4/14 21:26に熊本で震度7の大きな地震が発生しました。津波の心配はないそうですが、余震にご注意ください。京都ではまったく揺れておらず、岡京も揺れていません。中国地方西部では震度3程度で、九州全域で震度4~3と大きな地震でした。最大震度は「ドモホルンリンクルの再春館製薬所」本社がある場所で熊本県益城町(ましきまち)です。住宅の多いエリアです。
余震が続いています。川や海のそばには近寄らないでください。慌てて外に飛び出さないでください。窓ガラスの近くには寄らないでください。避難する場合はブレーカーを落としてください。ガス漏れが発生していますのでご注意ください。
追記:4/15 00:06時点も強い震度6の余震が続いています。連続して震度6強の地震が連続しています。最初に起きた震度7レベルが続く、かなり酷い状況です。
4/14 21:26に熊本で震度7の大きな地震が発生
街ゎ今大パニックです。電話つながらない
まだ余震続いてます#震度7 #熊本 pic.twitter.com/WvBr19scvQ— アキエ (@akie0927) 2016年4月14日
4/14 21:26に熊本で震度7の大きな地震が発生して速報が出ています。
震度7はかなり大きな地震です。テレビ放送が突然中継に変わって速報が流れています。
地震が起きた時の、熊本市内にあるNHK熊本放送局の映像です pic.twitter.com/Bwocbn79gW
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
熊本県益城町(ましきまち)で震度7
熊本県熊本で震度7です。マグニチュードは6.4です。
過去にこのレベルは「阪神淡路」「新潟中越」「東日本」などがあります。
余震が続いています。川や海のそばには近寄らないでください。慌てて外に飛び出さないでください。窓ガラスの近くには寄らないでください。避難する場合はブレーカーを落としてください。ガス漏れが発生していますのでご注意ください。
【M6.4】熊本県熊本地方 深さ10km 2016/04/14 21:26:34発生 最大予測震度6強 #SnapCrab pic.twitter.com/tZcCj6dpfc
— Toyomi Sawada (@qzv00507) 2016年4月14日
熊本県益城町(ましきまち)で震度7。住宅地の多い地域で、ドモホルンリンクルの再春館製薬の本社がある場所です。工場の様子は現在不明です。(Twitter)
益城町には、北東から南西に横切るように断層が存在し、活断層の地震だと思われます。横揺れ断層型の地震で火山活動とは関係が薄いタイプのこの辺りでは多い地震です。同じタイプの地震は「阪神淡路」です。
震度6も近くでは観測されています。
熊本市内なども大きな揺れ
熊本からは食器棚や店舗の棚が崩れているのがTweetされています。また、それによりTwitterも重くなっています。(画像などが表示されません)
熊本県熊本 震度7(熊本県上益城郡益城町宮園)
熊本県阿蘇、天草、芦北、宮崎県北部 震度5弱
【電子号外】熊本・益城で震度7 西日本の広い範囲で揺れ https://t.co/6Hn0g3AmPr pic.twitter.com/4jADmcLhTP
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2016年4月14日
熊本城で石垣が崩れる
熊本城では石垣が崩れるなどしています。4カ所ほど崩落しているとのことでした。
壊れた石垣撮影してる pic.twitter.com/STNGH7dTXZ
— あきお提督@ぼっち党員 (@08232015) April 15, 2016
熊本城の天守閣から白い埃の雲。地震発生時のNHK映像より。 pic.twitter.com/sfnY3jg40k
— 元村有希子 (@chibigenome) 2016年4月14日
熊本城の石垣も、地震のため崩れたとみられます。(直) pic.twitter.com/y9Iw85CwzL
— 朝日新聞写真部 (@asahi_photo) 2016年4月14日
嘘だろ熊本城… pic.twitter.com/c5XuGk2ewN
— やま (@ORENO_MANATHU) 2016年4月14日
外部をサクッと回った限り、かなり傷んだ部分は長塀、備前堀の塀と石垣(部分的に崩落)、西出丸北面(二カ所崩落)、二ノ丸御門と百間石垣の接合部分(部分的に崩落)です。#熊本城 #地震
あと熊本城稲荷から地下水湧いてます。 pic.twitter.com/M82r1ixJBk— amadeus_m (@amadeus_m) 2016年4月14日
熊本城も崩れましたが
崇城の城も崩れました pic.twitter.com/DWPL3Ck3sA— かわこー (@Okinawa_kawakou) 2016年4月14日
Twitter 現地の状況
よりによって九州いる時に熊本で震度7。
送られてきた熊本のスーパーやばい
明日無事に帰れます様に pic.twitter.com/TqobK6ZqHX
— ひだしょー@ホームレス (@hidasyo11) 2016年4月14日
熊本のカメラがとんでもない揺れ方!! pic.twitter.com/DE2JtthYqh
— パドック屋さん(22時から調教ジャッジ) (@paddock_watcher) 2016年4月14日
熊本ですー!やばい… pic.twitter.com/Izb8tS0TiL
— りゅうせい (@ryuseipoko4653) 2016年4月14日
【冷静な対応を】
たった今、熊本県で震度7の地震が発生しました。川や海のそばには近寄らないで下さい。発生時にいる場所でどのような行動をとるのが適切なのか参考までに。家や車、エレベーターでの対処方法です。落ち着いて行動を。冷静に。 pic.twitter.com/H14hXbpLgt— ボランティア団体Team-K (@vteamk) 2016年4月14日
熊本だけ見事に真っ赤だな
番組中断されるほどヤバいのか、Twitter集合してる場合じゃないぞ九州民 pic.twitter.com/MQv6pNGN7g— 新馬鈴(しんじゃが)81巻読破٩(ᐛ)و (@yma8na17manali1) 2016年4月14日
おい九州民大丈夫か()
熊本震度7とかやばいぞ pic.twitter.com/TP8fjscTbZ— 高速名古屋 (@modernwarfareG) 2016年4月14日
【地震速報】熊本県 益城町 震度7
熊本県民から聞いたところ
棚から物が崩れ落ちるなど、食器が割れるなどの被害有り。近隣住民はTwitterに集合するのではなく、避難所に今すぐお逃げください。 pic.twitter.com/4aqtDBGq7r— しいなくん (@shi_7kun) 2016年4月14日
熊本県で最大震度7/地震の規模はM6.4/津波の心配は無し pic.twitter.com/Wdt0L5DJwl
— 氷結【テレビ】 (@H4_K2) 2016年4月14日
熊本が震源地のようです(`_´)ゞ pic.twitter.com/3xjl4vRFe9
— 芦屋基地 紅い衝撃(非公認) (@redshock0717) 2016年4月14日
フーに電話してたら熊本で6強の地震。。今のところ家族は大丈夫。食器棚から食器は落ちてるそうだ。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2016年4月14日
【震度速報】
14日21:26頃、熊本県熊本で最大震度7を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/hVNXvIrVex— 公民たん(時事) (@komin_tan) 2016年4月14日
ちょっと…熊本大丈夫かっー? pic.twitter.com/Hgku7qV33S
— livaeal (@livaeal) 2016年4月14日
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。