秋田県の牛島商店街で12年ぶりに復活した「あさり菓子舗」の玄米パンが2015年9月30日に1日限定で販売されました。その模様が11/1放送のテレビ東京『復活食堂~素人が名店の味を甦らせる!~』で「秋田の文化勲章を受けたもちもち玄米パン」として紹介されます。
復活させたのは、地元の小松薫さんが主催する「ベコアイランドサミット」という有志グループです。
復活食堂 あさり菓子舗
11/1放送『日曜ビッグ』で「復活食堂~素人が名店の味を甦らせる!~」が放送されます。
その中で、秋田県秋田市牛島東の牛島商店街にある「あさりパン店」(あさり菓子舗)の県知事賞を受賞したこともあるという幻の玄米パンを復活させます。
ミシュラン掲載!広島の伝説ラーメン店(←別記事あります)
秋田の文化勲章を受けたもちもち玄米パン
創業50年伝説の沖縄そば
あさりパン店(あさり菓子舗)
秋田市牛島
菓子店 あさり 玄米パン12年ぶりの復活 pic.twitter.com/8nyqOmW0QZ
— arigatoーとみあり (@tomiari3) 2015, 9月 30
あさり菓子舗はすでに閉店したお店です。(2003年頃に閉店)
そのお店で販売されていた「玄米パン」をパンも作ったこともない65歳の大工職人の小松薫さんが復活させるというプロジェクトです。
これは、30年前に給食で食べた名物の玄米パンを復活させる「ベコアイランドサミット」という有志グループの事業で、2015年9月30日の1日だけ限定の販売だったのですが、玄米パンと玄米パンのあんパンが販売されました。
この模様は、11/1放送の『日曜ビッグ』で「復活食堂~素人が名店の味を甦らせる!~」として放送されます。
場所は、なにもない商店街ともいえないような秋田県秋田市牛島東の牛島商店街にある「あさりパン店」(あさり菓子舗)です。
将来的には、この牛島商店街を復活させたいと考えているとのことで、玄米パンをパンズにした「玄米バンズ」と秋田県三梨産の牛肉や無農薬野菜で作った「べこちゃんバーガー」(500円)も販売されたとのことです。
イベントで不定期に販売しているので、公式Facebookでチェックしていると買うことができるかもしれませんね。
秋田県秋田市牛島東1丁目1−5
営業時間:2015年9月30日 11時~15時
公式Facebook
めじろ中華そば ミシュラン掲載 広島の伝説ラーメン店 復活食堂
Twitterの口コミや感想
牛島のあさりの玄米パン懐かしいな。 #akita #akitacity
— kusakurataisho (@kusakurataisho) 2012, 11月 17
秋田で「べこちゃんバーガー」発売へ 牛島地区の活性化へ向け
http://t.co/veL3pMidiB pic.twitter.com/NGvBndDkjt
— 秋田経済新聞 (@akitakeizai) 2015, 9月 1
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!