仙台・蔵王の定番おみやげといえば「蔵王クリーミースプレッド」です。蔵王クリーミースプレッドはJR仙台駅や市内のお店でも売っていて、宮城県では商品に「ZAO」と書いてある商品が該当します。
販売は「蔵王チーズ」さんです。
カトー青果の梨と桃 蔵王酪農センターのチーズ 10/1放送『ごはんジャパン』で紹介
記事の内容
蔵王クリーミースプレッド
仙台に旅行に行くと、JR仙台駅で「蔵王クリーミースプレッド」売られているのを見かけます。
蔵王クリーミースプレッドは生乳から作られたナチュラルチーズのことで「蔵王チーズ」とも呼ばれる仙台でも人気がある商品です。
市内の居酒屋さんでも扱っているお店も多いので、比較的目に触れる機会が多いと思います。
味はいくつもあるのですが、おすすめはブルーベリー味です。通販でも購入可能です。
【宮城県_物産展】【がんばろう!宮城】蔵王クリームチーズ詰合せ【4個入り】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
蔵王クリーミースプレッド 食べ方
チリワイン&蔵王チーズぬったくりのクラッカー。うんまい。 pic.twitter.com/hYGSXDrMB4
— pero (@pero0422) 2015, 9月 26
仙台で蔵王クリーミースプレッドを食べた時はクラッカーに載せてあるものが出てきました。
味はいろいろなフルーツ味とバニラ味があるのですが、ほんのり甘いチーズケーキのような味わいで、クセになる食感があります。
クラッカーと一緒に食べるとバクバクいっちゃうので、すぐに無くなります(笑)
蔵王クリーミースプレッド が買える場所
仙台駅で販売しているので、到着時に買ってホテルで食べて、帰りにまた買って帰るのがオススメです。
仙台駅1階 食材王国宮城
仙台駅3階 新幹線中央口
蔵王ハートランドや蔵王のチーズ工場でも販売されていますが、駅で買うのが一番手軽です。
蔵王チーズドリンク
もし、蔵王のチーズ工場に行くなら「蔵王チーズドリンク」がおすすめです。(50円)
これは乳清と牛乳のドリンクで、さっぱりして行列ができるほど人気があります。
仙台旅行だと定番の観光地なので、行ったらぜひ飲んでみてください。
通販でも購入可能です。
ここに来たら、絶対に飲むべきチーズドリンク (@ 蔵王わくわくファーム) https://t.co/59D14kh9E7 pic.twitter.com/WRXQE6RgVJ
— Heiward (@John_Heiward) 2015, 3月 22
蔵王クリーミースプレッド・ラ・フランス120g
蔵王クリーミースプレッド・ブルーベリー120g
こちらがオススメです。
蔵王クリーミースプレッド・オレンジ120g
蔵王クリーミースプレッド・ストロベリー120g
蔵王クリーミースプレッド500g(業務用サイズ)
こちらもオススメです。プレーン味になっています。
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!