関西初出店の「かわら投げ」(かわらけ投げ)が街中で体験できる施設「ピアットトーラー」さんが、8/15夕方から放送の『かんさい情報ネット ten.』で紹介されるようです。
素焼きの皿を投げて割って厄除け祈願をするのが本来の「かわら投げ」ですが、大阪の「ピアットトーラー」さんでは純粋に「かわら投げ」ができます。
今話題の皿割り!関西初出店「ピアットトーラー」が.tenで紹介

素焼きの皿は投げて割るのは日本の厄除け「かわらけ焼き」が起源
大阪・難波にオープンしたお皿割りのお店「ピアットトーラー」さんが、8/15の『かんさい情報ネット ten.』で紹介されるようです。
お皿割りといえば、今話題の新感覚スポーツですが、古くから「かわら投げ」という厄除け兼うっぷん晴らしの行事が、香川の屋島などで行われてきました。
それが街中でできるのが、関西では初出店となる「ピアットトーラー」さんです。
さらわりなう pic.twitter.com/Grtf8lYE5w
— あやさんฅ•ω•ฅ (@cathyayaka) 2016年7月2日
お皿割りのお店「ピアットトーラー」
Retweeted くら/くまっしーW @( ^∀^) (@cycling5_5):
大魔導師になる?
おさきさんとあやさん pic.twitter.com/0bNvb7EX0d https://t.co/kjDJVt5bgL— ピアットトーラー (@PiatThor) 2016年7月4日
素焼きの皿は投げて割るのは日本の厄除け「かわらけ焼き」が起源ですが、それを大阪・難波で体験できるのが、お皿割りのお店「ピアットトーラー」さんです。
なんか、エアガンの射撃もできるみたいですが、素焼きの皿を投げるお店です。
まぁ、でもエアガンの練習がてらに行くのが良いかもしれません。
気になるお値段は、5枚で594円です。「かわらけ投げ」と同じくらいですね。
難波にある「ピアットトーラー」さんに行ってきました〜
お皿をバンバン割ってストレス解消出来るとても良いところです!
エアーガンもあるから次はしてみようかな〜
【音量注意】 pic.twitter.com/Z2sGp6lk9K— やま@cc_sakura (@ccsakura__Fun) 2016年7月2日
大阪府大阪市中央区難波千日前13
営業時間:14時~23:15
URL:http://www.eonet.ne.jp/~piat-thor/
神護寺 京都にもある「かわらけ投げ」

神護寺・京都
実は、この「かわら投げ」ですが、京都でも「神護寺」(じんごじ)で行うことができます。
高雄・神護寺
紅葉で有名だが、かわらけ投げの名所でもある。
そのかわらけを売るおばさんのお話が印象的だった。「近くに落ちても笑えるし、遠くに飛んだらスカッとする。厄除になるかは私も知らんけど(笑)、ストレス解消になる」 pic.twitter.com/mANlPfoEoj— ケケ 内 (@namsamppo) 2016年7月15日
ここではというか多くの場合は「かわらけ投げ」と言いますが、いわゆる「かわら投げ」で、売店で販売されている素焼き皿「厄除けかわらけ」を、地蔵院前の展望広場から投げて厄除け祈願をすることができます。
あとは、比叡山にもありますね。
比叡山でかわらけ投げとかいうのやった pic.twitter.com/4qhNvh8gHh
— lunacy (@nanri_run) 2016年8月10日
もちろん、京都以外でも結構あるので「かわらけ投げ」で検索すると出てきますよ!
かわらけ投げしてきた pic.twitter.com/TubvzjVDUx
— ゆうき (@zrx_y) 2016年8月11日
かわらけ投げしたのはいいけど的からすっごい外れてるし、フォームがめっちゃキレイだし、投げた素焼きの皿がUFOに見えるからいろいろウケる( ˇωˇ ) pic.twitter.com/gKxcVzYVCC
— かわはら ゆうな (@_katsuobushi) 2016年8月14日
なかなか、イイ写真です。躍動感にあふれています。
京都府京都市 右京区梅ケ畑高雄町5
URL:http://www.jingoji.or.jp/
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。