大阪市の地域情報誌と飲食店さんが「ネーミングライツ(命名権)」を使った新しい慈善活動の取り組みに挑戦しています。それが2月17日放送『かんさい情報ネット ten.』で紹介されます。
大阪の「トラットリア銀香(イタリア料理)」と「こすも(お好み焼き店)」が登場するようです。
トラットリア銀香 @大阪『かんさい情報ネット ten.』でネーミングライツの事例で紹介

鶴見緑地パートナードッグタウンさんなどが参加する地域の取り組みが紹介されるようです
2月17日放送『かんさい情報ネット ten.』で地域の慈善活動に参加する「大阪の飲食店」さんと「動物保護施設・ホスピス」が紹介されるようです。
紹介されるの飲食店は、大阪市鶴見区の飲食店「トラットリア銀香(イタリア料理)」さんと「こすも(お好み焼き店)」さんの2店舗で、料理メニューの命名権を売り、さらにその商品の売り上げの一部を寄付するという仕組みです。
・トラットリア銀香(イタリア料理) ※地図※
・こすも(お好み焼き店) ※地図※
メニューは2月17日から店で食べることができるとのことで、命名権は「1000円 1品/1月」で全額寄付、1食売れるとさらに30円が支援施設に寄付されることになっています。
・鶴見緑地パートナードッグタウン ※地図※
・TSURUMIこどもホスピス ※地図※
「鶴見緑地パートナードッグタウン」さんに取材が入っていたので調べたところ、2月7日の朝日新聞に記事が掲載されていました。(記事はこちらです)
平日にも関わらず沢山のご利用ありがとうございます!!
急ですが、30分後に『関西情報ネットten』の取材が入ることになりました!
お近くにいらっしゃる方は是非映りに来てください(笑)#関西情報ネットten#保護犬 #ネーミングライツ#鶴見緑地パートナードッグタウン pic.twitter.com/gV7k7fLklF— 鶴見緑地パートナードッグタウン (@partnerdogtown) 2017年2月16日
トラットリア銀香 基本情報
イタリア料理店「ラットリア銀香」さんは、ピザやパスタのお店でローカル放送などで紹介されたことがあるお店です。
今回は直接的な寄付ではなく、料理を楽しみながらお店もお客さんも寄付に参加できる試みで大変興味深いです。
金額はまだまだ2店舗なので少なそうですが、提携先を探しているそうです。
今回は大阪市の地域情報誌の呼びかけで「ラットリア銀香」さんと「こすも」さんが試みに賛同して参加したそうです。
京都でもこういった取り組みができれば良いなと思う事例でした。
大阪府大阪市鶴見区鶴見区今津北5丁目11-21
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:30
定休日:火曜
URL:https://page.line.me/pcu3547g
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!