奈良県川上村の「明神滝(みょうじんたき)」は50メートルの直爆と言われる垂直に落ちる滝のことです。ここでは日本最強の草餅「火打餅」も食べることができます。
では「明神滝と火打餅」とはどのようなものなのでしょうか。
奈良県川上村にある50メートルの高さがある「明神滝」

奈良・和歌山には雄大な滝がたくさんあります
奈良県川上村の「明神滝(みょうじんたき)」はテレビなどでも紹介される豪快な滝のひとつです。
50メートルの直爆と言われ、滝口から滝つぼまで高さ50メートルもある滝なんです。
その間になにも遮るものがなくストレートに一直線に水が流れ落ちる様が綺麗な滝です。
奈良の最南部で、和歌山に近い場所なのですが、この辺は酷道という国道だらけで行くのも大変な秘境にあります。
明神滝という名前の滝は、他にも結構あるのですが、奈良の明神滝は高さもあり、近くには温泉もあるので、登山には良い場所です。
奈良県 明神滝 pic.twitter.com/IcEbgOGw11
— しの (@shinopage) 2015, 3月 15
火打餅 明神滝にある日本最強の草餅
奥吉野名物で人気の「火打餅」というお土産もあります。
火打餅は川上村で買うことができるご当地餅ですが、よもぎ餅のことです。
見た目が火打ち石みたいだから、この名前がついているのですが、味も美味しいと評判で「日本最強の草餅」ともいわれています。
道の駅「杉の湯川上」の売店で購入できますが数が少ないので入手は難しいようです(価格は3個入りで200円程度)
奈良県吉野郡川上村迫695
営業時間:9時~18時
定休日:年中無休
URL:http://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000156
Twitterの口コミや感想
奈良県吉野の明神滝で涼んで来ました♪ pic.twitter.com/SmVVW0rv9z
— さとみ (@sato_0718) 2017年8月12日
奈良県 明神滝 pic.twitter.com/IcEbgOGw11
— しの (@shinopage) 2015年3月15日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!