広島のご当地グルメ(B級グルメ)で隠れた名物と言われているのが魚の白身のかまぼこを揚げた「がんす」(うまいでがんす)という食べ物です。三宅水産さんが昭和初期から販売しているもので、広島の地元では立ち食いうどんの具になっていたり、ハンバーガーに挟んで食べたりと、地元の味です。今回はその「がんす」を紹介します。
この記事は地域が盛り上がるグルメ情報を提供する『お墨付き!』の記事です。
記事の内容
広島の味 がんす
皆さんは、広島のご当地グルメで「がんす」という食べ物をご存じでしょうか?
「がんす」というのは、広島県の三宅水産さんが新しく商品開発したコロッケのことで、広島名物のコロッケのことです。正確には「かまぼこフライ」で、白身魚に七味唐辛子を加えたものをフライ(油で揚げた)にしたものなんです。
今、広島では絶賛売り出し中で、これを全国区にしようと頑張っています。
Webじゃったら 日本全国 はたまた世界から観れるけありがたい♬♬
三宅水産は広告表の!ドデカく‼︎ 掲載させて頂きました!!無論、Webにもバッチリです(^-^)(^-^)b#がんす #広島名物 pic.twitter.com/zEp3gcfMxv
— がんす娘。® (三宅水産) (@uuka1019) 2016年3月29日
では、どこで食べられるのでしょうか?
四国瀬戸内物産展(阪急百貨店うめだ本店)で食べられる
はんぱなーーーーです ♡*\(^o^)/*♬♬*\(^o^)/*
「がんす」以外にも 四国・中国地方を大きく《瀬戸内》でくくった 美味しいもの沢山並ぶ《四国瀬戸内物産展2016》!!
是非お越しください☆がんすーーーーー☆ pic.twitter.com/TWNrbJszdy
— がんす娘。® (三宅水産) (@uuka1019) 2016年3月29日
実は、いまこの「がんす」が大阪で食べることができます。
阪急百貨店うめだ本店で、4/4まで「四国瀬戸内物産展」が開催中なのですが、そこに三宅水産さんが出展しています。
じつに5年ぶりという大阪でも販売ということなので、この機会を逃すと広島まで行かないと食べられません。JR広島駅の立ち食いうどんで食べることもできます。
乗り換えの時間を利用して広島駅の構内で朝食。「がんすうどん」を食べる。「がんす」は魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜてパン粉を付けて揚げたもの。揚げたては特にうまい。 pic.twitter.com/B0zjN0EK11
— ゆきなみ (@yukinami_jp) 2016年3月19日
では、通販などはできるのでしょうか?
大阪府大阪市北区角田町8−7
URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
広島の練り物 うまいでがんすの通販
広島では練り物で「がんす」というものが昭和初期から親しまれているのですが、主に呉市広町で食べられています。そのため、通販などでも購入することが可能です。
三宅水産さんでは「うまいでがんす」という揚げ物として販売しており、これが通販可能です。隠れた広島名物として、テレビなどで紹介されたこともある商品です。
価格は、1個で210円(税込)
三宅水産さんの詰め物セットも売られています。
かまぼこの蒲焼きなどのセットで、その中に「うまいでがんす」が一緒に入っています。
「がんす」は広島方言で「でございます」という意味
では、「がんす」とはどういう意味なのでしょうか?
こういったご当地グルメでは、地元の方言が付けられることが多いのですが、「がんす」は広島方言で「でございます」という意味です。
テレビアニメ『怪物くん』でも狼男が使ってますよね。
Twitterの口コミや感想
#がんすDinner がんす娘。必殺の‼︎ 三宅のがんす 食べ方
ポテサラ(マッシュポテトもOk) を がんすで包んで一緒に Go!超ーーーヤバぃ よ ♡#がんす#三宅水産#がんすレシピ#Hiroshima #広島 #呉 pic.twitter.com/nr4K5eHcfd
— がんす娘。® (三宅水産) (@uuka1019) 2016年3月6日
広島の珍味
がんすが美味しすぎてたまらない pic.twitter.com/79NuOhusym— かゆいゆか(Kaleidoscope) (@kaleido_yuka) 2016年3月17日
【映画『シネマの天使』は深谷シネマで3月20日から】
(『がんす』は呉市ですが前回広島フェアで好評だったので再登場!)
『シネマの天使』勝手に応援フェア開催中!#シネマの天使 pic.twitter.com/BdaVhs3tRt
— シネマかふぇ七ツ梅結ぃ房。 (@yuibou772) 2016年3月16日
明日アウェイ広島行く湘南サポの人へ。
広島で個人的にオススメのスタグルは三宅水産のがんす。
あまりに美味くて広島駅で帰りにお土産で買って帰ってしまったくらいです。 pic.twitter.com/9zAlNjJsjA— ろくろーべる (@greenblue6960) 2016年3月11日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!