4月2日の『ピラミッド・ダービー』で「長崎・佐世保市民なら誰もが知る絶品サンドイッチ」が紹介されます。正体は「佐世保玉屋サンドイッチ」のことで甘いハチミツ入りマヨネーズの野菜サンドイッチのことです。
実はこれ地元の方が「佐世保バーガーよりもおいしい」という佐世保のソウルフードです。
長崎・佐世保市民なら誰もが知る絶品サンドイッチ

長崎・佐世保には、市民なら誰もが知る絶品サンドイッチがある?
佐世保というと、よくテレビで紹介されるのが「佐世保バーガー」です。
しかし、地元の方々が「佐世保バーガーよりもおいしい」と言う佐世保のソウルフードが存在するのです。
それが4月2日の『ピラミッド・ダービー』で紹介されることになっています。
お昼ご飯は 佐世保バーガーと名物玉屋のサンドイッチ! pic.twitter.com/dOxkN02IsF
— 堕天使はち@大洗なう (@GSR750R2) 2017年3月19日
「長崎・佐世保市民なら誰もが知る絶品サンドイッチ」
実はこれ「玉屋のサンドイッチ」と呼ばれる甘いマヨネーズに野菜の入った絶品サンドイッチなのです。
玉屋のサンドイッチとは?
「玉屋のサンドイッチ」というのは、昭和38年にオープンした長崎県佐世保市の百貨店「佐世保玉屋」で売られているサンドイッチのことです。
食パンに「キュウリ・タマゴ・トマト・ハム・レタス」という野菜のサンドイッチなのですが、一番の特徴は甘いマヨネーズです。
これは「スイートマヨネーズ」という佐世保付近の特徴的な味わいのマヨネーズですが「マヨネーズ+はちみつ」という組み合わせのマヨネーズです。
今日ケンミンショーで佐世保サンドイッチ紹介されるのか、玉屋のデパートの佐世保サンドイッチはマヨネーズが甘くて美味しかった。艦これにハマってて色々とゆかりの所にまわったなあ pic.twitter.com/nFcgWPdSbD
— カウボーイ (@spacecowboy4043) April 16, 2020
では、この「佐世保玉屋サンドイッチ」はどこで買えるのでしょうか?
玉屋のサンドイッチはどこで買える?
松浦西九州線「佐世保中央駅」から商店街「させぼサンプラザ三ヶ町」を歩いていくとデパートがあるのですが、そこが「佐世保玉屋」です。
ちょっとした広場(島瀬公園)が見えてくるとビルの上に「山のマークに玉」と書かれた百貨店が見えてきます。
その一階「食料品フロア ラビアンローズ」で販売されています。
気になるお値段は1箱620円となっています。
佐世保から唐津に帰って来ました。スタッフに薦められた佐世保玉屋の1Fのサンドイッチ、本当に美味しかった。本当にオススメです。#佐世保玉屋 #サンドイッチ pic.twitter.com/dcFQ3ISQH0
— 山下至誠堂薬局 山下善太郎 (@ZEN0111) 2017年1月6日
長崎県佐世保市栄町2−1
営業時間:10時~18:30
定休日:無休
URL:http://www.sasebo-tamaya.co.jp/
評判(口コミ)
佐世保名物と自分は思ってる玉屋のサンドイッチ
甘めのマヨネーズがポイントです。前は新大工の玉屋でも買えましたけどね。 pic.twitter.com/YyzOT48nmv— 鬼手仏心 (@sasebo619) 2017年1月4日
個人的には、佐世保バーガーよりも玉屋のサンドイッチの方が好き。ニミッツパークで食おう。(やっと昼食・・・) pic.twitter.com/qIhbTZaBj8
— 太古清信 (@k_taiko) 2016年12月31日
ピラミッド・ダービー 4月2日 予告
ピラミッド・ダービー 4月2日 予告は以下のとおりです。
★弾丸旅行は絶品グルメを前に…食べられない!?★ダイエットのテーマは「夜だけ!?」★駅伝…天才スーパー小学生軍団VS芸能界最強女子軍団!★歌声見極めは小田和正
バナナマン&ウエンツが贈る日曜よるの熱き闘い… 年度初めも元気に放送! ★東急百貨店で13億円を売り上げた伝説のバイヤーがオススメする絶品グルメ!…なのに食べられない!? ★夜に『トマト』&『バナナ』を食べるだけの簡単ダイエット! ★最強小学生軍団VS芸能界最強女子軍団の駅伝対決! ★歌声見極め…小田和正『たしかなこと』
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。