12/30 12:55から『いただきSUPERハイジャンプ 年末1時間SP』で、Hey!Say!JUMPの山田涼介さんが最恐の吊り橋に挑戦する企画の第二弾が放送されます。たぶん、山形県小国町の「カクナラ吊橋」だと思われます。
カクナラ吊橋は、歩幅約3センチという丸太(木の棒)の吊り橋です。
奈良十津川村や和歌山龍神村の秘境にある日本一の谷瀬の吊り橋や最怖吊り橋を見にいきました
記事の内容
山田涼介 最恐の吊り橋 いただきSUPERハイジャンプ
【注目!!】[いただきハイジャンプ 9/3]
恐怖第1位の吊り橋を渡り切った山田涼介
薮「涼介渡り切ったから一言」
山田「こんなロケ2度とやらねーわ」
薮「第二弾もありまーす」
最後シュールwwwww第二弾期待wwwww pic.twitter.com/jECUVAmMkd
— ☆平成ジャンプ情報局 (@JumpHeisei) 2015, 12月 18
12/30 12:55から『いただきSUPERハイジャンプ 年末1時間SP』が放送されますが、その中でHey!Say!JUMPの山田涼介さんが最恐の吊り橋に挑戦する企画の第二弾が放送されます。
予告では「極寒の雪山を登山し、たどり着いたのはありえないほどの恐怖の吊り橋」とありますが、これはどこなのでしょうか?
山形県西置賜郡小国町の吊り橋か
事前情報では、12/17に山形県西置賜郡小国町の吊り橋に向かったとの目撃情報が出ています。
12/17 9時に山形県南陽市郡山の「赤湯駅」で目撃されており、そこからタクシーで小国町方面に向かったと推測されています。
というのも、いたのがHey!Say!JUMPの山田涼介さんと薮宏太さんだったことから、この組み合わせだと「最恐の吊り橋」の撮影ロケだと推測されるからです。
そして、この小国町には怖い吊り橋が確かに存在します。
山形県南陽市郡山
カクナラ吊橋(角楢小屋)か?
この小国町には「歩幅が日本一狭い吊り橋」と言われる「カクナラ吊橋(角楢小屋)」というのがあります。
山形県にあるカクナラ吊橋、調べてみると日本一歩道部の狭い橋だとか。
去年夏に行ってみましたが、僕は荷物置いて渡るのが精一杯でした^^;
また行ってみたい(o^^o) pic.twitter.com/BHxyzkDvdY
— ありふれた世界 (@eee81029577) 2015, 11月 18
たぶん、ここじゃないかと言われています。
歩幅は3センチです。
渡れないし、渡りたくもありません(笑)
しかし、高さはさほどないので、いくつかこの辺りの吊り橋を回る可能性が高いと思います。この「カクナラ吊橋」がオチっぽいです。
カクナラ吊橋(角楢小屋)行き方
カクナラ吊橋(角楢小屋)に行くのは、かなり大変なようですが、近くまでは車で行けるそうです。
地図には道はないものの、「大石橋駐車場」まで行き、そこから登山とされています。
荒川沿いを登山することで、カクナラ吊橋(角楢小屋)まで行くという方法です。
五味沢
↓ 車・バイク
大石橋駐車場
↓ 登山
カクナラ吊橋(角楢小屋)
山形県西置賜郡小国町五味沢1072−5
奈良十津川村や和歌山龍神村の秘境にある吊り橋を取材してきました。「十津川村」や「龍神村」の吊り橋を渡ってきましたよ!
龍神村の超ボロ吊り橋 佐久間橋 と龍神温泉(日高川の野々垣内の吊橋)
Twitterの口コミや感想
正直ビビリなので、カクナラ吊橋にたどり着くまでの2つの橋でもう気絶しそうでした… pic.twitter.com/yun0XCH2Af
— ありふれた世界 (@eee81029577) 2015, 11月 18
行きそうな吊り橋はこのふたつじゃん!?でもカクナラ吊橋これ渡れるの??www pic.twitter.com/UDRRjm91d0
— すずやんは低浮上 (@amahisa0611) 2015, 12月 7
まさか小国のカクナラ吊橋じゃないよね…wwwあんなところ絶対山田さん渡れないww
— ふたみ@中島裕翔の財布 (@xxgleam) 2015, 12月 16
【必見!!】[いただきハイジャンプ 9/3]
吊り橋の下に電車通って思わず電車に手振る山田涼介可愛いwwwwwwwwww pic.twitter.com/3c9nNizKxj
— ☆平成ジャンプ情報局 (@JumpHeisei) 2015, 12月 29
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!