佐藤健さんと土屋太鳳さんが1月8日の夜に岡山駅前商店街にある「韓式鉄板鍋タナタナ 岡山駅前店」で映画『8年越しの花嫁』の撮影ロケをしていると話題になりました。店内撮影ですでに裏口から帰ったとのことですが、1月はずっと岡山で撮影ロケが予定されているようです。
原作は岡山の実話で書籍化もされている『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』です。
最新情報:1月30日12時頃に岡山市東区「西大寺」で佐藤健さんが目撃されています。(追記はこちらです)
記事の内容
佐藤健 土屋太鳳 1/8 岡山市内で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
1月8日 20時頃、岡山市内で佐藤健さんと土屋太鳳さんが映画『8年越しの花嫁』の撮影ロケをしていると話題になりました。
20時前頃には撮影が終わって別の場所に移動したとのことですが、それまでは岡山駅前商店街にある韓式居酒屋で撮影ロケが行われているのが多数目撃されており、そこに佐藤健さんと土屋太鳳さんがいると噂になっていました。
佐藤健と土屋太鳳がここで撮影してて凄い人集り。
30分出待ちしてあげく、裏口から帰ったとの事(´・_・`)
飲みに行くわー pic.twitter.com/d4XudDnIXl— 俺宮(オムライス) (@oremiya14) 2017年1月8日
店内での撮影ロケで、実際の目撃情報はないのですが、昨年末から佐藤健さんと土屋太鳳さんが映画『8年越しの花嫁』の撮影ロケで岡山に来ると話題になっていました。
エキストラ募集や撮影告知なども行われていることから、1月は岡山市内の各地で撮影ロケが予定されているようでした。
映画『8年越しの花嫁』は岡山で起きた実話を元にした映画なのですが、花嫁というくらいなので結婚式場も舞台になるはずです。映画の元になった「アーヴェリール迎賓館」も結婚式場で出るかもしれませんね。
原作は岡山の実話で書籍化もされている『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』です。
岡山県岡山市北区駅前町1丁目7−24
URL:http://www.tanatana.jp/
佐藤健 大元駅の遊歩道 @岡山市で1/13撮影ロケ
岡山市のJR「大元駅」に続く線路沿い(高架下)の遊歩道で、1月13日朝10時ころから佐藤健さんが映画『8年越しの花嫁』撮影ロケをしているのが目撃されています。
ヤベェェェェ!!!
家の近所の遊歩道所で佐藤健がおるぅぅぅ!!!😳😳😳
ドラマ撮影しとる!?!?
マジもん初めてみたwww カッコよきよき。✨✨— 良太 (@gorira0219gogo) 2017年1月13日
大元駅近くで撮影やっとったすげー
— クドロー (@kudose615) 2017年1月13日
岡山県岡山市北区大元駅前10
佐藤健 1/18 岡山市北区北長瀬で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
1/18 7時頃から、岡山市北区の北長瀬で佐藤健さんが撮影ロケしているのが目撃されています。
詳細な場所については不明ですが「北長瀬の前」という表現なので北長瀬駅のことだと思われます。
岡山ドームに向かう駅で、南口の前がバスロータリーになっています。
うわ、撮影しとる!!
うわわわわわ わんちゃん、わんちゃん会えた!
佐藤健うううううう 😢— 菜 月 (@5hiahanaka) 2017年1月17日
北長瀬の前で映画の撮影しょーた!
佐藤健見えた〜めっちゃかっこえかった! pic.twitter.com/VZ2HFwcL1Z— ひ ろ と (@hiro_to0122) 2017年1月17日
岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17
佐藤健 1/24 岡山市南区藤田で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
佐藤健さん、土屋太鳳さんの映画『8年越しの花嫁』の撮影ロケが1月24日に岡山市南区藤田に行われると話題になっています。
場所は「岡山市南区藤田1661-1 都六区スポーツ広場の妹尾川付近」と言われていますが、この場所は地図では違う場所が表示されるようです。
「藤田都スポーツ広場」というのは確かに存在するのですが「妹尾川付近」ということなので、「岡山県立興陽高等学校」の北側を流れる「妹尾川」沿いであろうと推測されます。
@SugarCandyChoco 佐藤健が岡山に来るらしいよ🙄w拾い画だけどw pic.twitter.com/eJYK3tX2aD
— ひー太郎✘Hitomi (@rha_90210) 2016年12月31日
↑ この場所でドンピシャとのことです。
原付に乗っとる佐藤健見れた🤗
— 下神 海渡 (@gami_0908) January 24, 2017
岡山県岡山市南区藤田1500
佐藤健 1/26 岡山市北区の岡山県庁から京橋付近で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
1月26日 10時頃から岡山市北区にある「京橋~岡山県庁」付近で佐藤健さんが映画『8年越しの花嫁』の撮影ロケをしていると話題になっています。
京橋の付近というので「岡山電気軌道」の走る水之手筋と思われますが、2016年12月2日に広瀬すずさんの映画『先生!』の撮影ロケでも使われている場所です。
岡山市の京橋の辺で、8年越しの花嫁の撮影やってる。
平日の午前中なのにすげー人だ……
佐藤健見えんかった( ´△`)#8年越しの花嫁— ラフェ (@rider2dy) 2017年1月26日
岡山県岡山市北区京橋町4−7(付近)
佐藤健 土屋太鳳 1/27 岡山市北区の大元駅の南側(遊歩道)で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
1月27日 12時過ぎ頃から佐藤健さんと土屋太鳳さんが岡山市北区で本日も撮影ロケしているとの目撃情報が複数あります。
場所は大元駅の南側で雨のシーンとのことですが、1/13の撮影と同じ遊歩道で目撃されていました。
前日26日朝も目撃されているので、遊歩道のシーンは何度も出てくるようです。
さっき材料屋の近くで土屋太鳳、佐藤健が出演する映画かなんかの撮影してるって聞いて現場を通りすぎた
爽健美茶のCMの土屋太鳳ちゃん可愛い好き— ゆいにゃん (@muttyo2) 2017年1月27日
佐藤健 土屋太鳳 1/30 岡山市東区「西大寺」で映画『8年越しの花嫁』撮影ロケ
1月30日も東区にある「西大寺(さいだいじ)」で佐藤健さんの目撃情報が出ていました。
場所は駅の方ではなく、少し離れた「ハローズ西大寺店」とされていました。岡山など中国地方や四国でよく見かけるスーパーです。
西大寺に 映画の撮影来てるね。
佐藤健 土屋太鳳ハローズで 朝 早くから ロケ班来てたょ
— ぽんちゃん (@qogxuV9zHNNnxMk) 2017年1月30日
岡山県岡山市東区金岡西町92−2
評判(口コミ)
佐藤健と土屋太鳳の撮影現場✨
本番中なう。 pic.twitter.com/se1HNqxLY4— *NRST* (@1999_run) 2017年1月8日
さっき佐藤健が撮影した!
— ms (@heurecerise) 2017年1月8日
さっき佐藤健が撮影してて、横を通ったよ!
やっぱりイケメンやった!— まさっき (@msynDD) 2017年1月8日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。