湘南しらすうどんは湘南のシラスを使ったうどん料理ですが、茅ヶ崎の「網元料理あさまる」さんにTBS『はやドキ』の取材が入っており、2014年10月12日の朝4時からの放送で紹介されそうです。
江の島・湘南といえばシラスの一大産地です。
湘南しらすうどん @茅ヶ崎がテレビで紹介

江の島
湘南しらすうどんの「網元料理あさまる」さんが、2014年10月12日の早朝放送『はやドキ』で紹介されます。
『はやドキ』は朝4時放送なので、ご覧になる方はほとんどいないような気もしますが、12015年10月8日も江の島で『火曜サプライズ』の撮影ロケがあったので、この時期はとかく話題にはなると思います。
江の島・湘南といえばシラスの一大産地です。
では、その「湘南しらすうどん」が食べられる「網元料理あさまる」は、どこにあるお店なのでしょうか。
網元料理あさまる 湘南しらすうどん
湘南しらすうどんが食べられる茅ヶ崎の「網元料理あさまる」さんは、本店は茅ヶ崎の海岸にありますが、茅ヶ崎駅の南北口にも2軒の店舗をかまえています。
湘南しらすうどんとは、湘南の名産で、江の島なんかではお店がたくさんありますが、イワシの稚魚のことです。
これをうどんにかけたのが「湘南しらすうどん」とか「しらすぶっかけうどん」とか呼ばれており、湘南に行くと食事処にはあるはずです。
まぁ、うどんにシラスが載っているだけですが、湘南シラスは地元名産なので、江の島などに行った際には食べた方が良いと思います。
神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸18-31
営業時間:11:30~14:30、17時~21時
定休日:火曜
URL:http://shirasu.biz/
湘南しらす 通販

釜揚げしらす
湘南しらすうどんは先ほどの「網元料理あさまる」さんの公式サイトでも購入できます。
シラスを買って、大根おろしとネギで煮込んだ「しらす釜揚げうどん」にするなどして食べることができますし、温かいご飯にのせて醤油で食べるのも通です。
大根おろしが合うので、辛みの少ない大根も一緒に買っておくと良いでしょう。
Twitterの口コミや感想
昨日、箱根そばにて、『相模湾の恵み・湘南しらすそば』のうどんバージョンを食べました。数量限定らしく、時間帯によっては売り切れの場合があるんだとか。しらす美味しいです(^^) pic.twitter.com/isUV405kl2
— 飯田 正就(飯田まさなり・無所属) (@masanari_iida) 2015, 6月 8
本日も大磯ロングビーチ全力で営業中!9:00A.M.現在の天候は快晴。気温30度、水温26度。今回は、極みうどん「つるた屋」のご紹介!暑くても冷たいうどんならって人も多いのでは?ココでは、湘南で名物のしらすがのっているうどんも販売! pic.twitter.com/1MpkzVbh
— 大磯ロングビーチ (@OISOLongBeach) 2012, 7月 16
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!