俳優の佐野岳(さのがく)さんと真剣佑(まっけんゆう)さんが6/12 10時頃に横須賀中央の米が浜通りで学ランを着てドラマの撮影ロケをしているのが目撃されています。やんちゃな男子学生役のようですが、複数人の男子学生を撮影するシーンのようです。6/14は「横須賀中央モアーズ」前で目撃されています。
まだドラマは公表されていないようです。
追記:8/7 20時頃も目撃されています。佐野岳さんと太賀さんが目撃されていました。(追記はこちらです)
記事の内容
佐野岳 横須賀中央の米が浜通りで6/12ドラマ『仰げば尊し』の撮影ロケか?
横須賀中央付近にて なにかドラマ?の撮影しているようだ pic.twitter.com/J4BnDeoegA
— リシヨウ@きつね㌠ (@rishiyou) June 12, 2016
6/12 10時頃に、横須賀中央駅から近い「米が浜通り」で、俳優の佐野岳(さのがく)さんら数人が学ラン姿で撮影ロケをしているのが目撃されています。真剣佑(まっけんゆう)さんもいるようです。
佐野岳(さのがく)さんはドラマ『下町ロケット』や『ぬ~べ~』に出演していた方で、ミュージカル『終わりのセラフ』にも出ていました。
今回の撮影ロケは、学ラン姿で複数の男子学生の格好をした俳優さんがいるということですが、なにか漫画かなにかの実写化でしょうか?
噂では「ドラマの撮影」とのことです。
場所は、米が浜通り入口にある「ジョナサン」の前くらいになります。
6/14も横須賀中央モアーズ前で撮影ロケ
横須賀中央モアーズ付近で大がかりなロケしてた!
俳優の佐野岳君いたらしい。
何か、7月から放送のドラマ『仰げば尊し』だったらしい。何か、番宣みたいな書き込みになってしまったが、
私は関係者ではございません、、 https://t.co/bEkOXXF9fi— Y.u.n (naga) (@yunkujira) 2016年6月14日
6/14も目撃されています。場所は「横須賀中央モアーズ」前です。ここもよく撮影ロケで使われますよね。
噂では『仰げば尊し』という7月から放送のドラマとのことで、寺尾聰さんと多部未華子さんがいたようです。
公式サイトでは、水上京香さんに、石井杏奈(E-girls)さんや尾美としのりさんの出演が公表されています。
モアーズの前でドラマ撮影とか言って人だかり出来ててひとりカラオケ行く通路を塞がれておこしたけどよく見たら佐野岳と真剣佑と太賀とあと2人いて何のドラマ?って調べたら見えなかったあと2人の中に村上虹郎いたっぽくてぎゃーーーーーってなってる。見たかった。私の爆裂オススメボーイw
— ayaka.a←c (@ayk_ch) June 14, 2016
中央駅前でドラマ?映画?の撮影してた。見たことあるダンディーな俳優さんのお名前が思い出せない
— えっこ (@_ecoka) 2016年6月14日
横須賀 モアーズ ドラマの撮影中!側で見学(*^^*)
見ているだけで、楽しい♪
寺尾あきら 素敵な方ね(*^^*)— Yue (@yukie_yue) June 14, 2016
6/23は旧野庭高校で撮影ロケ
6/23は旧野庭高校付近で撮影ロケが目撃されていました。
旧野庭高校の近くでドラマ撮影してた😳
仰げば尊し?だったかな??
エキストラ募集してたけどオファー来なかったから帰ってきました笑 pic.twitter.com/BYaZoPmfXN— 大菊ユウキ (@Yuki_I_Love_X) June 23, 2016
神奈川県横浜市港南区野庭町1660
7/6 どぶ板通りで寺尾聰さんと尾美としのりさんが撮影ロケ
7/6は 横須賀海軍基地正門付近から、どぶ板通りで寺尾聰さんと尾美としのりさんが撮影ロケをしています。昼間から目撃されていました。
これも『仰げば尊し』の撮影ロケです。
場所は、須賀市本町で横須賀街道裏手にある「諏訪公園」に行く道「どぶ板通り」です。
6/17も、このあたりで寺尾聰さんの撮影ロケがあり、佐野岳さんなどの学生グループ役の撮影も行われました。
館山総合高校水産校舎
撮影ロケは「千葉県立館山総合高等学校 水産校舎」でも行われたようです。
横須賀から見ると、東京湾の対岸ですね。
古い校舎なのですが、やんちゃな学生が「全国高校生音楽コンテスト」の出場のために真面目になっていくという実話を元にしているので、こういう撮影地になったのだと思われます。
実際の舞台は「神奈川県立野庭高等学校」で、時代は1980年代です。チェッカーズ世代の時代背景で、やんちゃな世代が多かった時代ですね。
千葉県館山市長須賀155
8/7夜も横須賀中央駅で俳優の太賀さんなどが撮影ロケ
8/7 20時に横須賀中央駅でまた『仰げば尊し』の撮影ロケが行われています。
中央で仰げば尊しの撮影してた〜w pic.twitter.com/NnnLPKG04c
— 北村光平 (@kouheibaske12) 2016年8月7日
パンチパーマにヒゲの方が役者さんですが、俳優の太賀さんですね。
あと、佐野岳さんも目撃されていました。
横須賀中央で仰げば尊しの撮影してる!! pic.twitter.com/mUZcq3wYHq
— も.ん.も.ん.きー (@da36410) August 7, 2016
場所は駅出てすぐです。
駅の北口にある「バーガーキング 横須賀中央店」の前くらいです。
このあと9時から第4音放送です!
桑田&高杢から、夏っぽい怖い話風に…
※「仰げば尊し」はホラーではありません。#太賀 #佐野岳 #実は桑田の視線の先に… pic.twitter.com/Tbflfg33oV— TBS日曜劇場「仰げば尊し」 (@aogeba_tbs) 2016年8月7日
神奈川県横須賀市若松町1丁目1−1
評判(口コミ)
今日現場が横須賀中央なんだけど現場の下で撮影してるよ
こんな間近でセリフ見るの初めてだわ
ってかこれ佐野岳だよね?2枚目 pic.twitter.com/6HeTUnoYiL— 宮澤海斗 (@03171999_m) 2016年6月12日
米が浜で撮影してる☺ 学ラン来て、何か不良軍団みたいなやつ。何だろ〜 公開楽しみ😊
— ♬*CHANA*♬*゜ (@china___china) 2016年6月12日
真剣ゆう、佐野岳の真横通った〜😍✋
中央で撮影してる📽— 岩本真生 (@iwamotomao0204) 2016年6月12日
朝から米が浜通で短ランのヤンキーがオラついててさすがに横須賀でもそれはないでしょと思ったけど、ドラマの撮影中でした。ギャラリーの女の子が可愛くてほっこり。今日も横須賀は平和です。
— Tamaki (@mick0829cky) 2016年6月12日
中央でなんかの撮影してたー!
学ラン着たやんちゃな人達がいた!— 赤次 将 (@192syo) 2016年6月12日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。