

高知で映画『サムライせんせい』がクランクイン(写真は岩崎弥太郎生家)
6月26日から高知市で映画『サムライせんせい』の撮影ロケがクランクインしていると言われています。
場所は、高知市一宮中町にある「旧関川家住宅民家資料館」で、主演の市原隼人さんと忍成修吾さんが目撃されていました。
市原隼人さん
忍成修吾さん
奥菜恵さん
サムライ先生
主演 市原隼人
芸能人て顔が小さいわ‼️#サムライ先生#高知県高知市 #高知を盛り上げ隊 #高知 #高知家 #高知県 #高知市 #高知市内 #高知県民 pic.twitter.com/20wnCCDJfh— TAEYANG (@TAEYANGYB518) 2017年6月25日
『サムライせんせい』はコミックが実写化されてドラマで人気が出たコンテンツです。
ドラマでは関ジャニ∞の錦戸亮さんが主演をして、ものすごく人気のあったドラマです。
今回は出演者はまったく雰囲気がガラリと変わっていますが、映画ということもありある程度はリアリティを求めた結果なのかもしれません。
サムライ先生の撮影してた(*´艸`)
忍成修吾見たぁ〜
歩いてたヾ(≧∪≦*)ノ〃— adu (@AduV6) 2017年6月26日
旧関川家住宅民家資料館
高地にある「旧関川家住宅」というのは、士族や豪農の住んだお屋敷が今でも残っている所で、土佐藩の時代の萱葺き家屋のことです。
郷土資料館として公開されており、国の重要文化財にも指定されています。
撮影ロケは、武市半平太が坂本龍馬と別れるシーンとのことで、この後タイムスリップすることになります。
高知県高知市一宮中町3丁目11−59
Twitterの口コミや感想
こまちでーーす!
きのうは映画サムライ先生の討ち入りパーティーでした
高知で11月18日に公開されます。こまちも生徒役で出るので見てねーー!久しぶりのアラウンド四万十メンバーにも会えたよ!!
頑張って、きまーーす😝#ラフアロ #サムライせんせい pic.twitter.com/gj1wEifUuE— LAUGH 😜ALOT (@Laugh_alot2017) 2017年6月25日
サムライ先生、地元で今月下旬より撮影が始まるみたいです。
下の写真はカンヌ映画祭から送られてきたPRポスターの写真です。(映画の実行委員さんからラインできました)
ちなみに主人公役は市原隼人さんです。 pic.twitter.com/mFjWtPWRNr— ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪サクラ色 (@4RypsN7SARxChV0) 2017年6月12日
この度、主演:市原隼人さんの、映画「サムライ先生」に、佐伯寅之助役として、出演させていただくことが決定いたしました。僕にとってデビュー作となる作品です。感謝の気持ちを忘れずに、誠意を持って撮影に挑みたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!#サムライ先生#佐伯寅之助
— 押田 岳 (@oshidagaku) 2017年6月19日
今日はサムライ先生のクランクイン前
パーティーに行てきました。
お土産に値付けも貰ったし、SNS用撮影タイムもあって結構近くで市原隼人見れて良かった pic.twitter.com/jP9fErIney— C.H.U.N(ちゅん) (@chun_dtp0) 2017年6月24日
今日から「サムライ先生」の🎥撮影はじまったんだった。
市原隼人さんとか奥菜恵さん来てるーっ( ●˙∞˙● )🗡️
— あぺっくす。 (@g_t_apex) 2017年6月26日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!