最近、新潟のテレビでよく紹介されているお米「新之助」が話題になりそうです。新之助は新潟の新「特A」米(トップブランド米)で新潟県内でも売り切れ続出になっていると言われています。通販でも扱っているところはまだ少数です。
では、その新潟県で売り切れ続出な新「特A」米「新之助」とはどんなお米なのでしょうか?
新之助 新潟の新トップブランド米(特A)

新潟に売り切れ続出の新トップブランド米があるらしい
新之助(新潟産)は最近少しずつ名前を聞く新種のお米です。
コシヒカリの産地である新潟で研究を重ねて生み出したトップブランドで、今これが入手困難になるほど人気が出てきているというのです。
・新潟の新トップブランド米
・特A
・売り切れ続出
米のトップブランドというと思い浮かぶのが北海道産の「ゆめぴりか」や青森産の「青天の霹靂」ですが、新潟は日本でも米の生産地では王者の土地です。
・新之助(新潟産)
・青天の霹靂(青森産)
・ゆめぴりか(北海道産)
最近、その新潟で「ゆめぴりか」や「青天の霹靂」に対抗すべく開発された新潟の新「特A」米が「新之助」なのです。
売り切れ続出で入手が難しいとの報告多数
新潟市内の「ホテルオークラ新潟」さんが10月末にTweetした内容でも人気のほどがうかがえます。
新潟県内では売切れ続出!新ブランド米【新之助】ですが明日11月1日より朝食バイキングでのご提供が決定!!1日のスタートは朝食から!元気の源をオークラからスタートしてみてはいかがでしょう?朝食バイキングはご宿泊の方はもちろん新潟にお住まいの方でもご利用可能です。 pic.twitter.com/aq6mYkAH2L
— ホテルオークラ新潟 (@HONiigata) 2016年10月31日
「新潟県内では売り切れ続出!」とあるように入手もなかなか難しいプレミア米となっているのがわかります。
特に、作りたてからしばらくしたオニギリで食べるとそのおいしさが分かるとされており、冷めてもおいしいという本当にウマイ米との評価も見られます。
新潟の新プレミアムブランド米『新之助』運良くゲットしました!!
さっそく、おむすびにして試食
上品な粒感と弾力ある食感を感じつつ、口いっぱいにまろやかな甘味とコクの深さとともに豊潤な味わいが広がります。
うん。おいしい!!
こんなの毎日食べれたら幸せだろうなぁ~なんて思いました。 pic.twitter.com/QKpKyg5oxL— 星読みR (@TWILIGHT_GT) 2016年11月3日
大粒のお米で、弾力と甘みがあるコク深いお米という評価が一番多く見られ、そのおいしさが伝わってくるようです。
新潟のテレビなどでも最近よくPRしているお米で、11/8放送の『ガイアの夜明け』でも紹介されるようです。
Twitterの口コミや感想
新潟県長岡市のホテルニューオオタニで、新潟県の新しいブランド米 『新之助 』定食 、コシヒカリと食べくらべで登場!
TeNYテレビ新潟 ニュースより pic.twitter.com/6m9Db6lG6f— KOIOJIYA (@TeamEchigo) 2016年10月28日
新之助っていう新潟の新しいブランド米おいしすぎて白いご飯だけでいいこれ…新潟にうまれてよかった…って思う。
— にし (@nishimitsu1015) 2016年11月4日
やっと見つけたよーー!新之助ーー(;▽;)!
新宿の伊勢丹は5㎏しかなかったんだよう!日本橋三越のお米売り場のお兄さんね、
すっごく接客態度がよろしくって見つけた喜びもひとしお……! pic.twitter.com/hqcGCxffOD— My (@my_nkym) 2016年11月3日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!