関西のテレビでは朝から「歩道に飛び出す家」が話題になっています。これは兵庫県たつの市にある古民家のことなので、JR姫新線「本竜野駅」前にある立ち退き拒否をしている家のことです。そのため、歩道と歩道の間に家があるという状況になってしまっているのです。
ではその「歩道に飛び出す家」とはどこにあるのでしょうか?
歩道に飛び出す家の場所はどこ?
関西のテレビで「歩道に飛び出す家」が話題になっています。
この「歩道に飛び出す家」というのは、駅前再開発で道路の拡張工事のため引っ越すはずだったのですが、工事が終わっても引っ越しをしないで居座っていた家です。
兵庫県たつの市のJR姫新線「本竜野駅」のすぐ目の前にある家なのですが、現在では周囲の工事も終わっていて「歩道のど真ん中に建つ家」となってしまったのです。
しかし、住民の女性も「県からは十分な説明を受けておらず、立ち退きに納得がいかない」として反発していたのです。
兵庫県は「十分に説明し、土地も取得している」と反論。3月14日に行政代執行により強制明け渡しとなりました。解体は3月15日から開始され24日には終了とのことです。
兵庫県たつの市龍野町堂本42
Twitterの口コミや感想
30年ぶりぐらいに本竜野駅行ったら変わってしまってたー
<(T◇Tll)>
あの好きだった駅はもうないのだ… pic.twitter.com/9c3bxqcNa0— エンガワ (@01KHqxzXXuHNlwD) 2017年1月30日
本竜野駅 pic.twitter.com/eBUi6RsaJx
— ばしさん@バス停紹介ブログの人 (@bashisan_bustop) 2017年2月10日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!