2/27と2/28で大阪に『怒り新党』の取材が来ているようで、今日も13時頃に通天閣下の「しんせかい」で、ギターつま弾きの方を取材しているのが目撃されています。
大阪って、40年くらい前の東京の雰囲気がまだまだ残っていて、初めて関西に引っ越してきた時に、大阪を巡った時にはなんか懐かしい雰囲気になりましたが、こういう「ギターつま弾き」も残っている懐かしい雰囲気が大阪にはまだあります。
ギターつま弾き 通天閣 2/28 怒り新党 撮影ロケ
2/28 13時頃に、大阪・通天閣の路上で『怒り新党』の取材が目撃されています。
場所は、通天閣の真下少し南側「しんせかい」のところです。
通天閣の下で怒り新党の取材してる!w pic.twitter.com/h90efNxBj8
— しみず (@na_nana_nana) February 28, 2016
取材されているのは、なにわ名物「ギターつま弾き」のおじ様です。
演歌の弾き語りで、昭和の時代には、こういった人たちが結構いました。
銀座でもたまに弾き語りの方がバーに来たりして、お客さんのリクエストに応えていたものです。
有名なのは、「南陽通商店街」(ジャンジャン横丁)や、通天閣のガード下でギターを弾く「泉さん」(91歳くらい)です。
上のTweetの方はちょっと違う感じですが、他にもいるのでしょう。
2/27も、天神橋筋の商店街で取材していたようなので、そのうち放送されそうですね。
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18−8
関係ありませんが、360度カメラ(天空カメラ)がもっと画質良ければ取材用に欲しいです。
Twitterの口コミや感想
今日、天神橋筋の商店街で、怒り新党の取材やってたよ。
— 吉岡 乾/YOSHIOKA Noboru (@gusumalkish) 2016年2月27日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!